アパレルせどりの教科書
はじめに
アパレル・ブランドせどりと聞くと
高いハイブランド系を仕入れるため資金がすごくかかる
なんてイメージを持つ人もいるかもしれませんが
本教科書で教えるのは、初心者でもできる低資金のアパレルせどりです。
何万円もする商品は扱わず、基本仕入れ値が1万円以下で、その中でも3,000円以下の商品が多いです。
ただ本教科書では、紹介するブランドとして仕入れ値1万円以上の物も紹介していますが、最初はローブランドやミドルブランドを見ていき、慣れてきたらハイブランドにも挑戦してみましょう。
仕入れ先は、古着屋、リサイクルショップ、ネットショップなどありますが
アパレルせどりは、リサイクルショップなどの店舗から仕入れるやり方が圧倒的に再現性が高いです。
「店舗なんて近くにあまりないし厳しい…」
「そもそも車を持ってないから無理…」
と思う人もいるかもしれませんが可能です。
この教科書を最後まで読めば、どうやって利益を上げていくのか分かるので、ぜひ最後まで読んでください。
1.物販の概要
◾️店舗仕入れと電脳仕入れ
店舗仕入れとは、仕入れを行う店舗まで出向き買い付けをすること。
電脳仕入れとは、パソコンやスマートフォンなどを使用しネットショップで仕入れをすること。
◾️アパレルせどりとは
アパレルせどりは主にアパレルを中心に仕入れて、フリマアプリなどで販売し利益を得ていくやり方です。
アパレルせどりは、始めるための初期費用や仕入れにかかる費用も少額で済むので初心者でも始めやすいビジネスです。
2.アパレルせどりを始める前に
◾️必要なもの
①メルカリアプリ
今やフリマアプリでは全国で一番利用されていて
欲しいものを購入したり、不要になったものを売ったり、手軽にできる最強フリマアプリです。
仕入れた商品の販売や、店舗での商品リサーチに使います。
②スマートフォン
現代では持ってる人がほとんどだと思いますが
仕入れに行った際のリサーチや、メルカリに出品するときの写真撮影に必要になります。
③銀行口座
メルカリでの売上を振り込むために必要です。
④ネット環境
当たり前のことですが
店舗でのリサーチに必要です。
店舗仕入れでは常にスマホを使用するので
契約しているギガ数が少ないと、通信速度が低速になり
店舗でのリサーチがスムーズにいかずストレスになります。
なので、ギガ数を上げたりポケットWi-Fiなどで対策しましょう。
⑤梱包資材
商品が売れて発送するために必要です。
梱包資材でよくイメージされるのは「気泡緩衝材」
いわゆるプチプチですが、アパレルせどりでは
このプチプチはほとんど使わないです。
かといって、全く使わないわけではないので
1ロールあれば十分です。
※おすすめの梱包資材は、後ほど紹介します
⑥クレジットカード
商品の仕入れの際に必要です。
なぜ現金ではなくクレジットカードを使うのか
疑問に思う人もいるでしょう。
クレジットカードを使うメリットを5つ紹介します。
〜クレジットカードを使うメリット〜
・圧倒的なスピードで稼げる
そもそもせどりは「キャッシュフロー」というものがあり
お金の流れのことを指します。
もし現金での資金が3万円だとして、3万円分の仕入れをしてしまえば
商品が売れて現金化するまでは次の仕入れはできません。
その繰り返しで利益を増やすやり方だったら
とてつもなく遅く、モチベーションも全く上がりません。
逆にクレジットカードの枠が30万円あるとしたら、3万円分の仕入れをしたとしても、残り27万円の枠が残ります。
なので、商品を売り捌く前でも次の仕入れができ、圧倒的スピードで稼ぐことができます。
・仕入れ時に現金不要で翌月に引き落とし
当たり前ですが、クレジットカードで仕入れをすれば、その場で現金は不要です。
その代わり翌月に指定の銀行口座から引き落とされ
商品が手に入ってから現金が発生するまで一定の期間が生まれます。
その期間内で商品を販売し、引き落としがかかる金額分を売り上げて
お金を回していきます。
ここで初心者の人が思うことは
「引き落とし日までに売れなかったらどうしよう…」
といった不安要素が出てくると思います。
それはこの後、解説する『クレジットカードの使い分け』と『リサーチ』がとても大事になってきます。
・ポイントやマイルが貯まる
せどりを本格的にやっていくとなると、稼ぐ金額にもよりますが
毎月10万円〜100万円の仕入れ額にもなってきます。
年間だと100万円〜1,000万円以上にもなるレベルです。
そのため、クレジットカードで仕入れをすれば
とんでもないくらいにポイントが貯まります。
貯まったポイントは、コンビニやAmazonでの買い物に使えたりで
ポイントがあれば何かと便利です。
・クレジットカードの明細が確定申告に使える
クレジットカードの利用明細は、領収書がなくても
経費の証明書類として認められています。
クレジットカード明細があれば確定申告時にかなり便利です。
また、プライベート用と仕入れ用でクレジットカードを分けておけば
より確定申告がスムーズになります。
・万が一の手段として分割払いやリボ払いができる
万が一、商品が売れなくてカードの引き落とし日に金額が足りない時の
救済処置として、分割払いやリボ払いといった方法で
支払いをさらに先延ばしできます。
できれば使いたくない手段ではありますが
万が一に備えて、生き残るためにも準備しておくべき選択肢の一つです。
以上の5つのメリットを踏まえると現金でせどりをやる方が
どちらかといえばリスクです。
どちらにしろ、せどりを始める人は本業の傍ら副業でやる人がほとんどで
ちょっと酷な言い方かもしれませんが
「現状お金がなくてお金を増やしたい」から副業を始める人がほとんどです。
なので大きく稼いでいこうと思ったらクレジットカードが必須です。
現金があったとしても、これから何百回、何千回ものお会計を
現金でやっていったら時間もかかり、面倒ですし
正直、無駄な時間です。
クレジットカードの方がメリットだらけなので
これを使わない手はありません。
〜クレジットカードの使い分け〜
クレジットカードを使い分けることによって
キャッシュフローを大幅に安定させることができます。
ただ単にカードの種類を増やすわけではありません、
何を使い分けるかというと、クレジットカードには
それぞれ「締め日」と「支払い日」があります。
その締め日と支払い日が異なる2種類のカードを使い分けしていきます。
それが
『月末締め翌月27日払い』のカードと
『15日締め翌月10日払い』のカード
この2種類です。
なぜこの2種類のカードが必要なのか、結論から言うと
支払いを最大限に遅らせるメリットがあるからです。
基本的に仕入れたものは引き落としがかかるまでの期間
できるだけの猶予を作ることが大事です。
下の図は、『月末締め翌月27日払い』を例にしたものです。
8月27日に引き落としがかかる分は7月1日〜7月31日の期間に使った分です。
7月1日に3,000円のものを購入し
7月31日にも同じ3,000円のものを買ったとしましょう。
その両方の支払いは同じ8月27日。
違うのは、ものが手に入ってから引き落としがかかるまでの期間。
7月1日であれば、約1ヶ月と27日間
7月31日であれば、約27日間しかなく1ヶ月もない
この二つを見ると約1ヶ月の差があります。
この差はかなりでかいです。
そして、もう1種類の『15日締め翌月10日払い』
9月10日に引き落としかかる分は7月16日〜8月15日までに使った分。
こちらも図で分かる通り1ヶ月の差がある。
なので、仕入れをする際は
1日〜15日までは『月末締め翌月27日払い』のカード
16日〜月末までは『15日締め翌月10日払い』のカード
月の前半と後半でクレジットカードを使い分けて
仕入れをすることで1ヶ月以上の余裕が持てる。
キャッシュフローを安定させるためにも
この2種類のカード必ず作っておきましょう。
〜オススメのクレジットカード〜
こちらが、比較的作りやすくて枠も多く確保しやすいカードです。
✅Tカードprime
月末締め27日払い
✅JPバンクカード(ゆうちょ)
月末締め26日払い
✅楽天カード
月末締め27日払い
✅PayPayカード(旧名Yahoo!Japanカード)
月末締め27日払い
✅LINE Payカード
月末締め26日払い
✅オリコカード
月末締め27日払い
✅セディナカード
月末締め27日払い
✅リクルートカード
15日締め10日払い
✅JCBカード
15日締め10日払い
✅JCBカードW(39歳までしか新規発行不可)
15日締め10日払い
✅ANA JCBカード ZERO
15日締め10日払い
✅セブンカード プラス
15日締め10日払い
✅三井住友VISAカード
月末締め26日払い/15日締め10日払い(変更可)
✅エポスカード
カード会員による選択
毎月4日締め、翌月4日払い
もしくは
毎月27日締め、翌月27日払い
⑦古物商許可証
古物商許可とは中古品を販売するにあたり必要な許可です。
古物営業はビジネスとして中古品の販売や交換、レンタルを行うことを指します。
アパレルせどりはこれに該当するため、古物商許可証を取得しなければいけません。
〜古物商許可証の取り方〜
申請に必要なもの
【市役所で取得する物】
①本籍地の身分証明書
※本籍地の身分証明書を取りにきましたで、通じます。
②住民票(本籍地の入っているもの)
【ネットでダウンロードできる物】
③古物商・古物市場主許可申請書
④古物営業誓約書(個人用)
⑤古物営業誓約書(管理者用)
⑥古物営業許可申請等手数料納付書
⑦略歴書(5年間の略歴)
【古物商】申請手数料
※警察署で都道府県証紙を購入します。
⑧¥19,000円
『ネットで申請書類をダウンロードする方法』
上記のファイルをダウンロード後、印刷してください。
※ダウンロードファイル2は、個人での申請の場合は必要ないです。
※法人の方も、個人取得される方が9割です。
お住まいの地域により、必要書類が若干違う可能性がある為、
申請前に1度、警察署に電話をして必要な物を確認しておきましょう。
補足として、書類に申請日の日付を書く所がありますが、
