志村康太が「私の家政夫ナギサさん」を見てみた!
志村康太です、こんにちは。
この前、夜にテレビを付けてリラックスしていたら、新しいドラマの「私の家政夫ナギサさん」が放送されてました。
志村康太が観た「私の家政夫ナギサさん」の感想!
志村康太は、このドラマがやるということは知っていましたが、あまり本腰を入れてみようとは思っていませんでした。
しかしながら、見始めたら結構面白いなと思い、結局1話丸々見てしまいました。
主人公は、28歳独身女性、仕事で忙しくしていてそれにやりがいを感じているのならそれで良いのですが、身体は大丈夫かなと思ってしまいました(笑)
でも、やりたいことが仕事で、チームリーダーになって嬉しく思えるなんて羨ましいとも思いました。
MRという仕事自体はなんとなく知っていましたが、正式な名前は初めて聞きました。
題名からはきっと家政夫のナギサさんがメインになってくると思ったので、仕事のことはそこまで描かれないと思っていたのです。
でもいざ見てみると仕事のことがかなり詳しく描かれていたので予想外でした。
家政夫のナギサさんは、願わくば私、志村康太の元にも来てほしい人ですね。
おいしそうな食事を用意してくれるのはありがたいです。
仕事で疲れている中、美味しい食事にありつけるなんて最高ですしね。
小さいころには家族が何もかも世話を焼いてくれましたが、大人になるとつらくても自分でやらなくてはならないことが多いです。
家政婦はあまり稼げる職業というわけではないでしょうが、家事そのもの自体は必要不可欠でしょう。
料理や掃除、洗濯の知識はあればあるほどお得で、それができる技術を持っている人はたくましく生きていけるのだと思います。きっとお金の無駄もないでしょう。
もっと家事についての知識を学ぶ機会があれば良かったのになと思います。
ためしに料理教室に行ってみたい気もしますが、私、志村康太は当分ネットでレシピを見ながら料理をすることになりそうです。
以上、志村康太でした。
志村康太の他の記事はこちら