![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11464631/rectangle_large_type_2_354f612226b779f6bda0022ebd62de1b.png?width=1200)
自爪はもう死んでいる。
こんにちは。
最近、100円ショップでネイル用品がかなり充実していて、素人でもプロのような仕上がりにできそーなものが売られていますね。
わたしも、最近少し自分でネイルの練習をするようになりました。
実は自爪は使い物ならない。
そうなんです。
自爪が薄すぎて、ちょっとの家事で縦割れしたり、少しぶつけただけで爪が破れたりする
紙ネイルの持ち主。
自爪で缶詰のあの部分をカコンと起こそうと思っても、爪が負けるというか爪がペコりと折れて昇天します。
爪なんて力を入れずともすぐに破けます。
そんな万年ガタガタ割れたり削げたりした爪になんてネイル塗ったところで汚い。
そこでネイルチップ
そこでわたしは考えた。
自爪は死んでいるんじゃん?
(自論爆走します)
死んでるのだから気にすることは無い。
チップをがっちりつけて過ごそう。
むしろ弱いつめに支えができて心強くない!?
長いのは嫌いだから短めで。
ネイルグルー?成分見たらアロンアルファと何ら変わらんから家にあるやつでええやろ。
ネイルつけっぱで起こるグリーンネイルはなったとき考える。
ということでネイルチップをアロンアルファでがっちりつけて過ごしてます。
ほんとにアロンアルファたっぷり付けて、ガチガチに接着。
家事もお風呂普通にしてたら3日でポロリと取れます。
うまく接着してくれたチップは5日くらい持つ。
自爪のほうは、チップ付けない時より、保護されてるのか、少しづつ伸びてます。
いつも深爪だったけど、あ!爪やん!って思えるくらい伸びてきました。
チップ外して家事すると、すぐに折れ削げして、ああ!ってなるんですけどね。
接着剤でガチッとつけるので、チップはそれっきりで終了。取れたら終わりです。
グルーがガチガチにこびりついてるから勿体ないけど、1回でサヨナラ。
昔は食欲無くしてた。
昔はネイルした爪で、ご飯食べるのが好きじゃなかったんですが、今はなんか平気。
慣れたっていうのもあるかもしれません。
歳のせいかな?年齢を重ねると許容範囲も広くなってくるのかもしれない。
3つ目のチップで力尽きた。
肌に近いこの色が最近落ち着く。
親指は貝の裏側みたいに乱切りホロてんこもりにしたけど疲れた。
これからは単色にシールとかでいいかなと思います。
次はネイルスタンプとかも挑戦できたらいいなと思います。
チップしたらできること増えた。
久しぶりに自分の手で缶詰開けられた!
ガチガチに固定してるから、楽勝!
かゆいとき、かゆい場所をめちゃくちゃかけるのも感動。
これからも適度にネイルチップで自爪補強していこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![まなさん。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10898078/profile_cc21b0e93e5456672b3a2a1c35d603ae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)