警察署に出す日付を書きます。書類を作成した日では無いので注意してください。
申請から古物商許可証の交付までは土日を除き、35日〜40日程度かかります。
◾️必須ではないがあったら便利なもの
①パソコン
パソコンは、スプレッドシートでの売上管理がやりやすいのと、フリマアシストを使う際には必要です。※フリマアシストの解説は後ほどします
②モバイルバッテリー
モバイルバッテリーは、店舗を回ってるとスマホを常に使うので
充電の減りがめちゃくちゃ早いです。
なので、必須ではありませんがあったほうが便利です。
③車
車がなくても稼げるとは言いましたが、あるに越した事はないです。
車があれば店舗移動だったり仕入れできる数が多くなるので
あったほうが便利です。
地方の人は交通機関などがあまりないため
どちらにしても車は必須ですが
地方であれば普段の生活のため必要なので
持っている人がほとんどかと思います。
④2nd STREET FANBOOK(セカストファンブック)
セカストについて、色々まとめた本なのですが
この本自体ではなく、本に付いている付録があったら便利なもの。
付録にはプレミアムパスポートと言うものが付いており
有効期限が1年
税抜き価格で
1,000円〜1,999円の商品は100円引き
2,000円〜2,999円の商品は200円引き
3,000円以上の商品は300円引き
と言う優れ物です。
これに関しては、必須と言っても良いくらいオススメします。
↓セカストファンブックを購入する↓
3.アパレルせどりで使える便利なアプリやツール
①かんたん利益計算
販売価格、原価、配送料、手数料に数字を入力するだけで
利益と利益率がかんたんに計算できるアプリです。
↓かんたん利益計算をインストール↓
②ロケスマ
アプリを開き以下の手順で操作すれば、全国のリサイクルショップが
どこにあるかマップで一気に検索できる大変便利なアプリです。
検索窓に「リサイクルショップ」と入力
「すべてのリサイクルショップ」をタップ
自宅の近くのリサイクルショップが
どこの位置に何があるのかすぐ分かる。
ピンをタップすれば
→お店の名前
→現在地からの距離
→営業時間
→駐車場の有無(有りだとしたら何台停められるか)
→お店のタイプ(トータルリユース、アパレル専門、アウトドア専門など)
などが一発で分かる。
さらに吹き出しをタップすると
→お店の外観、内装の写真
→住所
→電話番号
なども見れる。
ロケスマはとてつもなく便利なアプリなので必ずインストールしましょう。
ちなみに、リサイクルショップ以外にも使えて
例えば、店舗回っている最中にコンビニに行きたくなったら
「コンビニ」と調べれば同様にマップで近くのコンビニがすぐ分かるので
いろいろな場面で活躍します。
↓ロケスマをインストール↓
③Googleレンズ
Googleレンズは正確に言うとGoogleアプリの中にある機能のことです。
被写体に対して、ネット上のあらゆる画像と
一致するもの、または類似しているものが検索できる
画像検索機能です。
Googleアプリを開き「カメラマーク」をタップする。
被写体の撮影。
被写体と一致したものが検索できる。
Googleレンズは、アパレルせどりで使う機会が多々あるので
インストールしておいた方が便利です。
ただ特徴や柄など何もない無地のものだとあまり意味がないので
Googleレンズを使うときは特徴的なロゴや柄が入ったものに
使うと良いでしょう。
↓Googleをインストール↓
④セラーブック
セラーブックは売り上げを管理するためのアプリです。
今まで売買してきた全ての取引に関する集計
→売り上げ
→コスト(仕入れ額、送料、梱包材費、手数料、経費)
→純利益
→利益率
など全てがすぐ分かる。
グラフは毎月の推移を表しており
→売り上げ
→コスト
→純利益
などがすぐ分かる。
グラフをタップすれば毎月の集計も瞬時に分かるようになっています。
〜商品登録のやり方〜
下部の「売上管理表」をタップ
右上の「+マーク」をタップ
ここで商品登録を行なっていきます。
登録する項目は
基本的にはこの9つで
その他入れておきたい項目があれば入力しても構いません。
・商品名
①の商品名はできるだけ詳しく書く。
アパレルせどりをやっていると売買数もかなり多くなり
同じブランドの似たようなもので出てくるので
しっかり区別できるように詳しく記入すること。
・種類
②をタップすると下の画像のように種類が選択できる。
もしデルフォルトである種類以外に選択したのであれば
「追加する」をタップし種類を増やせる。
・ステータス
③をタップすると下の画像のようにステータスを選択できる。
その商品が現在どのような状況なのか選択しましょう。
・日程
④で仕入れ日、出品日、発送日、取引完了日をそれぞれ入力しましょう。
最悪、仕入れ日と取引完了日があってれば大丈夫です。
・価格
⑤販売価格→メルカリで販売した値段の入力
⑥仕入れ額→仕入れた金額の入力
⑦送料→商品が売れて発送にかかった配送料
⑧手数料率→販売先はほぼメルカリだと思うので⑧をタップし「10%」を選択。
参考までに
ラクマ→4.5〜10%
※当月の販売実績(合計販売回数および合計販売金額)に応じて変わる
PayPayフリマ→5%
ヤフオク→10%
ヤフオク(プレミアム会員)→8.8%
・プラットフォーム
⑨をタップすると下の画像のように販売先が選択できる。
大抵はデルフォルトであるもので十分だと思いますが
もし他の媒体での販売であれば
こちらも「追加する」で増やすことができます。
このようにセラーブックはスマホで売上管理ができ
総売り上げや月別売り上げが瞬時に分かるので便利です。
プレミアムプランもありますが課金しなくても十分使えます。
↓セラーブックをインストール↓
⑤LINEカメラ
LINEカメラはメルカリ出品用の写真撮影や撮影した写真の加工で使います。
※撮影方法と加工のやり方は後ほど詳しく説明します
↓インストールする↓
⑥フリマアシスト
フリマアシストはGoogleの拡張機能です。
拡張機能とは、Google Chromeの機能を増やしたり
強化したりするツールです。
特に料金などはかからず無料でできます。
フリマアシストはメルカリでの
→100円値下げ
→再出品
→削除
などがボタンひとつでできるようになります。
そのほか、下の画像のように
「出品日時」と「更新日時」まで分かるようになります。
拡張機能とかツールなど聞くと
難しそうと思われるかもしれませんがやり方は簡単です。
〜インストールと設定のやり方〜
Google Chromeで「フリマアシスト」検索し一番上のサイトを開く。
「Chromeに追加」をクリック。
追加できたら、右上のパズルピースのような形のアイコンをクリック。
「フリマアシスト」をクリック。
シークレットコードを入力する。
※取得方法は下記で解説
『シークレットコードの取得方法』
シークレットコードを取得するには
フリマアシストの作成者の公式LINEを追加する必要があるので
こちらから追加してください。
↓
追加したら「フリマアシスト」と入力すると
シークレットコードが取得できます。
取得したシークレットコードを入力して「OK」が出たら完了。
これで終わりではなく最後に裏コードの取得が必要です。
※裏コード取得の解説は下記で解説
『裏コードの取得方法』
先ほどシークレットコードを取得した公式LINEで「裏コード」と入力し
送られてくるリンクからもう一つの公式ラインが追加できます。
追加したらもう一度「裏コード」と入力すれば取得できます。
裏コードはシークレットコードを入力した場所を
下にスクロールしていくと入力するところがあるので
裏コードを入力して「OK」が出れば完了。
これでフリマアシストの全ての設定が終わりました。
注意点ですが、本教科書の画像にあるシークレットコードを
そのまま使わないでください。
というのも、コードは定期的に変更されるので
必ず公式ラインから取得しましょう。
それとシークレットコードを飛ばして
いきなり裏コードの入力はできませんのでご注意ください。
設定完了したら反映されているか実際にメルカリを見てみましょう。
〜フリマアシスト便利機能〜
商品ページを見てみると「出品日時」と「更新日時」が
追加されていることが分かります。
これが分かれば
商品がどれくらいの期間で売れたか把握することもできます。
自分の出品一覧を見てみると
黄色の枠のようにボタンが追加されています。
よく使う「100円値下げ」「再出品」「削除」を
ワンクリックでできます。
他にも色々な機能があるので
もし使いたいものがあれば試してみてください。
4.アパレルせどりの仕入れる店舗と特徴
◾️代表的な仕入れ先
・セカンドストリート
セカンドストリート(2nd STREET)は全国800店舗以上ある実店舗で
中古品買取と販売を行う総合リユースショップです。
洋服(古着)・バッグ・靴などファッションアイテムを中心に
家具・家電・生活雑貨まで幅広く取り扱っています。
通称「セカスト」
ちなみに以前は「ジャンブルストア」という名前のお店でした。
基本的に、トータルリユースですがアパレル専門のお店もあり
もちろんファッションアイテムしか、置いてないので狙い目です。
フルスペックリユースの、セカンドストリートが扱うあらゆるアイテムの販売、買取を行う国内最大級のリユースショップ「スーパーセカンドストリート」があり、店内はかなり大きく商品数も多いのでオススメです。
セカストの親会社がゲオで
ゲオとセカストが併設されている店舗もありますが
基本的に値付けが辛くて仕入れに適さないことが多い。
・ブックオフ
ブックオフ(BOOKOFF)は全国にフランチャイズ店舗も含め
800店以上を展開しています。
もちろん本だけではなく
CD・DVD・ゲーム、おもちゃやトレカ・家電・携帯・洋服(古着)など
中古品買取と販売を行う総合リユースショップです。
ブックオフには系列が何個かあり、アパレル仕入れに適しているのは
『ブックオフプラス(BOOKOFF PULS+)』
