見出し画像

志望理由書と自己推薦書、その共通点と違いは?~自己推薦書の作成について~

割引あり

更新日:2024/10/19

 小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・小論文・志望理由書作成における実践的な技法をレクチャーするのが、このシリーズ【文章作成の実践】。

(〆野の自己紹介はこちらから見られます。)


「志望理由書」と「自己推薦書」は別もの?同じもの?

「志望理由書」と「自己推薦書」の共通点と違い

 学校推薦型選抜や総合型選抜では、「自己推薦書」の提出が求められる場合があります。これについて、「志望理由書と自己推薦書は、別のもの?それとも同じもの?」という質問をたまにいただくので、ここでは、それにお答えすると共に、「自己推薦書」の作成についてお話ししていきます。

 結論から言うと、この二つは「同じものとも言えるが、違いもある」というのが、その答えになると思います。共に人物評価に必要な「当該大学や学部・学科に対する志望の理由や動機」及び「関連する活動や研究の実績」などを問うために書かせる書類であるため、その書かせる目的から言えば、「志望理由書」も「自己推薦書」も「同じ(志望理由書≒自己推薦書)」と言えます。

 しかし、「全く同じ内容で書いてよいか」というと、そうとは断言できません。「志望理由書」はその名の通り「志望の理由」がメインの内容となります。しかし、「自己推薦書」は「自己PR」がメインの内容となるでしょう。このように、実際の書くべき内容には、若干の差異があると言えます。その違いを理解して、「自己推薦書」の作成には臨むべきです。

 では、次では、その共通点と違いを踏まえて、「自己推薦書」の作成に対してどのようにアプローチするのかを考えます。


※注 本記事は、「自己推薦書」に関する「読みもの記事」となっています。したがって、ここまでの内容でお分かりの通り「自己推薦書≒志望理由書」と私〆野は考えており、「志望理由書の具体的な作成法」については以下の記事でまとめているため、「自己推薦書」をどのように作成するかについては、以下の「間に合わない君へ贈る『〆野式テンプレ志望理由書作成法』」でご確認くださいますようお願い致します。「ゼロから自己推薦書や志望理由書の作成の仕方を知りたい」という方は、以下の記事の購入をご検討ください。

 本記事は、この後も続きます。



ここから先は

4,484字

この記事が参加している募集

「記事が参考になった!」と思われる方がいましたら、サポートしていただけると幸いです。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!