アゲアゲパーリ2周年じゃ
なんか全力で推したいゲームみたいなテーマが設定されたので
以前にも書いたのですが、スマホゲームが長続きしない俺が未だに毎日コツコツやってるのが上の記事でも書いてる「ドラガリアロスト」ってゲームです。
ちょうど、もうすぐ2周年らしいです。
メインのストーリーも佳境なのかな。まだまだ続くのかなって感じで波乱含みではあるけど、世界観がどんどん広がっているのでまだわかりませんw
ちなみに上の記事に書いてたギャルキャラのナディーンが無事手に入りました!いえーい。
ちょうど先日までやってたイベントがナディーンと縁のあるネファリエがメインのイベントだったんですが、その関連で「召喚」にナディーンも来たので無事にネファリエとナディーン両方出たのでもう思い残すことはありません嘘ですけど。
いやまあしかし、このイベントのストーリーがめっちゃくちゃよかったです。前の記事でもドラガリはストーリーが良いと書きましたが、このイベントのストーリーはTwitterでも絶賛されてましたね。リエリエとナディーンのファンが爆増したと思いますw
ちなみにここからちょっとネタバレにもなるのでやってない人はドラガリやりましょうマジで。イベントはそのうち「復刻」でまたやれると思うので。
前回、ナディーンが初登場のときに引けなかったので彼女のストーリーも見れてなくてどういう素性のキャラかよく知らなかったんですね。
ドラガリでよくあるんですけどキャラのストーリーはキャラを強化すると段階的に読めるようになるんですが、キャラが手に入らないうちにメインやイベントのストーリーに絡んでくると「このストーリーは○○の核心に触れるものがあります」みたいな忠告があるもののどうしようもなく順序無視して進むしかない時がありますw
で、前述のイベントでも俺はナディーンを手に入れる前にイベントのストーリーでネファリエとナディーンの繋がりを知ることになります。ちなみにネファリエは今回のイベント用のお忍びバージョンの前にオリジナルバージョンがあるわけですが、そちらは未だに手に入ってないのでネファリエが聖城にいる(仲間になっている)理由を知らなかったりしてますw
まあでも今回のイベントでナディーンとネファリエにまつわる話はほぼほぼ把握できたわけですが、正直
いや、ネファリエ主人公で一本の本とか映画とか作れるレベルの話じゃんw
ってくらいドラマがあって感動できる素敵な物語になってます。
ずーっと今いる世界に対して一歩引いたスタンスのネファリエはガンガン推しの強いナディーンに対しても引いた感じで接してたのが、最後にずっ友だょっていうのがもう悠久の時を超えた百合かよってくらい尊いですw
あと、ナディーンが持ってる「絵」を取れる魔導器についてもナディーンのストーリーで語られてるんですが、これも面白い。
ドラガリの世界は「似たような世界」を渡ることで「時を遡る」ようなことができるという要はシュタインズゲートみたいな複数の世界線がある物語なんですが、それとは別にコラボしているファイヤーエンブレムの世界やモンハン、ロックマンの世界とも繋がったりしていて「異世界」と繋がる物語でもあるんですが、どうやら我々が住んでいる世界とも繋がっているということが示唆されていたり。まあこれがメインのストーリーに絡むことはないと思いますがw
とまあずっぽしハマった二人のストーリーなんですが、この二人は完全なサブキャラなんですよねw全然メインではないというwなのにすごい濃い物語でした。
そしてもうすぐ2周年なのにまだまだ先がありそうなメインのストーリー。
俺が始めたのは今年からですが2年やってる人たちはすごいですねw
2周年に合わせて特設サイトも作られたりしてますが、何かイベントも用意されているようですし、まだ未体験の人、始めるなら今ですよ!
俺もまだまだですが、一緒に2周年迎えましょう!