![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8157988/rectangle_large_type_2_e85bdf18876a733649279d32fa162ee2.jpg?width=1200)
メモを要する機会にカンパイ
ああ、淹れに淹れ、噛まれに噛まれ、楽しみに楽しんだ。
コーヒーと蚊とぼくについてだ。
きょう10/14は枚方市「お茶屋御殿展望公園」にて《くらわんかマルシェ》でした。
ぼくは、出張コーヒー屋セトコーヒーとして、ハンドドリップコーヒーをおこないましたよ。
めっちゃ良い晴れた秋の秋晴れって感じで、とにかく良い空気でした。
出店の皆様や来場される方々の雰囲気も良かった。
なんか、なんでしょうね。元気で朗らかで好奇心旺盛な、そのどれかに当てはまるか全てを兼ね備えた感じの人が多かったイメージです。
いやまあ、気怠げで陰湿で排他的なマルシェとか行ったことないですが。
ぼくは、セトコーヒーブレンド《ヒナタ》organic ver.を携え挑んだのですが、開始3時間ちょっとで残弾尽きました。
とても繁盛したということです。
ありがたい。そして、その後のくらわんかマルシェにコーヒーをもたらせなくて申し訳ない。でも嬉しい。
感謝です!
ただ、注文が混むと大変お待たせしてしまうのが申し訳なかったです。
加えて、誰も褒めてくれないので自分で言いますが、基本注文うけたら待たせてしまうので「用意できたら探してお渡しするので周り見て回っててください」スタイルを取るのでお客さんは目の前からいなくなるのですが、一杯も渡し漏れや渡し間違いは無かった!!
と、思う。
まあ当たり前のことなんですけど、なんかテンション上がる。
あの、筆記具やメモやノートが好きでですね、文具屋とかよく行くんですけど、で、いちいちいろんな文具みてトキメくんですけど、まあ使わない。
使う用事がそんな無い。
セトコーヒーと別でやってるメインの仕事が完全ペーパーレス化してる会社だからなあ。
なので、こう、今日、お客さんの注文うけるたびに、顔わすれてはいけない!という思いで10秒くらいでお客様のアイコン(特徴)をイラストにしてメモるんですね。
そしたら間違えなかった。
お気に入りのロルバーンのメモ帳とステッドラーのアヴァンギャルド・ボールペン(ジェットストリーム芯に換装済み)とぼくのメモ行為が、ガチっとハマった。
道具と行為が意味を持った。
メモするって言う一種の作戦が、即時成果を発揮した。結果がすぐにでた。
気持ちいい…………
気持ち……いい。
気持ち良い一日だったなという話です。
うめーし、ビアーが!!
お客さま、出店者様、運営者様に、最後に示すは謝辞ですありがとうございましたお疲れ様でしたまたよろしくお願いしますいたします!
#セトコーヒー #うそめがね日記 #出張コーヒー屋 #出張カフェ #雑記 #随想 #日記 #コーヒー #珈琲 #くらわんかマルシェ
いいなと思ったら応援しよう!
![うそめがね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29458313/profile_98a9c707adcae56a6031fb52f9a89dec.png?width=600&crop=1:1,smart)