![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102762653/rectangle_large_type_2_ae3be3970a12ab201623adb7fcc6016a.jpeg?width=1200)
九州新緑の旅3/3 出水
さて二日目、天候は晴れ。大気汚染の影響も少なく、撮影には問題なさそうです。
早朝、少しばかり芦北の海岸線をぶらついて、さらに南下し、出水を訪れました。
出水は薩摩藩の北端の要衝で、薩摩藩は強力な外様大名であったため、外部からの侵入者をここでせき止める役割を担っていました。
現在でも大規模な武家屋敷群が残っていて、とても見どころのある場所です。
しかし武家屋敷群と言うと知覧のほうが遥かに知名度も高く、出水を知っている人はあまりいないかも知れません。
知覧よりもこちらの出水のほうが規模が大きく、当時の面影をそのまま残しているため、ぜひ訪れてみてください。
屋敷で説明して頂いたスタッフの方々の親切丁寧な対応が、とてもありがたかったです。説明はすごくわかりやすく、興味深く楽しい内容でした。
昼前まで出水で撮影を行い、帰途につきました。
新緑の緑色は、一週間もすれば初夏の色へと変化してしまいます。
今年の新緑の見納めを十分に堪能しました。
旅っていいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1681215012495-NRWzt4OSNs.jpg?width=1200)
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8
![](https://assets.st-note.com/img/1681215262058-ysAsAQGK9X.jpg?width=1200)
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8
![](https://assets.st-note.com/img/1681215283203-wK2fCa89hp.jpg?width=1200)
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8
![](https://assets.st-note.com/img/1681215306540-BAv5xRc7OU.jpg?width=1200)
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8
![](https://assets.st-note.com/img/1681215324992-B4KLpWoT0R.jpg?width=1200)
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8
![](https://assets.st-note.com/img/1681215342959-NlrJ7ojPo9.jpg?width=1200)
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8
![](https://assets.st-note.com/img/1681215359389-D1WclcyusK.jpg?width=1200)
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8