
ランダン:ハーデス杯(解説)
初めての投稿頑張ります(ง •̀_•́)ง
・ダンジョン概要
水木闇の4つ消し 500点
追い打ち(追加攻撃) 600点
他の特殊消しは基本使わない
水の4つ消しが無いと基本的には倒せない
(※10コンボを超える場合はなくても倒せる!)
追い打ちは1.2秒以内に組めれば加点です。
それ以上かかる場合は組みに行く必要はありません。
・立ち回り
1F
7.5秒
スキルを無しで水木闇をなるべく4つ消しで組んで倒す
2F
7.5秒
⬇️のドロップの所に水が4つ以上あればオデドラ
(無ければテテュスを打って追い打ち+4つ消し)


3F
7.5秒
テテュス+ディーナを打って盤面いっぱい消す
※詳しくは組み方をチェック!
4F
9.5秒
ルートパズル
※詳しくは組み方(もしくはポスト)をチェック!
5F
6.5秒(2回パズル)
・1回目
スキルを打たずに水木闇をなるべく4つ消しで組む
(水が4つなかったり木闇が欠損していた場合は
余っていればテテュスを打ってもよい)
・2回目
ディーナを打って水木闇をなるべく4つ消しで組む
※ディーナを打たずに組んでもよい
(詳しくは組み方をチェック!)
・組み方
1F、2F(テテュス打った時)、5F(ボス前後半)で有効な組み方
まずは回復を見る。
(1Fは回復が2つ増えると想定して考えよう!)
その時の回復の数が
①4つ以下
②5~8つくらい
③9以上
この3つに分けて考える
①回復が4つ以下の場合

その上(or下)に4つ消しを詰める!
例えばこんな盤面の時⬇️

角に固まってるやん!ラッキー!
うぉ!水木闇も4つ消ししやすそう!

あとは見えたコンボくめばいいや(*¯ᵕ¯*)

②回復が5~8つくらいの場合

2列目追い打ちをに立てる!
あとは4つ消しを横に積んでいく!
例えばこんな盤面の時⬇️

よし立てよう!左が良さそうやな…

あとは横に4つ消しやな…

残ったのは適当に消しとこ…

③回復が9以上の場合

10個あればバンザイや!
あとは横に4つ消しを積むだけ!
例えばこんな盤面の時⬇️

とりあえず両端立てるか!

まいいや。あとは4つ消しや!

あとは適当でいっか

4Fルートパズル
動画の方がわかりやすいので
@simaridu_pad (Xのアカウント)の
1/22(月)13:00頃にポストした動画を参考にしてみてください!
⬇️に一応画像で説明しておきます




(画像誤字してますඉ_ඉ)

ボス(後半)でディーナを打たないやり方
シンプルです。ルーレットが変わる前(1秒以内)にささっと組んで手を離すだけです。
よっぽどいい盤面じゃなかったりパズルに自信がある人以外はディーナ打って普通にパズルをしましょう。
例えばこんな盤面⬇️(参考までに)


・パズルをする上での注意点
ポイントは大きく3つ!
①4つ消し、追い打ちはそこまで重要じゃない!
②深追いをしない!(こっちが特に重要)
③4つ消しよりたくさん消すこと意識!(特に7×6)
①について(特に2F)
特に2Fのフェンリル(追い打ち必要なやつ)で
気をつけましょう!
例えば闇が6つだった時
4つ消し1つと2個のあまりドロップができるより
3つずつの2コンボの方がいいんです!
なぜか…そう!6コンボ吸収があるんです!
きっしょーー!!

7コンボ要求してくんじゃねーよ!!
②について
これは全ての階層で言えることです!
今回はタイムが特に重要になってくるランダンです!
つまり
「あ!4つあったわ!4つ消しにし直さねば!」
を脳内から排除してください。
(.....?)となった方用に画像で説明をすると
例えば⬇️の盤面の時

水も近いし追い打ちしたろ!

あれ、闇4つあるやん!
組まねば!

これの事です。1秒で組み直せるなら4つ消しにしていいですが、それ以上かかるならむしろマイナスなのでやめましょう。
(4つ消し1つで500点 残りタイム1秒につき500点)
3Fのチェスター(7×6盤面にしてくるやつ)も同じで
「やべ!繋がってる!離さねば!」
これやめましょう。(1秒で分断できるなら話は別)
つまり
組み終わったらすぐ手を離す!
繋がってたらしゃーない!
の心構えでいきましょう。
例えばこんな盤面の時⬇️


時間の無駄になるケースがおおいです。
潔く手を離しましょう。
③について
先程3Fの組み終わりのところについて言いましたが
次は中盤の組み方についてです。
突然ですが、問題です!\テレン/
盤面3つ消し1コンボの時と、3つ消し10コンボの時
落ちコンが降りやすいのはどっち?
・・・・
正解は…もちろん10コンボの時!
ドロップがいっぱい消せた方が
落ちコンは降りやすい!
そらそうやろって思いますよね。
でも重要なんです!
3Fのチェスターは7×6盤面にしてきますが、普通に考えて7.5秒で綺麗に組むのは難しいです。
4つ消しを意識しすぎると
7コンボしか出来なかった
みたいなケースもよくあると思います。
でもそれでは落ちコンは降りにくいため点数があまり伸びません。
どうすればいいか、それは
4つ消しをあまり意識せずに
目に見えたコンボを
ただひたすら組む!
4つ消しが組みやすかったら
ラッキー!組んじゃお!
のノリで考えましょう。
その方が結果的に盤面のドロップがいっぱい消えて
落ちコンもいっぱい降ってくるようになります!
例えばこんな盤面の時⬇️

回復、木、闇を縦に組んじゃお!




(一瞬で気付いて回復を分割できたらいいがたいして変わらない)
まじでこんなんでいいです。
むしろここまで組めたらめちゃめちゃ上出来です!
あとは落ちコンを祈るだけです。降れば勝ち。祈ろう。
おわり
ここまで見てくれてありがとうございます!
話したいこと話してたらこんなに長くなってしまいました!笑
みんなで王冠目指しましょう!