![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110139331/rectangle_large_type_2_02981974a3aa218cc68a73bd6fde8bec.png?width=1200)
気づけ!バリー気づけ!
最近いい映画立て続けに見たり、楽しいフェスに行ったりしてたのに一個もnote書いてねぇ〜。
なんなら元旦に続くって書いてイッテンヨンのこととか書いてねぇ〜。
ちょっと最近転職してインチという概念消えろ!って思って忙しかったんでね。
ところで予告でめちゃくちゃ面白いの確定やんけ!ってなってたザ・フラッシュのことから書きますが、とりあえずガッカリでしたね。まあ面白いけどまあ普通っていう。
で、なんで絶賛してる人もいるのにフラッシュ大好きで楽しみにしてたのに俺はダメだったんだろうって思ってたら、なぜか今朝ふと気づきました。
バック・トゥ・ザ・フューチャーはマイケルJフォックスだろの件りしつこいねん。
なんかいそのやり取りすんのっていう。
そんなしょうもないことだけど、こういうしょうもないことがウェドン版のバリーをダメにしたのよ、ちょっと違うけど。メタネタに近いけどこういうネタってほんとサジ加減大事。
なんか主人公が感じる違和感って観客も感じてて、できれば同時に、せめてちょっと前に気づきたいのよ。
でも、今日日散々擦り倒したタイムスリップにマルチユニバースネタですよ。
そういやこの擦るっていう表現はそもそもVHSテープを何回も見たりオーバーダビングするとその度にヘッドがテープを擦ることでテープがだんだん劣化して画質も荒れてしまいにゃテープが切れて悲惨な目に合うってことから来てると思うんだけど江戸前エルフ見た感じだと若い人はもう分かんないんだね。
で、フラッシュは時空を超えれるってほとんどの人知ってるし、BvSでもJLでももうやってるわけ。ほんで予告でもうキートン・バットマンまで出してるんだからこっちは見る前からマルチユニバースって分かってんのよ。
ほんで、宇宙人も海底人も女神も出てきた世界に生きてるナードの上に本人が歩く超常現象っていうバリーがBTTFを見た上で時間を超えてるのに
鈍くね!!
そりゃマーティも鳳凰院凶真も鈍かったけど、お前はすぐ飲み込めよ!って。そこに時間割くなよって。
そういうので、なんか冷めたのかなぁって。
そこへ行くとインディジョーンズの方は空から船見ただけでみんな理解したもんね。インテリたちの飲み込みの良さよ。ほんでめんどくせぇことは右ストレートぶっぱして解決。気持ちいい!
もうスーパーヒーローたちが大いなる力を空回りさせてウダウダウダウダやってるのに大学定年退職した博士はトゥクトゥクでトムクルーズばりのカーチェイスして絶対かわされないフルスイングパンチでお宝ゲットですからね。こういうのでいいんだよ!ってなりましたわ。あと、アメコミヒーローたちはとりえあえずシュタインズ・ゲートを履修しろ。必修。
いいなと思ったら応援しよう!
![加賀邑津輔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15170466/profile_248b85e4320e4dc60157639172fa12ca.jpg?width=600&crop=1:1,smart)