Lenny Kravitz / It Ain't Over Til It's Over 3 クボジュン/ギター&ボーカル、ショップコンサル 2020年5月4日 15:00 今日のお題は Lenny Kravitz の「It Ain't Over Til It's Over」1991年リリースレニー・クラビッツは1964年生まれ、アメリカのシンガーソングライター。ロックやファンク、ポップスが中心で、過去にマドンナやヴァネッサ・パラディのプロデュースもしています。1989年にデビューし、マドンナの「Justify My Love」をプロデュースしたのをきっかけに、2枚目のアルバム「Mama Said」でヒットました。この「It Ain't Over Til It's Over」は2枚目のアルバムに収録されています。私がレニー・クラビッツを初めて知ったのはビルボードのランキング番組。この曲がランキングに入っていて知りました。最初の印象が「なんかクネクネしてるし、ドレッドヘアがねぇ。なんか生理的に無理やな。」でした。おまけにその当時のゴシップネタで、今ではジョニー・デップの元交際相手で知られるヴァネッサ・パラディに無理に言い寄っていたって噂されていたので、なおさら(;^ω^)でも、1993年シングル「Are You Gonna Go My Way(自由への疾走)」あたりから少し雰囲気が変わり、生理的に受け入れられるようになってきました(笑)。何度か日本公演されていますが、その時に何かの芸能誌でインタビューを受けていたらしく、「日本のブルートレインが好き」といって、浴衣姿で載っていたそうです。私の記憶が正しければ、富山公演も予定されていたはずなのですが、無事公演されたのかな?もし無事公演されていたら寝台特急「日本海」に乗ってきてたのかな?と想像しています(*´▽`*)そういえば、私の中ではプリンスとレニー・クラビッツとが微妙に”被って”いたのですが、2016年にプリンスが亡くなった時にレニー・クラビッツが「プリンスを非常に尊敬していた」とコメントしていたのを見て、「なるほど。目標としていたからなんとなく被ってみえたのかな」と妙に納得しました。プリンスもレニー・クラビッツもシンガーソングライターで、何でもできるマルチプレイヤーで、プロデューサー。通じるところがあります。レニー・クラビッツは現在コンサートツアー中(多分中止やら延期になっていると思うけど)だそうです。生で聴いたことないから1度聴いてみたいな~。また富山に来ないかな??(笑) いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #音楽 #アメリカ #ロック #90年代 #90年代洋楽 #レニー・クラビッツ 3