
その発言はデュアルフェイス
南京町に雑貨屋さんあるんですが。
あの、中華街の。
中華街の雑貨屋さんです。
中華街の雑貨屋さんなので、中国雑貨がいっぱい。
カンフーシューズやチャイナドレス、赤と金色の中華模様の紙とかパンダグッズ、最遊記パズルとかそういう。
南京町で、餃子食べてですね、美味しかったんですよ。
中華街にぎやかだなー、やっぱ餃子も美味いんだなー、いいなー中華、あっ、雑貨屋さん、中華がいっぱい!
ってなるじゃないですか。
なんか、勢いで、なんか買おうってなるじゃないですか。
んで、アラレちゃんTシャツを買った。
なんかそういう、日本で知られてない中国の子ども向けアニメのキャラクターでアラレちゃんってのが居て、そのいい感じにカワイク絶妙にダサい感じが逆にオシャレとかそういうアレではなく、Dr.スランプのアラレちゃんです。
その、T。
でもたぶん、非公式です。
なんか、あるじゃないですか、雰囲気が。あるかなしかの、非公式感が。
まあ、それがなんか良くて。
買いました。
レジで店主さんが、
「これって、何のまんがですか?」
とぼくに問うので、あっ取り扱ってるけどよく分かってないんだな中国では知名度低いんだな、と思って、
「これはアラレちゃんっていって、日本では皆知ってるまんがのキャラクターなんですよ」
と、紹介した。
彼の国から日本へ来て商売してる中国の人に日本文化を知ってもらおうと思いまして。
「世代じゃないのかなー、全然知らなかった」と店主さん。
「いえいえ日本では皆知ってると思いますよ」
「そうですよ、店長がモノ知らなすぎなんですよ」と店員の女性も言う。
とか、ちょっとやりとりあって、気づいたんですけど、この店主さん、日本人だ!
だとすると、なんか、すげー失礼なこと言ったな。ぼく。
無知!無知かよ!と。
日本人なのに、日本人なら皆しってるキャラクターを知らないのかよ!と。
さっきのぼくの発言は、そう言ってるのに等しい。ひゃあ。
こう、なんというか、失礼は、失礼なんですけど、それはそれとして、相手が何者かによって、ぼくの発言の意味がグルリと変わったわけで、その、こう、意味の変化の遷移が、そのアグレッシヴさが面白くもある。
おお、意味。お前そんな表情も出来たのか!? と。
すみません、店主。
ハロー、違う顔したイミ。
いいなと思ったら応援しよう!
