![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42015604/rectangle_large_type_2_b2dd2ba95b60821077fa6ff9fa3adc6f.jpg?width=1200)
2020
コロナによって、多くの人々が不安になり、悲観論者が多いようですが、
意外にも、全体の死亡数は例年とあまり変わらなかったようです。
コロナ離婚がどうこうとも言われていましたが、実は離婚件数も減っていたようです。
コロナってなんだったんだろう?
これは単なる私の考察ですが、
日本人にとっては、コロナはただの風邪に過ぎなかった。
知り合いにコロナに感染した人はいなかった。私の場合ですが。
インフルエンザ感染者は例年よりも少なかった。
みんながステイホーム🏠することで、
全体的にウイルスの蔓延が減った。
リモートワーク等で、労働状態の見直しができた。
家族の絆が増した。
もちろん、失業した人も、自殺者も相当数いました。
なので、楽観論だけでは締めくくれません。
ですが、国からの補助が沢山出て、案外、国は助けてくれるんだと感じた方も多くいたのではないでしょうか。
私もその1人です。
アベノマスクも、補助金もありがたかったです。
神は少しやり過ぎた感を感じたのではないでしょうか?
実は人々に時間のゆとりや、共同体意識を持たせたかったために、コロナをまいたのに、世界的なパニックを起こさせてしまったことを、少し悔いているのではないでしょうか?
神は、都合のいい現実だけを見せるものではないのでしょうけど、
もう少しお手柔らかに願いたかったです。