『ブックオフスーパーバザー(BOOKOFF SUPER BAZAAR)』
この2つです。
・トレジャーファクトリー
トレジャーファクトリーは関東圏、関西圏を中心に
グループ合計240店舗以上を運営し
洋服・ブランド品・家具・家電・スポーツ用品・雑貨等の
中古品買取と販売を行う総合リユースショップです。
通称「トレファク」
アパレル専門の『トレファクスタイル』というお店もあり
ミドルブランド〜ハイブランドが多いので
高値仕入れの高値売りで利益を取ることが多い。
・オフハウス
オフハウスはハードオフグループのお店で
洋服・バッグ・靴・アクセサリーなど
ファッションアイテムを専門とした中古品買取と販売を行うのお店です。
グループ合計900店舗以上にもなります。
オフハウスはバッグが大量に置かれており
利益も取りやすい印象です。
・モードオフ
モードオフもハードオフグループのお店です。
洋服・バッグ・靴・アクセサリーなど
ファッションアイテムを専門とした中古品買取と販売を行うのお店です。
モードオフは全体的に店舗数自体は少ないですが
セールがよく行われて30%〜50%オフの大値引きされている印象です。
毎年、冬の時期もセールが行われアウターがかなり狙い目です。
◾️鑑定団系
鑑定団系は地域によってお店の名前があり
基本的に店舗数が少なく、上記の店舗より仕入数は劣るが
利益商品が見つかる穴場の仕入れ先です。
『鑑定団系⁉︎』と不思議に思う人もいるかもしれませんが
騙されたと思って自分の住んでいる地域の近くのお店を探して
一度行ってみてください。意外と利益商品あります。
ただ全国の鑑定団のお店を紹介するとなると
とんでもなく膨大な数になるので
全国の鑑定団系のお店を紹介しているオススメのサイトを貼っておきます。
↓
鑑定団系は夜遅くまで営業している店舗がほとんどなので
上記で紹介している店舗が営業時間過ぎて
まだ余力がある時に行ってみてもいいでしょう。
◾️店舗の周り方
上記で紹介した「代表的な仕入れ先」で優先順位はありません。
どの店舗でも十分に利益が取れます。
東京、大阪、名古屋、福岡などの都心部に住んでいる人は、店舗数が多く十分に回れるかと思いますが、地方に住んでおり、店舗数がそもそも少ないから不利だと思ってる人は大間違いです。
店舗数が少ない地域の人は、単純に見るジャンルを増やしていくだけです。
扱えるジャンルが広がるだけで、十分に仕入れできるようになります。
ですので、都心部の人は狭く深く、地方の人は広く浅く、商品を見ることによって効率よく利益を上げられるようになるでしょう。
5.基本的なリサーチの流れ
リサーチのやり方も最初はわからないと思うので画像と一緒に解説します。※今回はナイキのメンズパーカーがあると仮定してリサーチします
メルカリを開き
①上の検索窓をタップ
②「ブランドから探す」をタップ
③検索窓に「ナイキ」と入力
④「ナイキ」をタップ
⑤右上あたりの「絞り込み」をタップ
⑥絞り込むのは赤い矢印の3つ
「カテゴリー」をタップし
⑦「メンズ」をタップ
⑧「トップス」をタップ
⑨「パーカー」を選択して「決定」をタップ
次に「商品の状態」と「販売状況」も絞り込みします。
⑩「商品の状態」をタップしたら「目立った傷や汚れなし」を選択し「決定」
⑪「販売状況」をタップしたら「売り切れ」を選択し「決定」
⑫絞り込み完了
⑬ナイキのメンズパーカーに絞り込み完了しましたが
最後に上の検索窓にそれぞれの商品情報(色や特徴など)の
ワードを入力し検索をかけることでさらに絞り込みをする。
⑫までの流れ自体は慣れれば簡単にできるようになります。
問題は⑬のワードを入力する部分です。
これには知識が必要になってくるので覚えるしかないです。
・ブランド
・固有名詞
・素材や色
・形の名前
などのさまざまな付加価値です。
付加価値とは、商品にブランド独自の価値を付けることを意味します。
それらも次項以降でしっかり解説していきます。
6.リサーチ
◾️重要
おそらくこのリサーチという項目が一番濃い内容になるでしょう。
なので必然的にかなり長くなります。
ですが、ここが一番大事な知識の部分です。
後ほど、ジャンル別のブランドに対しての相場や、どれくらいの価格で仕入れて、どれくらいの価格で販売するのかを一応記載しておりますが、そこはあまり覚えなくても大丈夫です。
なぜなら、アパレルせどりは形やデザイン、素材などで大幅に相場が変わってくるのと、流行り廃りで簡単に相場が変わってくるからです。
しかし、正直そこは文面だけだと伝わりません。
でも簡単に覚えられる方法が1つあります。
それは、ジャンル別に利益を取りやすいブランド名を覚えることです。
ブランドを覚えていれば、店舗に行った時に反応ができます。
反応ができればリサーチし、そこで初めてブランドごとの高値要素などを覚えれるようになります。
流れとしては、
「ブランド名を覚える」
↓
「店舗で反応する」
↓
「リサーチする」
↓
「ブランドごとの高値要素が徐々に分かってくる」
このような流れになる訳です。
先に言っておきますが、一度読むだけだと絶対覚えきれません。
それくらいの量です。
ですので、ここの項目は必ず繰り返し何度も読んでください。
◾️利益商品を見つけるには
利益商品を見つけるためには
上記で行ったように、ブランド名を覚える必要があると思う人もたくさんいると思います。
もちろんジャンルによっては覚える必要があるものもありますが
実はそうでないジャンルもあります。
簡単に言うと、見た目で反応することです。
このことについては、後ほどジャンル別で解説していきます。
利益商品を見つけるためには、まず反応率を上げていく必要があります。
店舗に置いてある商品を片っ端から見ていったらキリがありません。
そこでブランド名や高値になる要素を覚えていくと
必然的に見るべきポイントが絞られ利益商品を見つける確率も上がります。
反応するべきポイントは大まかに4つ
・ブランド名
・色
・素材
・デザイン
です。
「どのブランドが利益取りやすいのか?」
「色や素材は何が高くなりやすいのか?」
「どんな形やデザインのものが好まれやすいのか?」
その要素を覚えることが利益商品を見つけるために必要なことです。
◾️リサーチでの考え方
〜要素の足し算〜
リサーチは基本的に要素の足し算です。
『ブランド+デザイン+色+素材』これで相場が決まります。
もちろん商品の状態も関係ありますが、そこは言うまでもないことなので
メルカリで言う「目立った傷や汚れなし」の前提で話します。
例えば、2つの商品がありそれぞれの要素を★5段階で表すとします。
① ハイブランドでどんなに良いブランドでも
そのほかのデザイン、色、素材が良くなかったらそんなに高くならない。
② ブランドは全然高くないブランドだけど
そのほかのデザイン、色、素材が良ければ①より高くなることもある。
なのでブランドがどんなに良くても必ずしも高く売れるとは限らない。
逆に言えばノーブランドだったとしても1万円以上で売れる可能性もある。
〜見込み利益〜
見込み利益とは店舗でリサーチした時点でのある程度の利益予想額です。
アパレルせどりは直接店舗に出向く、写真撮影、出品、梱包、発送
このような手間ひまを考慮すると、基本的に見込み利益は1商品あたり
どれだけ低くても3000円は欲しいです。
それ以下の商品は仕入れたらダメなんてことはもちろんありません。
ただ圧倒的に効率は悪いです。
ただ頭に入れておいてほしいのは
3,000円以下の利益を狙ってやるのと
3,000円以上の見込みだったけど結果3,000円以下になった。
この2つは、同じ結果でも大きな差があるということです。
前者は、3,000円以下の利益の取り方しか分からないから
3,000円以上の利益の取り方が分からない。
それに対して、後者は3,000円以下になるかもしれないけど
チャレンジで仕入れた結果3,000円以下になった。
その結果3000円以下になる基準が分かるようになったから
次の仕入れに活かせる。
大きな差ですよね。
失敗をバネにしてどんどん成長していけるんです。
なのでアパレルせどりでは
後者のような考え方を持って取り組んでいきましょう。
◾️色
色は細かく言うと、見える環境が整っていれば750万色、
日常の中でも187万5000色もの色を認識していると言われています。
もちろん何万もの色を覚えないといけないなんてことはないです。
アパレルせどりでは基本的な色だけ覚えておけば大丈夫です。
念頭に入れておいて欲しいのは
基本的にブラックが安定して利益が取りやすいということです。
ざっくり順番で表すと
ブラック→ネイビー→ブラウン・ベージュ→その他の色
この順番を覚えてください。
やはり暗めの色が無難に合わせやすく人気が高いため
ブラックやネイビーはよく仕入れできます。
※ブランドやジャンルによっては明るい色の方が人気なものもある
〜バイカラーとマルチカラー〜
色に関して、アパレルせどりをやっていく上で覚えておいてほしいワードがあり、それが「バイカラー」と「マルチカラー」です。
バイカラーとは、「ふたつの色」という意味で、下の写真のように1つのアイテムの中に2つの色を使っているもののことを指します。
2色配色のため、色の配分で印象が異なってきます。
マルチカラーとは、下の写真のように3色以上の配色のことを指します。
色数が多く、よりカラフルな印象になります。
有名ブランドで言うと、ルイヴィトンやポールスミスの商品でよく見られます。
◾️素材
覚えた方がいい主な素材は
一つずつ解説していきます。
ちょっと多いですがしっかり頭に入れていきましょう。
①レザー
そもそもレザーには、動物の皮を使用した天然皮革と
人工的に作られた合成皮革があります。
英語のレザー(leather)は天然皮革を指しますが
日本でのレザーには天然皮革、合成皮革という2つの種類があります。
〜天然皮革(本革)〜
本革とは動物の皮を加工した素材であり
アパレルではさまざまなものに使用されています。
本革は何の動物の皮なのか見た目で分かりやすいです。
アパレルでよくみるのは
・牛革
牛革の特徴は、耐久性があり非常に丈夫です。
