見出し画像

【更新:2021.2.1】自己紹介と作品集

自己紹介

- 基本情報

名前:SimosaOmiya / しもおさ,世の中の左記どちらかの名前のアカウントは多分全て自分
年齢:中島由貴さんの数日違い(生年含)
住まい:東京都品川区某所,出身は千葉県千葉市(昨年8月まで在住)

- 経歴等

・某理系大学,交通系研究室出身
理系だけど学部卒です.そのため深い議論までは出来ません,ごめんなさい

・在学中,新たな交通サービス(MaaSを念頭に置いたもの)での行動変容について,実際の移動データを用いたシミュレーション(手法改良と実データ適用)を実施
研究内容を論文にして学会に投稿(なお自由投稿の模様...)した程度には多少真面目に研究してました.

・並行して某所大規模移動調査でデータの集計・分析も軽く(在学中には権利関連の問題があったため論文は世に出せずじまい...)

・新卒でタクシー業界に就職し,現業(=ドライバー)で半年勤務,ただ2月某日付で退職予定です(更新日段階では最終乗務は終了し有給消化中).

・3月以降,交通・都市計画関係主体の建設コンサルタント某社で業務に従事予定.

・就職後,研究はしていませんが,研究テーマとして扱っていたMaaSやその他公共交通関係の動向は引き続き興味を持って情報収集しています.

- 趣味・嗜好など

交通システム(公共交通),道路,声優(声優ユニット,及び関連コンテンツ),旅行・散策,生活が便利になる(楽になる)もの・こと が主に好きです.

・交通システム,道路
元々鉄オタ.今は鉄道に限らず,交通システム(公共交通)全般に興味があります(詳しいとは言ってない).道路はタクドラやってた関係で興味持ちました,交通システム支える基盤だしね.

声優(声優ユニット)
主にブシロードのIPコンテンツ(バンドリ,D4DJなど),その関連声優(割と幅広く) が好きです.昔はもっと幅広くオタクしていたので,今でもある程度幅広く好きです.オタクの熱の入り度合いには時期による波がかなりあります.

旅行・散策
交通システム・道路を探求するための手段として,という要素が強い.あてもなく旅行・散策するのも好きです.

生活が便利になる(楽になる)もの・こと
生活が便利(楽)になるようなツール・システム・デバイス・サービス類などには興味を持ちがち(
交通関連が好きな理由も,根本的にはここに帰着します.

・その他
①webデザイン,プログラミングも少し齧ってました.HTML+CSS+JS(JQuery)でデザインしてサイト作ったり過去にはしてた(現在非公開).コード書いてAPI叩いて集計,的なこともたまにしてました.
②フォントとかも好きです(全然詳しくない).
稀になんとなくカッコいいなぁと思うデザイン[要検証]で適当な制作物を作ったりします.このヘッダーもそんなノリの創作物(作成時間1分).

noteの投稿物

-「新卒ドライバーの戯言」(※マガジン名改名予定)

大学では交通系シミュレーションの研究をしていた人間が,新卒でタクシー業界に入り,ドライバーとして勤務している中で感じたことのボヤキ.「こんぷら」に触れない程度につぶやいてます.(#新卒ドライバーの戯言 がついてます.)
かなりなぐり書きしたものが多いので,今後もう少し現実をみた具体的なアプローチなどを含め,全面的に修正・加筆予定です.

- 「愛美のPerfectWoman」各回早見表

声優・愛美さんのYoutube冠番組「愛美のPerfectWoman」の各回早見表です.アーカイブ各回の内容がぱっと見では全く分からなかったので作成しました.
結構閲覧頂いてるみたいでありがたいです.今後も思い立ったら最新分を更新していこうと思います.

- HiBiKi StYle 聖地まとめ

声優事務所・響が更新しているYoutubeチャンネル「HiBiKi StYle」の外ロケ動画の聖地を実際に巡って,ロケ場所の紹介・比較などを行っています.
ロケハンはある程度行いましたが,記事を書くのに時間がかかっているので,更新まで暫くお待ちください.

- MaaSクラウドメモ

自分の研究テーマの一部だった「MaaS」,卒業後に興味本位で購入した関連の書籍を読んだ時の殴り書きメモ.これを読んだところでMaaSとはなんぞやが分かると思ったら大間違い,ごめんなさい.

- ブシロ関連小ネタ

主にバンドリ関連の小ネタ記事を書いてます.小ネタといってもガルパ攻略法とかは書いてません.まあ見てみればわかる.



いいなと思ったら応援しよう!