Wordpressサイトが/wp/になってるときの対処。

wordpressサイト立ち上げたはいいが、ルートにインデックスが無い、というケースがしばしばありました。理由は、
・校正サイトとして/wp/を使い、OKになったらルートにUPする予定だった
・wp最初の設定でサイトリンクが/wp/になった
と言う感じでしょうか。

1.インデックスファイルを移動

まず、wp以下のindex.php、htaccessをローカルにコピー。wp以下の両方はそのまま消さずに置いておく。

2.index.phpを編集する

コピーしたindex.phpを編集ツールで開き、下記の行を探します。割と下の方。

require( dirname( __FILE__ ) . '/wp-blog-header.php' );

これを以下に書き換え。

require( dirname( __FILE__ ) . '/wp/wp-blog-header.php' );

保存。

3.ルートにindex.phpをぶち込む。

ルートにindex.phpを置きます。

4.Wordpressのサイトアドレスを更新

WordPressの管理画面の「設定」>「一般」から「サイトアドレス (URL)」を見つけて、最後尾のwp/を削除。変更を保存。

5.Wordpressのパーマリンクを保存

WordPressの管理画面の「設定」>「パーマリンク」画面で変更保存を押す。

これでリロード繰り返すと表示されると思います。


いいなと思ったら応援しよう!