皮の表面が平たく、皮膚の繊維組織が均一に整っています。
バッグや財布によく使用されている素材です。
・羊革
羊革はラムレザーとも言い、牛革に比べ強度は劣りますが
きめの細かさ、柔らかさがありしっとりとした肌触りが特徴の素材です。
レディースのアウタージャケット等に良く使用されている素材です。
・ワニ革(クロコダイル)
クロコダイルの特徴は、なんといっても強度です。
牛革と比較すると10倍強いという特徴があります。
分厚い角質層に覆われた革は、強度・耐久性に優れ、かつ軽くてしなやかという資質も併せ持っています。
バッグや財布などによく使用されている素材です。
・ダチョウ革(オーストリッチ)
オーストリッチの特徴は、クイルマークと呼ばれるドット柄の羽軸跡です。 このクイルマークは、野性味の中にエレガンスを感じると好まれており
昔から高級素材として使用されてきました。
バッグなどによく使用されている素材です。
・ヘビ革(パイソン)
パイソンの特徴は、魚の様に表面がウロコ状模様になっています。
根本的に相当丈夫な革であると言え、牛革などと比べてもそれ以上の耐久性を併せ持ち、尚且つ軽量で丈夫な革です。
バッグや財布などによく使用されている素材です。
・トカゲ革(リザード)
リザードの特徴は、細かく粒の揃ったウロコ模様になっています。
その耐久性はクロコダイルに引けを取らないもので、高級皮革として人気が高いです。
バッグや財布などによく使用されている素材です。
〜合成皮革〜
合成皮革とは、動物の皮が原料に一切使われていない人工素材です。
合成皮革にも種類がありPVCレザーとPUレザーの二つがあります。
・PVCレザー
PVCレザーの特徴は、表面はPUレザーより硬く、ツルツルとした肌触りが特徴です。耐久性が高く汚れに強いので水や中性洗剤で汚れを拭くことができ、メンテナンスが非常に簡単です。
・PUレザー
PUレザーの特徴は、柔らかくもちもちとした肌触りが特徴で
フェイクレザーとも呼ばれています。
弾力性・柔軟性が高く、本革に近い見た目と質感があります。
②ナイロン
ナイロンとは、主に石油を原料とする「ポリアミド」と呼ばれる合成樹脂から作られた繊維のことを言います。
摩耗や摩擦に強く、耐薬品性にも優れているナイロン素材。
耐久性の高さや軽さなどの機能面とあわせて、合成繊維でありながら染色しやすいという特性も持つため、衣料品を中心に幅広く活躍している素材です。
比較対象となることが多いポリエステルに比べると吸水性が高く、繰り返し変形に強いという無類の強度を持ちます。
ナイロンは繊維自体に伸縮性があり、伸度はポリエステルよりも優れているのが特徴です。
バッグや衣類などによく使用されています。
③ポリエステル
ポリエステルはナイロンと似ており、見た目では違いの判断がつきにくいです。
ポリエステルの特徴は、簡単に言うとナイロンと同じ特徴を持っていますが、耐薬品性や耐久性はナイロンより劣ります。
バッグや衣類などによく使用されています。
④スエード(スウェード)
スエードの特徴は、なめした裏皮を短く毛羽立たせた皮革のことで
柔らかな手触りで、独特の光沢感やあたたかみがあり
革製品よりも丈夫です。
スエードとスウェード特に違いはなくどちらで読んでも構いません。
バッグやパンプスなどによく使用されています。
⑤エナメル
エナメルの特徴は、被膜により革の表面が守られているので
耐久性や耐水性に優れています。
通常の革とは違い経年変化がなく無変化であることが最大の特徴と言えます。
バッグや財布、パンプスなどによく使用されています。
⑥コットン(綿)
コットンの特徴は、吸水性・通気性に優れているため、汗をかいてもすぐに吸収し、肌を清潔に保つことができます。
繊維の中心部分が空洞で通気性が高いため、暑い夏から寒い冬まで1年を通して着回しやすい素材です。
汗を吸収して外に放出するので蒸れにくく、夏でもサラッと着られます。
衣類品などによく使用されています。
⑦ウール系(ウール、カシミヤ、アンゴラetc…)
ウールとは、羊の毛を素材にしたもののことを指しますが
厳密にいうと、羊毛以外にもカシミヤやアンゴラ、アルパカなど
他の動物から取れる毛もウールと呼ばれます。
羊毛以外はそれぞれの名前で表記されることが多いので
ウールと表記されているものはほとんどが羊毛です。
アウターのジャケットやコートなどによく使用されています。
・ウール
ウールとは、羊の毛(羊毛)を原料として作られる繊維です。
世界的に羊の種類は3,000種類以上いるとされていますが
服に最適で多く用いられる種類は、メリノ種という羊の羊毛です。
・カシミヤ
カシミヤとは、カシミヤヤギから採れる獣毛繊維の山羊毛です。
高級なイメージが強いカシミヤですが、カシミヤヤギ一頭から採れる毛量はわずか100〜200gしかなく、高価になってしまいます。
さらには、カシミヤヤギは、品質の良さと生息数も限定されているため
高値で取引される理由となります。
・アンゴラ
一般的に、アンゴラとはアンゴラうさぎから採れる繊維を指します。
柔らかい繊維と保温性・調温性を兼ね備えており
高級素材として人気の高い素材です。
・モヘア(モヘヤ)
一般的に、モヘアとはアンゴラヤギから採れる繊維を指します。
こちらもアンゴラと同じで柔らかい繊維と保温性・調温性を兼ね備えており
高級素材として人気の高い素材です。
モヘアとモヘヤの違いは特にありません。どちらも同じ意味です。
・アルパカ
アルパカ繊維は、動物繊維の中でも獣毛繊維に該当し
その中でもラクダ毛に分類される繊維です。
アルパカの特徴は、暖かくなめらかな肌触りで、蒸れにくく長持ちしやすいです。カシミヤやアンゴラと同じで高級素材として重宝されています。
⑧シルク
シルクは、蚕(かいこ)の繭から作られるタンパク質の天然繊維です。
皮膚への刺激がとても少ないのが特徴で、軽くて柔らかく、しなやかで心地よい、静電気が起きにくくホコリを寄せ付けないといった、特有の魅力をたくさん持った高級素材です。
衣類品などによく使用されています。
⑨リネン
リネンは、独特ななめらかさと優雅な光沢感があり、触れてもチクチクせず、ソフトな肌触りが特徴です。
腰が強く丈夫な繊維でもあるため、長持ちで使うほどに風合いが増し、くったりと肌に馴染んでいくのが魅力的な素材です。
衣類品などによく使用されています。
⑩ダウン
ダウンとは、水鳥の羽根と羽根の間に生えている丸い球状になった
綿毛(ダウンボール)のことです。
毛と毛が互いに絡み合わないという特徴があるため、空気を大量に溜め込むことができます。 綿毛に大量の空気をため込むことで、ふんわりとした触り心地になり、その空気が断熱保温材となって温かくなります。
さらに、羽毛は吸放湿性に優れた素材で、衣服内の湿度を調節する機能もあります。
ダウンジャケットなどによく使用されています。
⑪ファー
ファーにもいくつか種類があり、大きく二つに分かれ
リアルファーとフェイクファーがあります。
リアルファーは、動物の毛皮を素材としている天然素材であり
アパレルせどりでよく見るのは、フォックス、ラクーン、ラビット、ミンクなどがあります。
フェイクファーは、化学繊維を用いて本物の毛皮に似せて作られた素材のことをいいます。
見た目は、本物の毛皮と見分けのつかないほどそっくりのものも多くあります。
商品の品質タグを見れば何の素材でできたファーなのか
大体は記載されています。
ファーコートだったり、コートやダウンのフード部分などに
よく使用されています。
〜素材を使ったアパレルせどりでよく聞く名称〜
・ツイード生地
ツイードとは、短い羊毛を紡いで作られる紡毛(ぼうもう)織物の一種になります。紡毛とは、刈り取った羊毛を揃えたり伸ばしたりすることなく、そのまま紡いでいく製法のことをいいます。
繊維が短い分、使う羊毛の量が多いので、生地が肉厚で保温性が高いのが紡毛織物の特徴です。
衣類系などによく使用されています。
・キャンバス生地
キャンバス生地は、一般的に麻糸や綿糸などで平織にしてある生地のことをいいます。厚手のしっかりとした生地で帆布(はんぷ)と呼ばれることもあります。
丈夫で通気性に優れている特徴があります
バッグや財布などによく使用されています。
・レース生地
レース生地は、主にコットンやポリエステル、ナイロンの生地が使われており、糸を組んだり編んだりすることによって、部位に変化をつけた生地です。糸が密集している部分と散在している部位があることで、表面に模様を浮き出させています。
また部分によっては糸が細く空間があいているため、「シースルー」と言われる透け素材の1つとなっています。
・フリース生地
フリース生地は、ポリエステルの一種からつくられる繊維素材を指します。 フリースには「ポリエステル」のほかに、「アクリル」を使用してつくられるものもあります。
衣類系などによく使用されています。
◾️ブランドごとの特有の名称
ブランドには、それぞれロゴや柄などに名前が付いてるものがあり、よく知られる例で言うとルイヴィトンの「モノグラム」などです。
特有の名称があるものはハイブランドに多いです。
ハイブランドだから初心者には向いてなくて、覚えなくても大丈夫だと思う人もいるかもしれませんが、初心者でも必ずメルカリのリサーチに役立つので覚えましょう。
ただブランドに対する全ての固有名詞を紹介していたらキリがないので
アパレルせどりでよく見かけるものを紹介していきます。
・LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)
モノグラム・・・ルイ ヴィトンと言えばこれと言っても過言ではない、代表的な柄です。
イディール・・・キャンバス生地にモノグラムを配したライン
アンプラント・・・カーフレザーにモノグラムを型押ししたライン
ヴェルニ・・・カーフレザー×エナメル加工×モノグラムでデザインされたライン
ダミエ・・・ベージュとこげ茶色の四角形が交互に配列されているライン
エピ・・・素材の全てに線状の型押しが施されたライン
・GUCCI(グッチ)
GGキャンバス・・・名前の通りキャンバス生地で出来ており、GGが入ったライン
