見出し画像

ブルーアーカイブ:史上最高のイベント、不忍ノ心について


不忍ノ心、復刻おめでと~~~!!!!!!

 先生の皆様こんにちは~ブルアカ楽しんでますか~!
 というわけで今回は私の大好きな史上最高と名高い(?)不忍ノ心を、イベントPVやスチル、本編その他について少し語っていきたいと思います。
 本編に触れる部分もなるべく公式あらすじの範疇で書いていきますので、新規の未読先生にも読んでいただけると嬉しいです……!

神を垣間見るイベントPV

 ブルアカのイベントにおいて欠かせないのがPV、加えてイベントBGM。
 流れているの曲はKARAKURhythm。シックな舞台を駆け回るようなメロディが本編の雰囲気そのままなんだぁ。これ以前のイベントPVからはめずらしいハイテンポなテーマであり、音ハメ快楽指数高々。

 今年はいきなり激強メインストーリーで殴打してきたのでまだイベントPV等は公開されていませんが、去年の画や楽曲を押し出す路線が好みだったのでそっち系だと個人的に嬉しいな。

 さて、普段のイベントでは専用BGMは1曲のみなのですが。なぜか本イベント、2曲あるんです……。

神曲、なんと2曲、なぜか2曲

 それがこちらのIROHANI HOP。最終編でも忍術研究部の参上シーンで流れてます。不忍をこじらせた人間はイントロだけでちょっと涙が出てきます。

 映写機の音から始まるイントロは舞台である渦巻映画村のイメージですが、あとの銃声を合わせるとまるで映画の世界から飛び出してくるような感覚に……。創作の世界の存在としての忍者、こんな風に表現できるんだ……。

 IROHANI HOPはイベント内では戦闘BGMとして出会うのが主になります。が、イベント本編でもかなり印象的な使われ方をしておりまして……これ以上書くとネタバレ祭りになるので……ぜひ実際に読んでいただきたく……

 そんな不忍書き下ろし2曲ですが、創造主たるNorさんがご自身のfanboxにて製作秘話を公開されています。ぜひそちら……

 他にも、グロ版youtubeチャンネルにアップされているIROHANI HOPとKARAKURhythmの1時間ループ、live2Dでめちゃくちゃに浮遊するミチルが見れるのでオススメ(?)です。

 グロ版チャンネル、ほかにも色んなスチルがlive2Dになってるのでぜひのぞいてみて見て……

 スチルについて少し触れたので次はそちらへ。

究極至高のイベントスチル

スマホ長すぎて見切れるので公式から

 良い……
虎丸さんの主砲先端に乗るイズナさんがイケメンすぎる。
表情も5人、キャラ性載ってて最高。まじ顔イロハを今のうちに吸っとけ
 忍者と戦車、百鬼の和とゲヘナのめちゃくちゃの同居。本イベントを象徴すると同時にブルアカらしさにも溢れている。

 また、こちらのスチル、2月のアニメイトコラボのときの展示で……

 うんうん、ん……?

 待って!知らない部分が見えてる!
 なんだかよくわからないところですんっごい供給だ……。
 大砲の影の先の先までしっかり描かれてたんだな……。虎丸さんのサイズ感がしっかりわかる。最高。

 こちらの展示、アップで収められていた方いましたら永遠に提供お願いしています。
 当日やばいくらい混んでて何とか全景一枚しか取れなかったんです……。

異常良すぎストーリー

 こちら素敵なあらすじ。

忍達の推参

 ここで初登場となる忍術研究部が本イベントの主役。桜花祭でも主役を務めていたイズナ、小心者だけどでかいツクヨ、部長で変な声のミチルの三人。イズナが部室の扉を叩くところで終わった桜花祭イベ。そこからの時の流れを感じるな……。(桜花祭ラストから不忍の間の物語は忍研グルストで!イズナかツクヨを持っていたら復刻でミチルがもらえるのですぐ読めるぞ!)

 イズナ……良い友達が出来たんだね……。彼女の夢に巻き込まれる形でだけど、先生と二人で初めて始まったんだよなイズナの物語は……。その結実を見ている……。

常設化、big thank you……

 本編としてはミチルとツクヨ、特にミチルがメインに描かれています。好きに悩む等身大の少女の姿とその魅力、見守っていこう……。

今につながる万魔の絆

 交流会前に起きたとあるハプニングを通して仲良くなるイブキと忍研メンバー。ここから紡がれていく縁はご存じ最終編に繋がっていきます。

全人類がおもわず拍手したことで話題

 生徒達の紡ぐ絆の一片、「忍者」の絆のはじまり。
 イベスト読み終わったらみんなで2章18話に行こう。約束な……。

 またこの事件を機に陰陽部、とりわけニヤとの繋がりが生まれていることを考えると……。忍研の活躍、馬鹿にできないな。

忍者の鉄則

 ミチルのセリフに度々登場するこの言葉。最初は忍研のちょっとズレたおかしな集団というキャラ性を補強するものなのですが……。
 その変容、ぜひ見届けてください。

何故か上手い報酬

 不忍ノ心というイベント、ここまでやってなぜかイベント報酬まで上手い。なんで?

懐かしすぎて泣いちゃった……。

 みんな大好きカードめくり。

選べる3種のデッキ(単発めくり、全めくり、SRめくり)でみんなもムシクイーンバトルだ!!!

まとめ

 以上、ほかにもピックアップタイトルや本編にもがっつり触れたいですが一先ずこの辺で。
 私自身ブルアカにのめり込むきっかけの一つになったイベントでもあるので、未読の先生、すでに読まれている先生方にも今一度良さを体感していただけると嬉しいです……。

 それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました~~~!!

 

いいなと思ったら応援しよう!