![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38702455/rectangle_large_type_2_6a8f5ca32d642926f6bd185ca6329e9e.jpg?width=1200)
愚息の育て方♡ハァト『押忍!!兼夫塾』
読者の皆さんこんにちは。
個人事業の方、長時間労働の方、働く母親の方を応援する、石原兼夫です。
今日は金曜日、『押忍!!兼夫塾』を開催します。
さて、続いての単元は「タイムマネジメント」について学びます。
限られた時間を有効に使うために、どうしたらよいでしょうか。
今日はアシスタントのピィーコさん(孫育児中)にお手伝いいただいております。
タイムマネジメントのポイントは4つあります。
ポイント②について、表を見てみましょう。
忙しい・・忙しい・・!!と時間に追われている皆さま、上表の③に追われていることが多いかもしれませんぞ。③に自分の時間とエネルギーを割いてしまうと、①や②の「重要なこと」に回す時間とエネルギーが無くなってしまいます。
自立して立派な人間になりたいなどと宣う義理の愚息ですが、やれあちらのパチンコ屋が開店した、やれこちらのパチンコ屋が新台入れ替えした、・・などと、緊急の用事に飛び回っております。彼の目標にとってパチンコ屋巡りは重要な用事ではありませんね。彼が今すべき重要なことは自立していかに生きるかを考え、行動することでしょうに・・。「重要だけど急ぎじゃない」ことに向き合ってこそ目標達成が出来るのでは、と陰ながら見守っております。おっと、また愚痴っぽくなってしまいましたね。
兼夫塾は毎週金曜日の開催とさせて頂きます。次回の兼夫塾もお楽しみに!それでは、塾生の皆さま、今日もご受講、誠に誠にありがとうございました。
かしこ。
アメブロでブログも書いております。もしよかったら、こちらも読んでみてくださいませ。