俺の夜活! Unityゲーム開発サロン記録 #2
この記事で得られること
本日のスタジオしまづで何を解決したのか、嶋津がどう思っているのかがちょこっとわかる(前回スキ!が3つついたので継続するぞ!)
誰向けの記事
スタジオしまづを知ってる人で、もっと嶋津の活動や考え方を知りたいと思う方向け
以下質問対応
*空の武器スロットをクリックしたときにも反映される
if文で分岐して処理しないようにした
*Google Play の事前登録ができていない
国の指定をする必要あり:事前登録でアプリの認知度を高める
*ビルドしたアプリがクラッシュ
追加したアセットでエラーがあった。TextMeshProのアップデートで解決できたはず
=> できなかったとのこと。Steamのランキングと実績が原因で詰まった...
*新しいゲームのアイデア共有
パズルゲームの作り方について共有
*1week楽しかったね
*Lerpについての質問
Lerpで値を滑らかに変化する方法について解説:参考
*辞書型Dictionaryについての相談と解説
*今日思ったこと
昨日の続きを書こうかと思いながら、今日は今日考えていたことを書きます。
森が好きという話。YouTubeでは何度も言っているように、僕は森が好きで、蜂に刺されてからも寒い季節なら森に行ってます。元々は自然がそれほどいいものとは思っていなかったんだけど、一時期あらゆることから1人になったときに森を歩いてみると、自分の知ってる世界とは全く別の世界があって、その世界もちゃんと世界として成り立っていると感じることがありました。会社があって社会があって、常識があって、色々当たり前のことがあるんだけど、自然の前ではそれって全然関係ないことだったりして、「自然は中立」ってところが好きになった瞬間でした。
「中立」ってのは、僕にとってはいいことで、よくも悪くもない、評価もされないし、自分が自分らしくいればいいと思える存在だったりします。
落合陽一さんの話でも時々出てきますが、「二元論」というものが人を苦しめているのかなと思う時があります。一般的にいい悪いで判断してしまうから、それがほんとに自分に合うかどうか関係なく、自分にあった方法というものを考えなくなる、つまり、自分のことを考えなくなるんじゃないかと思います。
話はまたずれて、もし誰かになれたら誰になりたい?っという質問を時々考えては、いつも答えは同じで「自分」です。なぜかというと自分が一番自分のことを理解しているので、他の人になった場合、いいこともあると思うんだけど、嫌なこともあるだろうから、それを受け入れていくのは結構きついなと思うからです。
話は戻って、結局自分のことをちゃんと考えて、自分が心地よく生きるために、やるべきことをちゃんとやっていく生き方が生きやすいのかなと思っています。だから自分はどうしたいのか?どうなりたいのかを考えて、それに近く行動を毎日やっているのかを考えるのは、僕にとって幸せに生きるために必要なことと思っています。
んじゃ僕はどうなりたいのかというと、ちょっと長くなってきたので、それはまた別の機会に書ければと思います。
前回のスキが3つもあったので、とても嬉しいです。押してくださった方ありがとうございました。また、今日も最後まで読んでくれてありがちょ!ではおやすみなさい。