noteで複数アカウントを使う際の備忘録
SNSを長くやっているとその人そのアカウントの顔や性格の様なものが出てくると思う。そんな時、twitterでこんなことつぶやいているのにnoteでこんな事はかけないなぁ。と思うことはないだろうか。
僕は30分前に思った。
多くの人が同じような記事を書いていると思うので、僕はここに備忘録的に残したいと思う。
ちなみに、そもそも複数アカウントって良いの?と思う人は
MAK様の上記の記事(2018.07.25)を参考にしてほしい。
何かしらの希望があれば僕も問い合わせてみる。
2つ目のアカウント作成方法
まずはログアウト。
つぎに1つ目の時とは違うメールアドレスを用意する。
あらためて作成しても良いですし、すでにお持ちの〇〇〇@gmail.comと言うアドレスを〇〇〇+XXX@gmail.comとしても良い。
xxxの部分はtestやnote2など好きな英数の文字列にする。
これはGmailのエイリアス機能と言うもの。気になる方は調べてみてください。
簡単に言うと、noteに登録するときは違うメールアドレスとして認識されるけれども、メールボックスにはいつも通り届くよってこと。
後は登録画面に行き登録するだけです。
お疲れ様。
退会方法について
試しに作ってみた、間違って作ってしまった場合はこちらから退会できます。
note IDの変更やメールアドレスの変更方法なども書かれています。
久しぶりに記事を書いたら久しぶり過ぎて書き方を忘れるどころか、語尾の表記ゆれがひどいですね(笑
のんびり書いていきます。