![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104510889/rectangle_large_type_2_25dfc2cf8c64b342e7068aed2a00ace5.png?width=1200)
ボンビ~ライスの謎を追え
いやごめん。謎でもなんでもないんだけど、「ボンビ~ライス」とは居酒屋で見つけた飯テロメニュー
たまたま地域団体 西鎌倉CONNECTの若手活動家ケンちゃんと行った近所の飲み屋、居酒屋 3ちゃんで楽しく飲んでて、ふと目の前のメニューを見たら、
![](https://assets.st-note.com/img/1682919742268-KD2aO25YVe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682926078087-qyUuXqpRtb.png?width=1200)
他のメニューとは異彩を放ったネーミング。・・・気になる。
という訳で早速注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1682900460800-Rtzayyj8Hn.jpg?width=1200)
ほかほかごはんの上に半熟の目玉焼きをのせ、マヨネーズをぶっかけ、醤油をたらし、青海苔を振りかけたもの。(他に味付けがあるかも知れんがこれだけでよかろう)
誰の脳内でも味が再現でき、しかし、ひとたび食べるとその脳内再現のはるか斜め前を行くという味。
こういうのでいいんだよ。これが美味くない訳がなかろうに。
しかも、しこたま酒を飲んだ後の空腹時の締めという最高の調味料がそこに華を添えて美味さはさらに倍増間違いなしである。
さらに、このメニューに付けられた「ボンビ~」というネーミング。
「いやーただのボンビ~メシなんすよ」と自分を一段下に置いて期待を持たせずハードルを低く設定しておくことで、「いや美味いじゃん!」という驚きを引き出してくるというマーケティング戦略。ここの店主はマッキンゼー出身なのかもしれない。
これは食わねばなるまい。
ということで、カロリー制限して目下ボディメイク中のケンちゃんに実食してもらうことにした。(食っていいのか?)
とにかくケンちゃんの実食の様子をご覧いただこう。
むちゃくちゃがっついてる。カロリー制限をする気があるのだろうか。
この動画をパーソナルの専属のトレーナーに送って是非を問いたいところではある。
こんなに美味そうに食ってるところ申し訳ないがカロリーが気になったので計算をしてみました。
白米
熱量 234kcal
たんぱく質 3.0g
脂質 0.3g
炭水化物 51.9g
目玉焼き
熱量 129kcal
たんぱく質 7.4g
脂質 10.19g
炭水化物 0.32g
調味料(マヨ大さじ1+しょうゆ+青海苔)
熱量 97kcal
たんぱく質 1.57g
脂質 9.04g
炭水化物 2.36g
ということなので、トータルとしては、
ボンビ~ライス
熱量 460kcal
たんぱく質 11.97g
脂質 19.53g
炭水化物 54.58g
となる。
すばらしい栄養のバランス。これは完全食なのではないか。
ただ、食べる時間やタイミングにはいささか注意が必要だろう。
まとめ
結局のところ美味いものにカロリー計算は不要なのである。毎日がチートデイだと思えば怖くない。みんなもボンビ~ライス食べてボディメイクだ!