![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138384339/rectangle_large_type_2_cf89b796a611e6f921ae0b31c691efd2.jpg?width=1200)
ポーセラーツ との出会い①
今日は私とポーセラーツとの出会いをお話しいたします^ ^
まずは昔話から😂笑
昔から私は行動力だけはあって、
『今』しかできないこと、
を考えて行動していました。
学生の頃は1年休学して海外で生活をしたり、社会人になった後も、
仕事後に専用学校に通って資格をとったり、
人生を精一杯自分なりに楽しんできました^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138385194/picture_pc_ddf7d48461f1ce230c9dd9190c6222d2.png?width=1200)
その後、結婚、妊娠。
もちろん初めての我が子に会えるのは
とても楽しみでワクワクしたのを覚えています。
でも、それと同時に
これからは自分の人生じゃなくて、
子供の為の人生になるんだという、
漠然とした不安があったんです。
私の人生が閉ざされしまう気がして
幸せなはずなのに怖かった。
(今思うとマタニティブルーだったのでしょうか?)
そんな気持ちを抱えたまま
つわりで通うのが難しくなり職場を退職することにしました。
第一子の妊娠期間は
時間が沢山有り余ってます。
そんな時に友達と一緒に前から気になっていたポーセラーツの体験レッスンに参加しました。
沢山の可愛い上絵付け用のシールの中から
好きなものを選んで
好きなように組み合わせる。
そうすると、
まるで有名な雑貨屋さんで
売ってるかのような、
自分好みの可愛い作品が
簡単に出来上がるんです。
1度だけでそのポーセラーツの魅力に
魅了された私、、
すぐにインストラクターになることを決意します。
ここまで読んでくださりありがとうございます😊
次はすぐにインストラクターコースを受講した経緯をお伝えします♡
ポーセラーツ との出会い②へと続きます。
#挑戦のBJ中日本2024
#岡崎市ポーセラーツ
#岡崎市習い事