【映画】マラヴィータ
元マフィアの一員だった主人公、FBI?と取引して証人保護プログラム下で生活中。妻と娘、息子と新しい土地にお引っ越し。
家族はそんな生活にうんざりしているように見えますが……
元マフィアの父親は分かる。気が短くて、バカにされる事が嫌い。すぐ暴力に訴える。一切躊躇いないし、自分が正しいとさえ思っている。
しかし、妻も似たようなモノで、スーパーの店員にフランス語の発音をバカにされ爆破。
娘も「家まで送る」といいつつ知らない場所に連れ込んだナンパ男をギタギタに殴り、息子は初日に虐めを受けるも、校内の人間関係を早速把握し、最後はやり返す……。
しかし、やはり今の生活に窮屈さを感じている。電話は盗聴されるし、24時間見張られているし……。でも命を狙われているし……。
その閉塞感からか、父親は自伝をしたため始め、
母親は告解に、娘は恋に癒やしを求めるが……。
マフィア絡んでますが、コメディです。(人もガンガン死ぬけどw)
基本からっとしてるんだよねw
そんな家族にずっと付き合っているからか、すっかり見張りの警察官?たちと仲良くなっているしw
ひょんな所からマフィアの元ボス?が主人公達の居場所を知り殺し屋を送り込むんですが、これをたまたま家出をしようとした息子や娘が知り……。
なんだかんだこの家族の絆は強いw
しかし、なんで刑務所の中なのにあんま不自由してない、いい暮らしをしているの?ボスw
タイトルなんだろ?と思ったら
飼っている犬の名前で、家族は移動するたびに名前を変えるけど、イッヌはそのままなのよね
って感じですか(・∀・)
「グッドフェローズ」って映画を知っていたならもっと楽しめたのかも😅
基本マフィア系の映画見ないんだよね……w
そんなんで流し見した「東京リベンジャーズ」実写。
アニメも見る予定じゃなかったんだっヤンキーモノ嫌いだしっっ
でもストーリーが面白くてついついぃぃぃww
アクションは好きなんだけど、ヤンキーモノってアクションっていうより
“暴力”だからさぁぁぁ死ぬ死ぬ、普通バッドで頭殴られたら死ぬからぁぁと見ちゃうから😅
原作と違ってるのは主要キャラが減らされている、
武道が高校生にタイムリープしている(さすがに中坊はきついよね、役者さん😅)
って感じですか?
続編決まったけど、バジさん、千冬いないのにどうすんだろ??
半間はなんで出てきたのかいまいち??半間削ってバジさんと一虎くん出せば続編スムーズだろうに😅