![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26864048/rectangle_large_type_2_1b0015ee3d545cf379f2346ee4f605ab.jpeg?width=1200)
コヨミ舎の看板犬ジョン君はヒジョーキン (その3)
看板犬(仮免許中)ジョン君の物語
今回は親友まるちゃんのお話です
まるちゃんは
Instagramのフォロワー数257万人
「世界一有名な柴犬」といわれる
柴犬まる
(まるたろう @marutaro )君のこと
東京にいた時
家のそばの公園で出会い
仲良くなりました
ジョン君の方が少し年上なので
「ジョン兄(にい)」と呼んでくれます
ジョン君がInstagram(@john_kun)を始めたのも
まるちゃんが教えてくれたから
おかげで世界中にお友達ができました
コヨミ舎家族が東川に移ってからも
まるちゃんは北海道旅行の途中
ジョン君に会いに来てくれました
今年(2019年)6月にコヨミ舎がオープンした時は
わざわざジョン君グッズを作って
プレゼントしてくれました
まるちゃんと東京で出会ったのは
東日本大震災と原発事故の少し後
人もワンコも不安でいっぱいの頃です
まるちゃんのほのぼのした投稿は
「平和」や「日常」の有り難さと
仲良く笑って暮らすことの
大切さを教えてくれます
そんなまるちゃんも
まるちゃんのお父さんお母さんも
コヨミ舎家族は大好きです
ジョン君は7歳の時
最高気温35度超の東京から
冬はマイナス30度になる
北海道の士別市に移りました
士別も
穏やかな人たちが暮らす良いまちで
お散歩では仲良しワンコと
仲良く戦ったり
商店街のスーパーマンが
風邪ひいて鼻水出ている(実はつらら)のを心配したり
防犯協会のわんわんパトロールに参加したりと
元気いっぱい楽しく過ごしました
この士別でジョン君は
右耳をけがして垂れ耳になるのですが
その話はまた明日
ジョン君の物語
あと1日だけお付き合いください
(初出は2019年9月4日、コヨミ舎のInstagram、Facebookで公開)