GGスプリーム・・・GGキャンバスにポリウレタン加工をし耐久性を増し汚れにくく耐水性が高いライン
シェリーライン・・・『グリーン レッド グリーン』のストライプが有名なライン
グッチシマ・・・革素材にグッチのロゴであるGGを型押ししたライン
マイクロGG・・・GGキャンバスに使用されているGG柄を小さくしたデザインのライン
ジャッキー・・・四角い形の開閉部分が特徴的な1950年代から2009年まで製造されていたライン
スーキー・・・インターロッキングのG金具が大胆にあしらわれたライン
ソーホー・・・インターロッキングのGがエンボス加工されている特徴的なライン
マーモント・・・グッチの象徴といえるGが二つ重なったデザインのライン
バンブー・・・日本から取り寄せた竹を使い、よくバッグに使用されているライン
ホースビット・・・馬具である『くつわ』をモチーフにした金具が特徴的なライン
・LOEWE(ロエベ)
アナグラム・・・ロエベのロゴの名称
・Burberry(バーバリー)
ノバチェック(ノヴァチェック)・・・バーバリーの象徴と言っても過言ではない柄。チェックの大きさや色味によって名前が異なってきますが、そこまで細かく覚える必要性はないです。
シャドーホース・・・バーバリーのロゴが影のようにデザインされているもの
・Ferragamo(フェラガモ)
ガンチーニ・・・下の写真のような金具
ヴァラ・・・下の写真のような金具
・CHANEL(シャネル)
ココマーク・・・シャネルのロゴの名称
・Vivienne Westwood(ヴィヴィアン ウエストウッド)
オーブ・・・土星のような形に王冠を被せたヴィヴィアンのロゴの名称
・Bottega Veneta(ボッテガ ヴェネタ)
イントレチャート・・・イントレチャートとはイタリア語で「手編み込み」を意味する言葉で、これをデザインとして象徴的に取り入れ、ブランドのアイコンへと引き上げたのがボッテガ ヴェネタ
・Paul Smith(ポールスミス)
マルチストライプ・・・全14色が絶妙に組み合わされたカラフルなストライプ
・FENDI(フェンディ)
ズッカ柄・・・FENDIのFが上下交互に敷き詰められたデザイン
ズッキーノ柄・・・ズッキーノ柄はズッカ柄に比べるとロゴのFが小さくデザイン
モンスター・・・FENDIが2013年に発表したキャラクター「バッグバグズ」をモチーフにしたライン
・CELINE(セリーヌ)
マカダム・・・直訳すると「砕石(さいせき)」といい、かつて馬車が通っていたフランスの石の歩道が名前の「マカダム式舗装」が名前の由来
トリオンフ・・・フランス語で「凱旋」という意味で、2019年にセリーヌのクリエイティブディレクターに就任したエディ・スリマが手掛けたモチーフ
『マカダム』が長年アイコンとして使われていましたが、現在は『トリオンフ』にデザインが変更されています。
マカダムと比較するとトリオンフは両端のCのデザインが丸みを帯びて少し長くなっています。
・Dior(ディオール)
トロッター・・・「Dior」のロゴが全面的にあしらわれたデザイン
◾️系列ブランド・姉妹ブランド
〜トゥモローランド系列〜
・MACPHEE(マカフィー)
1982年にスタートしたトゥモローランド初のウィメンズブランド。
・GALERIE VIE(ギャルリー ヴィー)
1985年にライフスタイルブランドとして誕生したトゥモローランドのブランド。
・TOMORROWLAND PILGRIM(トゥモローランド ピルグリム)
メンズの最高級ライン。
主にメンズのセットアップでよく見るブランド。
〜セオリー系列〜
・theory luxe(セオリーリュクス)
セオリーとは別のセオリーリュクスというブランドがあり、
セオリーは、1997年にニューヨークでウィメンズから誕生したブランドで、翌年あたりからはメンズライン「Theory Men」もスタートした。
セオリーリュクスとは、日本独自展開のセオリーのもう一つのレーベル。
こちらは、メンズはなく、体型の変化に悩むミセス層にも柔軟にサイズ対応するウィメンズ専門ブランドです。
〜バーバリー系列〜
・ブルーレーベルとブラックレーベル
イギリスの老舗ブランドBURBERRY(バーバリー)ですが、バーバリーブランドには複数のラインが存在しています。
年齢層や品質など、各ターゲット層に合わせた各ラインブランドのことをレーベルと呼びます。
その中でもよく見かけたり耳にするのが
→バーバリーブルーレーベル
→バーバリーブラックレーベル
この二つです。
上記二つは簡単に言うとバーバリーの名前を借りた日本企業が作ったファッションブランドになります。
大手アパレルメーカー「三陽商会」がイギリスのバーバリー本社とライセンス契約を結び、誕生したブランドこそが「ブラックレーベル」と「ブルーレーベル」です。
「バーバリーブルーレーベル→レディースライン」
ブルーレーベルは、1996年に18~25歳の女性をターゲットに誕生したブランド。
「バーバリーブラックレーベル→メンズライン」
ブラックレーベルは、1998年に25歳~35歳ぐらいの男性をターゲットに誕生したブランドです。
2015年6月に、このバーバリー社と三陽商会のライセンス契約が終了したため、生産が終了しており、現在あるすべての商品が廃盤になっています。
その後、継承ブランドという位置付けで、三陽商会が新たに展開したブランドが
「ブルーレーベル クレストブリッジ」
「ブラックレーベル クレストブリッジ」
の二つで2015年秋冬シーズンよりスタートしました。
〜マッキントッシュ系列〜
・MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)
マッキントッシュのセカンドライン。
三陽商会が2007年秋冬から展開し、マッキントッシュよりも少し安価なラインとして展開しているブランド。
・MACKINTOSH LONDON(マッキントッシュ ロンドン)
三陽商会が2015-2016年秋冬シーズンから新規スタートしたブランドで、
アウター衣料だけでなく、アウター以外の衣料から雑貨までトータルに様々な分野の商品を扱うブランド。
〜プラダ系列〜
・miu miu
プラダの姉妹ブランド。
世界的なブランドとして成長したPRADAはターゲット層も幅広いですが、miumiuは女性をメインとした購買活動をおこなっています。
◾️ジャンル別仕入れの解説(通年物)
①パンプス
パンプスはブランド名を覚えて反応する方が
利益商品を見つけられる確率が高い。
パンプスは大体、下の写真のようにブランドロゴが入ってるため
すぐに何のブランドかが分かる。
店舗に行くと大体、下の写真のようにパンプスが並べられているため
ブランド名を覚えた方が一番早いです。
特徴として、色はブラックのものが利益取りやすいです。
〜パンプスの種類〜
『デザイン』
・プレーンパンプス
ストラップやリボンなど、装飾のない基本的な形のパンプス。
・セパレートパンプス
アッパーが、つま先部分とかかと部分で分かれているパンプス。
・バックストラップパンプス
アッパーのかかと部分が無く、アキレス腱の部分をストラップで支えるデザインのパンプス。
・アンクルストラップ
かかと部分から伸びたストラップが足首(アンクル)に巻かれて、外側の金具で留められたデザインのパンプス。
・ミュール
つま先だけでかかと部分が覆われていない、ヒールの付いたデザインのパンプス。大きく言うとサンダルにも分類される。
・ローファーパンプス
ローファーにヒールがあるデザインのパンプス。
・オペラパンプス
甲にリボン飾りが付き、エナメル素材で作られるのが一般的なデザインのパンプス。
『ヒール』
・ハイヒール
一般的にはかかとの高さが、7cm以上のパンプス。
・ローヒール
一般的にはかかとの高さが、3cm以下のパンプス。
・フラットパンプス
ヒールのないフラットなデザインのパンプス。
・ピンヒール
ハイヒールの中でも、ヒール部分が針(ピン)のように細いデザインをしたもの。
・チャンキーヒール
通常のヒールよりも、太いヒールのデザインのもの。
・ウェッジソール
正面から見ると一般的なヒールと変わらないように見えますが、横から見ると、土踏まず部分がフラットな形状になっているもの。
・プラットフォーム
ヒールだけでなく、つま先部分も厚底になっているもの。
『トゥ』
・ラウンドトゥ
つま先が緩やかな曲線で丸いデザインになっているもの。
パンプスではオーソドックスなデザイン。
・ポインテッドトゥ
つま先が細く、尖ったデザインになっているもの。
・スクエアトゥ
つま先が四角いデザインになっているもの。
・オープントゥ
アッパーのつま先部分が切り取られ、足の指先が外から見えるデザインになっているもの。
〜パンプス仕入れの注意点〜
『サイズ』
一般的に、日本人女性の足のサイズの平均は、23.5cmと言われています。
なのでパンプスのサイズは23cm〜24cmの範囲のものが最も売れやすいです。
その範囲から、小さくなればなるほど、大きくなればなるほど
基本的に売値と回転は落ちていきます。
かと言って、全く仕入れないわけではなく、サイズもしっかり考慮してリサーチする必要があるということです。
『検品ポイント』
①つま先
②側面
③ヒール
④中敷き
⑤かかと
⑥裏面
『仕入れNG商品』
表面のスレくらいであればリペア可能なものもあるが
下2枚の写真のように表面が剥げていたらアウト。
履き口の縁部分が、下の写真のように剥げていたらアウト。
ヒール部分が下の写真のように、傷や剥げなどの損傷があるものはアウト。
よく損傷があるものを見かけるのでしっかり見ましょう。
ヒールの先の部分が、下の写真のように割れていたり、ヒビが入っているものはアウト。
ヒールの先の部分には金具が入っており、下の写真のように擦れて表面に見えてしまっているものもアウト。
中敷きは履くと見えない部分なのである程度の汚れは大丈夫なのですが
下の写真のようにここまで汚れているものは極端に売値が下がるのでアウト。
下の写真のように、潰れたみたいに変形しているものはアウト。
