見出し画像

連絡網って何?

昨日、20歳の娘に「連絡網って何?」って聞かれたんです。
”連絡網”、、、当たり前のように誰もが知っていると思い込んでいた言葉、、。
しかし、若い人たちにとっては未知の領域なのですね。

2000年過ぎ頃までは確かにあった気がします。
運動会の雨天中止を、早朝から電話連絡した記憶がありますから。

娘に「学校などで急な連絡がある場合、順番に電話連絡するんだよ。例えば、先生→クラス委員長→あだちさん→田中さん→伊藤さん、、、みたいに。」
と説明したら、「あー、LINEとかなかったんだー」と。

昭和の時代なんてLINEどころかネットもなかったんですからねー。
年度初めにはクラス全員の電話番号リストと連絡網が書かれた紙をもらいましたよね。
今では個人情報保護の観点からそんなの有り得ないですが。

今、自粛生活の中でも、メールで学校から逐一お知らせが届きます。
学校のホームページを開けば、お知らせが出ています。
ツイッターのトレンドを見れば、コロナ情報を含めて、おおよその社会情勢はつかめます。

これが昭和の時代だったら、ずーっとラジオかテレビにかじりつきだったのでしょうね。

20年かそこらで、生活がずいぶん変わったんだなあとあらためて思います。
子供のころは、未来の生活=テレビ電話、、というのが
私の頭の中にありましたが、電話という概念が古い。笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?