見出し画像

インド国防省からのお知らせ

プレスリリース 2024/8/29 自動翻訳

2隻目のアリハント級潜水艦「INSアリガート」がヴィシャカパトナムのラクシャ・マントリ大統領の臨席のもとインド海軍に就役した。

参考
アリハント級原子力潜水艦(アリハントきゅうげんしりょくせんすいかん、ヒンディー語: अरिहंत श्रेणी की पनडुब्बियाँ、英語: Arihant class nuclear-powered submarine)は、インド海軍が運用する、戦略ミサイル原子力潜水艦。
インド海軍初の国産原子力潜水艦である。先進技術艦プロジェクト(Advanced Technology Vessel(ATV))の元、開発が進められてきた。
現在1番艦のアリハントが就役中

Wikiより

アリガート」はインドの核三本柱をさらに強化し、核抑止力を高め、戦略的バランスと平和を確立し、国の安全保障に決定的な役割を果たす:ラジナート・シン大臣

「モディ首相率いる政府は兵士に最高品質の武器とプラットフォームを装備するミッションモードに取り組んでいる」

2番目のアリハント級潜水艦「INSアリガート」は、2024年8月29日にヴィシャカパトナムで、インド※国王ラージナート・シン氏の立会いのもとに就役した。国王は演説で、「アリガート」がインドの核三本柱をさらに強化し、核抑止力を高め、地域における戦略的バランスと平和の確立に貢献し、国の安全保障に決定的な役割を果たすだろうと自信をにじませた。彼はこれを国家の功績であり、防衛における「アートマニルバールタ」を達成するというナレンドラ・モディ首相率いる政府の揺るぎない決意の証であると述べた。

※大臣だと思うけど、
at Visakhapatnam in the presence of Raksha Mantri Shri Rajnath Singh
Rajnath Singhが国防大臣の名前。
The Raksha Mantri (Defence Minister)とういう記述を見つけたので、日本でいうところの征夷大将軍みたいなことか? または明治の兵部省?
以下、自動翻訳のまま国王とします。

独り言

ラジナート・シン氏は、この能力の達成に尽力し、相乗効果を発揮したインド海軍、DRDO、産業界を称賛した。
同氏はこの自立を自力の基盤と呼んだ。
同氏は、このプロジェクトを通じて国の産業部門、特に中小企業が大きな後押しを受け、より多くの雇用機会が創出されたことを高く評価した。

インドを核兵器国と同等にしたアタル・ビハリ・ヴァジパイ元首相の政治的意志を振り返り、ラークシャ・マントリ(※国防大臣のこと?)は
「今日、インドは先進国になるために躍進している。特に今日の地政学的状況では、防衛を含むあらゆる分野で急速に発展することが不可欠だ。
経済的繁栄とともに、強力な軍隊が必要だ。政府は、兵士たちがインド国内で製造された最高品質の武器とプラットフォームを保有することを確実にするためのミッションモードに取り組んでいる」と述べた。

INS アリガートの建造には、高度な設計および製造技術、詳細な研究開発、特殊材料の利用、複雑なエンジニアリング、高度な熟練の技が投入されました。インドの科学者、産業界、海軍関係者によって構想、設計、製造、統合された独自のシステムと機器を備えているのが特徴です。

この潜水艦で独自に行われた技術的進歩により、同艦は前身のアリハントよりも大幅に進歩しています。
INS アリハントとINS アリガートの両方が存在することで、潜在的な敵を抑止し、国益を守るインドの能力が強化されます。了

参考

アリハント級の写真は非常に珍しいですが、衛星画像の分析と入手可能な数枚の写真から、内部の配置についてある程度の手がかりが得られます。

…インドのアリハント級弾道ミサイル潜水艦(SSBN)2隻ほど写真に撮られていない潜水艦はほとんどない。
先頭艦のINS アリハント (S2)は2016年に就役し、 2022年10月に初めてSLBMを発射した

アリハントは「ポケットブーマー」とも言えるユニークな設計で、他の弾道ミサイル潜水艦(北朝鮮の通常動力潜水艦を除く)よりもはるかに小型である。
船体は同時代のものより短く薄く、ミサイルサイロは4基のみ搭載されている。了

感想
さて、中国は? 2023/10/13

Wikiより 
093型原子力潜水艦(商級)の船体を延長し潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を搭載した潜水艦であり、旧式かつ1隻の建造に留まった092型原子力潜水艦に代わり、核抑止力確保のための弾道ミサイル搭載原子力潜水艦である。
遼寧省の葫蘆島造船所が建造を行っており、1番艦は2007年に就役した。2014年2月には、海南島の亜竜湾海軍基地(楡林海軍基地)に3隻の094型原子力潜水艦が結集していることが報道され、2016年までに4番艦まで就役したと見られている。
米国防総省は2020年9月1日に発表した、中国の軍事力についての年次報告書「2020 China Military Power Report」の中で、094型原子力潜水艦(SSBN)(晋級)4隻をすでに運用し、新たに2隻が各種装備などを船体に取り付ける艤装(ぎそう)中と指摘した。
さらに、同報告書は中国海軍が2030年までに094型と、現在開発中の最新の096型原子力潜水艦(唐級)を合わせてSSBN8隻を保有する可能性があると指摘した。

インド洋渡すまじ。ミャンマーが心配だけど。

追記
ありが~と

いいなと思ったら応援しよう!