見出し画像

AIの活用と「人間にしか生み出せない価値」

宮本真愿です。

X始めました(相互フォロー募集中)
@singen_miyamoto

AI(人工知能)の誕生・進化によって時代は大きく変わりました。

かつて、ビジネスの成功には「組織力」や「資金力」が必要不可欠でした。

しかし、AIの進化によって、たった1人でも起業し、ビジネスを軌道に乗せることが可能な時代が到来しました。

これまで大企業が、莫大なコストをかけて行ってきた...

・マーケティング
・デザイン
・データ分析
・顧客対応

などの業務が、今やAIツールを駆使すれば1人でもこなせるようになったのです。

・ブログやSNSでの発信
・YouTubeでのコンテンツ制作
・オンライン講座の販売

など、1人起業や副業ビジネスを始めるハードルは格段に下がりました。

しかし...

「AIを活用すれば誰でも成功できる」

・・・わけではありません。

むしろ、AIの普及により、競争はさらに激化しています。

AIを活用して単なる作業をこなすのではなく...

「人間にしか生み出せない価値」

を提供できる人こそが、これからの時代において生き残ることができるのです。

宮本真愿


追伸

世の中、猫も杓子も、AI、AI、AI・・・ですが、ビジネスの本質を見誤ったまま...

「AIの知識とスキルさえマスターしたら稼げる」

と勘違いしている人が多いように感じます。

モニターの向こう側には、血の通った人間がいるということを忘れてはなりません。

今後、詳しく話していきますが「人間にしか生み出せない価値」になるキーワードは、ズバリ...

「人」(Human)です。

この部分を無視したままAIをどれだけ活用したところで成功を掴むことはできません。

AIの登場・進化により、人間関係・コミュニケーション・リーダーシップといった要素はより重要度を増しているのです。
 


追伸
このプロジェクトに興味がある場合は、以下のリンクより、僕が発行しているメールマガジンに登録しておいてください(購読無料)
メルマガ読者のみの限定情報なんかもありますので。

いいなと思ったら応援しよう!