インスタグラムを始めて2ヶ月近く経ちましたが。
先日遂に来ましたよ。
知らん奴からの謎のメッセージ。
内容的には、「バンドなんてやってないで安定した職に就きなさい」みたいなやつを50000倍腹立つ表現にした感じだったのですが。
その人の投稿を見てみたら同じくギターをやってる人で楽しく演奏もしてそうなちょっとヤンチャな雰囲気のおじさんで。
ヤンチャとか悪ぶってるとかは好きにしたらいいけど、一応同じギタリストであり音楽好きな人がこういう行動を起こすっていうのがすごく悲しくて。
いや、悲しいというか普通にめっちゃ腹立ったけど。
こういうSNS上での誹謗中傷が大なり小なり話題になったりしていますが、こういうのに耐えながら日々活動されている有名人の方々はすごいなと思います。
実際耐えきれずに…って方がいらっしゃるのも事実なので、すごいっていうのは違うかもですね。
何にせよ心ない言葉を投げかける人間が悪い。
多くの人が誰でも見ることのできる場でそれぞれのパーソナルな表現を行なっている時代。
そして同じく誰もが誰かに好きなように発言できるような時代。
社会問題を斬りたい訳ではないので細かく云々言うつもりはないですが。
「それをしたら相手はどう思うか考えよう」っていう人としてかなり初期の段階で教えてもらうやつですよね。
大人になって忘れてしまったんかな。
それほどストレス溜まってるんかな。
それにしてもスマホでチマチマ知らん他人を攻撃するような人間は嫌だな。
有名人の話もしましたが、きっと心ない言葉よりもずっとずっと多くの純粋な応援メッセージも届いているんでしょう。
嫌な言葉も忘れさせてくれるほど応援の力は偉大なんですよ。
規模は全然違えど俺も同じで、みんなが何かしら反応くれているから安心もするし色々やってみようとも思うんです。
前も似たようなこと言ってた気もしますが。
いつも応援ありがとうございます。
(インスタのメッセージ読める機能はしばらく気付いていませんでしたが)
頻繁にライブができずどうしてもこういったインターネット上での活動がメインみたいになってしまっていて一体俺は何をする人なんやと思ってしまうこともありますが、たまにこうやって言いたいこと言ったり写真を載せたりこんにちは!って言ったりしてみんなと一緒にライブ会場で実際に会える日を楽しみに待っています。
俺に腹立つメッセージ送ってきた奴のギターの弦が週2で切れますように。
いいなと思ったら応援しよう!
