人の表情は同調するってホント?
体験的に、笑っている人を見ると自分の顔も緩んだり、悲しんでいる人を見ると自分も悲しい顔をしたりすることはありますよね?このように意図せず相手の表情がうつることを、表情模倣と呼びます。
表情模倣は相手との友好関係の度合いによって大きく変化するとされています。たとえば、信頼できる相手同士の場合は笑顔が同調しやすい一方、信頼できる相手の怒り顔に対しては通常の表情に戻ることが遅くなります。
つまり、信頼できる人が怒っている場合には笑わないようにしているのです。このように、相手との関係性によって大きく影響することが分かってきています。
---------------------------------------------------
知っておきたい心理学や脳科学の情報を、少しずつお伝えしていきますね!
【認定資格講座】
あなたもコーチになりませんか?認定コーチ資格を合格までサポート!
詳しくは日本パーソナルコーチング協会認定資格講座から!
https://npca.hp.peraichi.com/
【コーチ開業支援】
コーチング未経験者・初心者から3年以内に開業(副業可)を目指す!
「コトブラマスタープログラム」(全国対応)実施中!!
詳しくは日本パーソナルコーチング協会のページから!
https://yumemokuhyou.com/
7日間の短期集中で、今のあなたを変えるノウハウを知りたい場合には、以下の無料メルマガもおすすめです!!心理学や
脳科学の良い所取りをして、理想の人生が手に入る無料コーチングメルマガです!!お読みになった後で、必ず実践して下さいね!!
「たった7日間の購読で理想の人生が手に入る!!無料コーチングメルマガ!!」
PC用登録フォーム
http://ur0.biz/MBhN
携帯用登録フォーム
http://ur0.biz/MBi0
【日本パーソナルコーチング協会 田中英哉】