ソールが下2枚の写真のように、剥げていたり、割れているものはアウト。
もちろんソールは普段使いしていれば、汚れたり擦れるのが当たり前なので
下の写真くらいであれば許容範囲ですが、綺麗に越したことはないです。
〜パンプスで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・DIANA(ダイアナ)
ダイアナはパンプスの中では一番利益が取りやすいブランドです。
メルカリの中古相場が3,000円〜5,000円のものが多く
基本仕入れは1,000円以下のものを狙います。
中には売値が7,000円超えるものもあるので、仕入れが1,000円台でも
仕入れることもあります。
・GINZA Kanematsu(銀座かねまつ)
銀座かねまつは、利幅で言ったらそんなに大きく取れるブランドではありませんが、店舗に行くとよく見かけ仕入れ値も1,000円以下で安いものが多く1,500円〜2,000円の利益も安定的に取ることができます。
中には3,000円以上の利益が取れるものもあるので、見るべきブランドの一つです。
・MIHAMA(ミハマ)
ミハマは、ダイアナと一緒で、メルカリの中古相場が3,000円〜5,000円のものが多く、基本仕入れは1,000円以下のものを狙います。
ダイアナよりは仕入れ数が劣りますが、しっかり利益が取れるブランドです。
・LANVIN(ランバン)
ランバンは、メルカリの中古相場が3,000円〜5,000円のものが多く
基本仕入れは1,000円以下のものを狙います。
ランバンも店舗でよく見かけ、利益も取りやすいブランドなので
しっかり覚えましょう。
・COLE HAAN(コールハーン)
コールハーンは、利幅で言ったらそんなに大きく取れるブランドではありませんが、店舗に行くとよく見かけ仕入れ値も1,000円以下で安いものが多く1,500円〜2,000円の利益も安定的に取ることができます。
中には3,000円以上の利益が取れるものもあるので、見るべきブランドの一つです。
・Wacoal(ワコール)
ワコールは、メルカリの中古相場が3,000円〜7,000円と振り幅が大きいですが
メルカリの販売履歴を見ると同じような形のものが多く、同一データが見つかりやすいので、同じ商品の販売履歴を参考にしましょう。
基本仕入れは2,000円以下のものを仕入れ、5,000円以上で売れるものを狙います。
・REGAL(リーガル)
リーガルはメンズのイメージが強いかもしれませんが、レディーズのものもよく見かけます。
メルカリの中古相場は3,000円〜5,000円のものが多く
基本仕入れは1,500円以下のものを狙います。
・Ferragamo(フェラガモ)
フェラガモは元々、1927年に「サルヴァトーレ・フェラガモ」と言うブランド名で設立。2022年9月にブランド名が「フェラガモ(Ferragamo)」に変更された。
フェラガモは、メルカリの中古相場が5,000円〜10,000円のものが多く
基本仕入れは3,000円以下のものを狙います。
フェラガモは、状態が悪いものが多いので仕入れ時は注意しましょう。
・Repetto(レペット)
レペットは、メルカリの中古相場が5,000円〜10,000円のものが多く
基本仕入れは3,000円以下のものを狙います。
レペットも店舗でよく見かけるブランドなのでしっかり覚えましょう。
・PELLICO(ペリーコ)
ペリーコは、メルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多く
基本仕入れは5,000円以下のものを狙います。
売値が高い分、仕入れ値も少し高いですが、店舗でよく見かけ利益も取りやすいのでしっかり覚えましょう。
・Tory Burch(トリーバーチ)
トリーバーチは、メルカリの中古相場が5,000円〜10,000円のものが多く
基本仕入れは3,000円以下のものを狙います。
トリーバーチのロゴは、「Tory」の頭文字Tを上下で合わせた形のロゴが有名なブランドです。
・TOD'S(トッズ)
トッズは、メルカリの中古相場が5,000円〜8,000円のものが多く
基本仕入れは2,000円以下のものを狙います。
仕入れの母数で言うと、そこまで多くありませんが
しっかり利益を取ることができるブランドなので
しっかり覚えましょう。
『ハイブランド』
・Christian Louboutin(クリスチャン ルブタン)
通称「ルブタン」
ルブタンは、メルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多く
基本仕入れは10,000円以下のものを狙います。
ソールの部分が赤い「レッドソール」のパンプスが特徴的で、ハイブランドのパンプスの中では店舗でよく見かけます。
・JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
ジミーチュウは、メルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多く
基本仕入れは5,000円以下のものを狙います。
ジミーチュウも店舗でよく見かけますが、メルカリで安く売れているものも
けっこうあるので、相場判断はできれば同じ商品を参考にした方が良いでしょう。
・PRADA(プラダ)
プラダは、メルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多く
基本的に店舗で安く落ちていることが少ないので
7,000円〜10,000円で仕入れて、20,000円前後で販売するイメージです。
・Louis Vuitton(ルイヴィトン)
通称「ヴィトン」
ヴィトンは、メルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多く
基本仕入れは10,000円以下のものを狙います。
・GUCCI(グッチ)
グッチは、メルカリの中古相場が10,000円〜15,000円のものが多く
基本仕入れは5,000円以下のものを狙います。
・CHANEL(シャネル)
シャネルは、メルカリの中古相場が20,000円〜30,000円のものが多く
基本仕入れは15,000円以下のものを狙います。
②バッグ
バッグはブランド名ではなく、「色」「形」「素材」を覚えて反応する方が
利益商品を見つけれる確率が高い。
店舗に行くと大体、下の写真のようにバッグが並べられているため
ぱっと見、ブランド名が分かりにくい。
ブランド名がバッグの外側に書いてあるものもありますが
バッグの内側にしか書いていないものもあるので
全部のバッグを手に取っていちいちブランド名を確認していたら
かなりの時間がかかるため、あまり効率が良いとは言えない。
そのため先に反応するべきポイントは
「色」「形」「素材」となってくる。
ブランド名を見るとしたらその後です。
最初はブラックのレザーのものを見ると利益商品が見つかりやすいです。
慣れてくればブランドごとの特徴が分かるようになり
ブランド名を見なくても
見た目で何のブランドか分かるようにもなってきます。
〜バッグの種類〜
・ハンドバッグ
手に持って使用するバッグで、持ち手がそれほど大きくなく、それ以外の持ち方は難しい為、必然的に手に持つという使い方をするのが一般的です。
・トートバッグ
肩から掛けて使うことを前提に作られた比較的大型のバッグのことで、持ち手の部分が大きくとられており、手に持って使うこともできますが、重いものを入れる時には肩から掛けるという、本来の利用方法と言える使い方ができるようになっているバッグです。
・ショルダーバッグ
肩に掛けて持ち歩くバッグ全般のことを指します。
・ボディバッグ
肩から斜めがけができるバッグのことで、ショルダーバックとの大きな違いは、ベルトの長さです。
ショルダーバッグは、斜めがけをすると腰くらいの位置に本体が来る長さのものが多いです。
一方、ボディバッグは、二の腕くらいの位置に本体が来ます。
形状も斜めがけ前提のデザインになっています。
・リュック
両肩に掛け、背中で背負うバッグのこと。
・ボストンバッグ
一般的に、旅行用の手提げカバンのこと。
バッグ自体、大きいイメージですが、大きさに関わらず同じ形状のものは「ボストンバッグ」と呼ぶものもあります。
・2wayバッグ
2通りの使い方ができるバッグのこと。
基本的には、ハンドバッグとショルダーバッグの
2通りの使い方のできるバッグが多いです。
・3wayバッグ
3通りの使い方ができるバッグのこと。
基本的には、ハンドバッグとショルダーバッグとリュックの
3通りの使い方のできるバッグが多いです。
〜バッグ仕入れの注意点〜
『付属品の確認』
バッグの付属品で確認した方がいいものは、ショルダーベルトとチャームです。
ショルダーベルトは主に、2wayや3wayのバッグに欠品してることが多いです。
チャームはバックのハンドルなどについているキーホルダーみたいなもので、こちらもよく欠品いていることが多いです。
この二つはバッグの中に入っている可能性もあるので見当たらない場合は
中を確認してみてください。
ただ欠品しているからといって全く仕入れないわけではありません。
ショルダーベルトならまだしも、チャームの欠品くらいであればそこまで大きく値下がりするわけでもありませんし、ショルダーベルトの欠品でも仕入れ値が安くて、しっかり利益が取れそうだと判断した場合は仕入れます。
『検品ポイント』
①表面の傷や汚れ
②角擦れ
③ハンドルの擦れ
④縁の劣化
⑤中の傷や汚れ
『仕入れNG商品』
下3枚の写真のように、表面の傷や汚れがここまで大きくあるもの酷いものはアウト。
下2枚の写真のように、角の破れがあるものはアウト。
バッグには形を綺麗に保つために針金のようなものが入っているものがあり、それが下の写真のように、擦れて見えているものはアウト。
※下の写真のように、これくらいの角擦れであれば簡単にリペアできるので仕入れてOK。
下2枚の写真のように、ここまで大きく擦れていたり、破れているものはアウト。
