見出し画像

あきやさん講演会 2024年 3回目を受講して


みかんです。

今回は、抽選から外れたので、オンラインリアタイ受講生になりました。

講演会を観ながら聴きながら、記事を書いてます。

1.「勝手力」

講演会開始まで、暇すぎて音楽かけて部屋で
勝手に踊ってました。下手だけど。


あれ?今より前のコンセプトの職業がダンサーだったのですが、引きずってた…。

①自由
自分で選ぶのが怖くなってしまっている今のみかん。今は人に選んでもらった方が楽なので、それを着ます。これも自由なはず!

②センスが磨かれる
あきや神😇「人に褒められるより、自分の自信がつく服を選ぶのじゃ!」

そうなんですよね、わかってはいるんですが、お金も無いし、ユニクロGUで選んでいきたいです…。

自問自答は深い…。

③気が合う人が集まってくる
おんなじセンスの人類と、心が広い人類

勝手力が無いと、①②③が無くなる!


年齢でファッションに悩んでるなら、
今の自分に合わせた服を着よう!!
数字よりも状況!!

家族の顔色を伺って悩んでるなら、
自分自身のことを見つめよう!


どうやって服と向き合うかを考えよう!
どのくらいの頻度で服を着るか、どんな服を何着持つか、全て考えてから服を買おう!

→目から鱗〜!今まであきやさんが2年で服を手放すというからそうしようと思っていたけれど、買う時点でいっぱい着ようと気合を入れて買ってた!あきやさんの巨木の幹が太い!!

色縛り→やっぱり頭の中にみどりさんが浮かびました。

あきやさんとシャネル氏→少ない数の服

ジョージオアルマーニ氏
→「変わらない」を選択し続けている。
(同じような服を複数買っている)

カールラバーフェルド氏→コレクター

ジルサンダー→7daysシャツ

私はシャネル&ジルサンダー派です!

2.「自作自演力」

代表的な人物
ウォルト・ディズニー氏、さくらももこ氏

コンセプトがしっかりしている!!!

さくらももこさんのエッセイを読んでいたあきやさんが影響を受けて発信していたということにびっくりしました!

ピン芸人さんも「自作自演力」がある!

4分間注目させるなら、、、
好きな曲はかけたい!踊るのか???

みかん会か〜!まだ無理だな…。

貯金が貯まったら、開きたいなー。

と思っていたら、妄想コンセプト会の宿題!
コンセプト会のワーク…。頑張ります…。


3.「自画自賛力」

ワークシートでコンセプト作り

コンセプト2択クイズ
人間
頭を使う
動く時間 昼
コンセプト 日常
一人で遂行してから人と関わる!
人を高揚させたい
何かを与えたい(癒し)
ファッションは、かなり重要な気がする
柔らかい雰囲気がいい(優しく強くもありたい)
服の数は少数精鋭の方が良さそう



質問コーナー

ほぼ公開質問をしてしまいましたが、
「踊りながら雑貨屋」と返答をいただきました。

実は、鼻毛石ツトムさんが主催してくださっているスキップ・イン・クローゼットに有料noteを出そうと思っているので、そこの有料部分にコンセプトの雑貨屋の妄想を書いております!BGMとかも加筆してみました!

気になる方がいらっしゃれば、スキップ・イン・クローゼットで記事を購入してくださったら嬉しいです!よろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!