退職時、会社倒産時の給付
①立替払制度(労災保険)
会社が倒産して、働いた分の給与が払われなかった場合、
未払い給与の80%が支給される。
*https://www.johas.go.jp/tabid/687/Default.aspx
2020年の立替払額:約84億円(支給者数は23,684人)。
②失業保険(雇用保険)
就職活動するうえでのサポートとして、
ざっくりと給与3ヵ月分以上の給付がもらえる。
給付がいくらか、いつから支給が始まるかは、
離職理由、年齢、雇用保険加入年数で変わる。
(1)自己都合退職
給付額が少なめ、申請後2ヵ月間は給付が降りない
(2)会社都合退職、自己都合退職(仕方がない理由で退職)
倒産、解雇だけでなく、残業時間が多くて退職した、
結婚で引っ越し通勤できなくなった場合も該当する。
(退職前6ヵ月のうち、残業が月45時間以上×連続3ヵ月など。)
要件:https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_range.html
(3)就職困難者(障碍者ほか)
給付金額:https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_benefitdays.html
2020年の失業等給付 支払い合計:約1.3兆円
全体の金額:https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/000832153.pdf