―向いてることと向いていないこと
頭がパンクした
岡目鉢木 / Simon.Simonでした。
絵本製作
Twitter :https://twitter.com/apollosgreeting
Youtube :https://www.youtube.com/channel/UCCaNoNa_hPeMErWgv06MKiQ/featured
頭がパンクした。
正確には、何もしたくなくなった。
医学的には、抑うつ症状だ。
僕は大学院を自主退学してから今日まで、色んな事に手を出してきた。
―映像制作
―小説
―ゲーム
―絵本
どうして1つのことに集中しないで複数のことを始めるかというと、
「向いていることと向いていないこと」をはっきりさせようと思ったからだ。
例え、楽しくて仕方がない仕事だったとして、環境や時期によって「全く自分には向いていない仕事」だったと判明することがあったりする。
そんなとき、全てを辞めて次へ進むのには勇気がいる。
悩み苦しむ時期が必ず訪れる。(とくに僕のような性格の場合は…)
心理学を勉強している時の僕がそうだった。
大学院研究生を経て、自主退学まで2年半。
心理学を学ぶのは楽しかった。
一生の仕事としてこのまま死ぬのは本望だと思っていた。
正直、当時の僕には「心理学が向いていない」と認めるのが怖くて仕方なかった。
だからそのことを見ようとは全くしなかった。
でも、身体は学校へ行くのを嫌がり始めていた。
「どうしてこんなことに時間を取られないといけないんだ。家でもっとすることがあるんだ」
と考え始めていた。
でも、「楽しくないから辞めます」なんて言えば、「一生の仕事」を失うことになります。
さすがにそれは怖かった。
今日まで何のために生きてきたのか疑いたくなる。
先生に勇気を持って相談した。
先生には全部見えていたんだろうと思う。
「あなたにとって本当に価値があることをするのが、人生を豊かにする方法なんです。
自身の価値にあったことをすると、自ら時間を使うし、たくさん努力するし、失敗しても何度でも挑戦するんです。
しかし、あなたの価値にあっていないことをすると、努力はしないし、失敗したらやめてしまうし、時間をとられてイライラするんです」
それだけ伝えられた。
僕にはこう聞こえた。
「Simon君のすべきことは心理学じゃないのかもしれない」って。
何のために大学院受験をして、ここまで勉強してきたのか、と思いました。
本当に涙が出そうになりました。
そうして、退学届けを提出しました。
当時25歳。
大学の友人たちは社会人3年目になりましたが、私は全てを失いました。
今では「向いていない仕事」だったのだろうと思う。
相も変わらず心理学の本だけは読み続けているが、その仕事をしようとは思わない。
あれから今日まで、色んな事をやってきた。
きっと大学院を退学しなければ、出会わなかったようなことを。
今、何にもやりたくない症状が出ている。
いわゆる、「何をやってもうまくいかない症状」(学習性無力感) ではない。
身体が「君、向いてないよ!」と言っている気がする。
もう一度、考え直す時が来ているかもしれない。
余談だが、僕は「大学院を辞めたい」と先生以外に誰にも相談したことはない。
先生に相談してから、1日で退学を決意しました。
周りは突然のことで、驚いていました。
(僕も驚きました)
つまり、仕事が嫌だなと感じているあなたにとっても、明日突然、全てを辞めて全く別の仕事に向けて努力するかもしれない。
僕が辞める前に感じたのは、「周りに迷惑をかけるかもしれない」ということだった。
しかし、周りの反応は意外なものだった。
まるで「鬱病になりましたので、退学することになりました」と言ったかのように、心配してくれた。(あながち間違いではない)
そして、同じ程度に応援もしてくれた。
(次やることが決まっていたからだと思う)
一方では、大きな決断ができる人として、尊敬もしてくれた。
(私がいつも少数派だからかもw)
映像制作の道に進むというのは、決して大きなことではありません。
ただ、そっちに楽しいことがあると判断しただけです。
(向う数年は、経済的に苦労することはわかっていましたが)
あなたがもし、身体に嫌な震えを感じたのなら、あなたはその仕事が向いていないのかもしれません。
あるいは、職場に合っていないのかもしれません。
小さな決断でいいです。
この道に進むと決断すれば、嫌な人生が少しは変わります。
私は2回目がきたようです。
応援しています。
僕も何とかします。