見出し画像

志村康太が調べてみた!スターとの交流ツールとは?

こんにちは、志村康太です。
世の中には、ライブのみならず、コアな交流がしたいというファンが多いようです。

そこで、スターとの交流ツールにはなにがあるのか、今回、志村康太が調べてみました。


YouTube
YouTubeでは、いまや様々なスター達がこぞって動画をupしています。

撮影の裏側だったり本編では再生されなかったビハインドシーン、インタビュー、ダンス練習動画、ミュージックビデオ・・・
どんどん更新されるので毎日みても終わらないので、ファンは感激ものです。

志村康太はミュージック・ビデオを聞き流すくらいなのですが、ファンは寝食といった生活基盤の時間を惜しんまで動画にかじりつくのでしょう。

(そしてライブチャットのスパチャでファンからもらったお金を使い、スターは付き合っている女性のために服を買ってあげるわけです・・。)

スターが身近に存在している気分になれるのは素敵ですね。

Twitter 
自分が好きなスターのツイッターアカウントさえフォローしてしまえば、朝から晩まで私生活がまるわかり。

ドルオタ達も、さぞかし目をこらしていることでしょう。

特にスターが写真などあげた途端にいいね&リツイートがまるでbotのごとき速さで行われます。

スルーされるとわかっていても、リプライをしてしまうその儚さ。

けなげに自分を見てもらおうと頑張る仕草には志村康太も同情してしまいます。

今回はドルオタ達のためにスターを愛でることが出来るコンテンツをご紹介しました。

以上、志村康太でした。

志村康太の他の記事もどうぞ!


いいなと思ったら応援しよう!