下の写真のように、縁がここまで大きく擦れているものはアウト。
下2枚の写真のように、中の剥がれや粉ふきがあるものはアウト。
〜レディースバッグで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・FULRA(フルラ)
フルラは、メルカリの中古相場が5,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは7,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・ATAO(アタオ)
アタオは、メルカリの中古相場が12,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Vivienne Westwood(ヴィヴィアン ウエストウッド)
通称「ヴィヴィアン」
ヴィヴィアンは、メルカリの中古相場が10,000円〜18,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・A.D.M.J.(エーディーエムジェイ)
A.D.M.J.はメルカリの中古相場が5,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは7,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・COACH(コーチ)
コーチはメルカリの中古相場が5,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙います。
中には8000円前後で仕入れて、20,000円以上で売れるものもあります。
・IL BISONTE(イル ビゾンテ)
イルビゾンテはメルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを基本的に仕入れていきます。
・HAMANO(ハマノ)
ハマノはメルカリの中古相場が5,000円以下のものもあれば20,000円以上のものあります。安い相場のものは基本的に狙わず、10,000円以上で売れる高いものを狙っていきます。
・TOD'S(トッズ)
トッズはメルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Ferragamo(フェラガモ)
フェラガモはメルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・BALLY(バリー)
バリーはメルカリの中古相場が5,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・HIROFU(ヒロフ)
ヒロフはメルカリの中古相場が8,000円〜12,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・ANTEPRIMA(アンテプリマ)
アンテプリマはメルカリの中古相場が8,000円〜12,000円のものが多いです。
基本的に仕入れは3,000円以下を狙います。
中には、高いデザインのものもあり、15,000円以下で仕入れ、20,000円以上で売れるものもあります。
・Herve Chapelier(エルベ シャプリエ)
エルベシャプリエはメルカリの中古相場が8,000円〜12,000円のものが多いです。基本的に仕入れは5,000円以下を狙います。
基本的にはナイロン生地のものが多いですが、レザーのものとなってくるともっと高く売値で30,000円〜50,000円するものもあります。
・ANYA HINDMARCH(アニヤ ハインドマーチ)
アニヤハインドマーチはメルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Tory Burch(トリーバーチ)
トリーバーチはメルカリの中古相場が10,000円〜15,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは7,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・kate spade(ケイトスペード)
ケイトスペードはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・MARC JACOBS(マークジェイコブス)
マークジェイコブスはメルカリの中古相場が8,000円〜12,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・agnès b.(アニエスべー)
アニエスべーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・TOFF&LOADSTONE(トフ&ロードストーン)
トフ&ロードストーンはメルカリの中古相場が5,000円〜10,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・HANAE MORI(ハナエ モリ)
ハナエモリはメルカリの中古相場が3,000円〜6,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは1,500円以下を狙い、5,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・mira schon(ミラ ショーン)
ミラショーンはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは2,000円以下を狙い、5,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・PRADA(プラダ)
プラダはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
基本的にはナイロン生地のものが多いですが、レザーのものはもっと高くなり、30,000円以下で仕入れ、40,000円〜50,000円で販売することもあります。
・miu miu(ミュウ ミュウ)
ミュウミュウはメルカリの中古相場が12,000円〜25,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・CELINE(セリーヌ)
セリーヌはメルカリの中古相場が10,000円〜25,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・GUCCI(グッチ)
グッチはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)
通称「ヴィトン」
ヴィトンはメルカリの中古相場が30,000円〜50,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは25,000円以下を狙い、35,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LOEWE(ロエベ)
ロエベはメルカリの中古相場が20,000円〜30,000円のものや
中には50,000円以上で売れているものもあります。
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・VALENTINO(ヴァレンティノ)
ヴァレンティノはメルカリの中古相場が20,000円〜30,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・BALENCIAGA(バレンシアガ)
バレンシアガはメルカリの中古相場が30,000円〜50,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは25,000円以下を狙い、35,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
〜メンズバッグで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・Orobianco(オロビアンコ)
オロビアンコはメルカリの中古相場5,000円〜10,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・PORTER(ポーター)
ポーターはメルカリの中古相場が5,000円〜12,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・TUMI(トゥミ)
トゥミはメルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは7,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Felisi(フェリージ)
フェリージはメルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
基本的にはナイロン生地のものが多いですが、レザーのものはもっと高くなり、25,000円以下で仕入れ、30,000円以上で販売することもあります。
・COACH(コーチ)
コーチはメルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Paul Smith (ポール スミス)
ポールスミスはメルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・aniary(アニアリ)
アニアリはメルカリの中古相場が10,000円〜15,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・土屋鞄(ツチヤカバン)
土屋鞄はメルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・IL BISONTE(イル ビゾンテ)
イルビゾンテはメルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)
ペッレモルビダははメルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・SEAL(シール)
シールはメルカリの中古相場が5,000円〜10,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・PRADA(プラダ)
プラダはメルカリの中古相場が20,000円〜40,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・GUCCI(グッチ)
グッチはメルカリの中古相場が20,000円〜50,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)
通称「ヴィトン」
ヴィトンはメルカリの中古相場が30,000円〜60,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは30,000円以下を狙い、40,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・BALENCIAGA(バレンシアガ)
バレンシアガはメルカリの中古相場が20,000円〜50,000円のものが多いのですが、基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
③財布
財布はバッグに比べてそもそもの単価が低いので
低価格帯のブランドだとあまり大きく利幅が見込めないです。
なので、気持ち高めのブランドが仕入れ対象になることが多いため
ショーケースから仕入れることがほとんどです。
ショーケースではなく、下の写真のようにバラバラに置かれているコーナーもありますが、低価格帯のブランドばかりなのと
ハイブランド系があったとしても状態が悪いものばかりなので
仕入れには適さない商品がほどんどです。
ショーケースだと下の写真のように、綺麗に並べられており
タグも見やすいのでブランド名も分かりやすいです。
なので、利益が取りやすいブランドを覚えましょう。
〜財布の種類〜
『長財布』
・ラウンドファスナー
ファスナーが財布を囲むようにコの字型についているタイプのもの
・L字ファスナー
ファスナーがLの字の2面についているタイプのもの
・かぶせ蓋
開閉するファスナーやスナップボタンがなくパタンと閉じれるタイプのもの
・がま口
金具と金具が合わさって閉まるタイプのもの
『折り財布』
・二つ折り
二つに折れるタイプのもの
・三つ折り
三つに折れるタイプのもの
・がま口
金具と金具が合わさって閉まるもの
〜財布仕入れの注意点〜
近年ではキャッシュレス化が進んでいるためコンパクトなものが人気が高い。なので長財布の需要が徐々に低くなっている傾向にある。
ですが長財布が全く売れなくて利益が取れないわけではありませんので
リサーチし、利益が出るものと判断できるものはガンガン仕入れます。
『検品ポイント』
①表面の擦れや傷
②角擦れ
③金具の擦れ
④中(特に小銭入れは汚れやすい)
『仕入れNG商品』
下3枚の写真のようにここまでの傷や汚れがあるものはアウト
下の写真のように傷や汚れはないが型崩れしよれているものもアウト
下2枚の写真のようにここまで角擦れや破れがあるものはアウト
下の写真のように、中の汚れが酷いものはアウト
下2枚の写真のように小銭入れが汚いものはアウト
ファスナータイプに限るが、下の写真のように持ち手が取れているものはアウト
〜レディース財布で利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・ATAO(アタオ)
アタオはメルカリの中古相場が5,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Vivienne Westwood(ヴィヴィアン ウエストウッド)
通称「ヴィヴィアン」
ヴィヴィアン ウエストウッドはメルカリの中古相場が5,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・IL BISONTE(イル ビゾンテ)
イル ビゾンテはメルカリの中古相場が5,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が8,000円〜12,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・PRADA(プラダ)
プラダはメルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・miu miu(ミュウ ミュウ)
ミュウ ミュウはメルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)
通称「ヴィトン」
ヴィトンはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・GUCCI(グッチ)
グッチはメルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・CELINE(セリーヌ)
セリーヌはメルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Christian Louboutin(クリスチャン ルブタン)
通称「ルブタン」
ルブタンはメルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Bottega Veneta(ボッテガ ヴェネタ)
通称「ボッテガ」
ボッテガはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LOEWE(ロエベ)
ロエベはメルカリの中古相場が15,000円〜40,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・BALENCIAGA(バレンシアガ)
バレンシアガはメルカリの中古相場が8,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・SAINT LAURENT(サン ローラン)
サンローランはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・CHANEL(シャネル)
シャネルはメルカリの中古相場が20,000円〜50,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは25,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
〜メンズ財布で利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・dunhill(ダンヒル)
ダンヒルはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは4,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・IL BISONTE(イル ビゾンテ)
イルビゾンテはメルカリの中古相場が5,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・PRADA(プラダ)
プラダはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)
通称「ヴィトン」
ヴィトンはメルカリの中古相場が18,000円〜35,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは25,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・GUCCI(グッチ)
グッチはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Christian Louboutin(クリスチャン ルブタン)
通称「ルブタン」
ルブタンはメルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Bottega Veneta(ボッテガ ヴェネタ)
通称「ボッテガ」
ボッテガはメルカリの中古相場が10,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・BALENCIAGA(バレンシアガ)
バレンシアガはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
通称「マルジェラ」
マルジェラはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
④レディーススーツ
レディーススーツはブランド名で反応することがほとんどです。
大体、襟元にブランド名があるのでそこを見ていきましょう。
下の写真のように、ズラッと並べられているので
1つずつスライドして見ていくイメージです。
なので、衣類系のほとんどは並べられている服をスライドし、ブランドを見ていく形になります。
ちなみにレディーススーツは、サイズが大きければ大きいほど
売値も高くなる傾向があります。
かと言ってサイズが小さいものが全く売れないわけではないので
全然仕入れ対象になります。
ちなみに、基本的にはセットアップを狙っていきますが、ジャケットだけでも利益取れることもあります。
〜レディーススーツの種類〜
・スカートセットアップ
ジャケット+スカートのセットアップ
・パンツセットアップ
ジャケット+パンツ(スラックス)のセットアップ
・ワンピースセットアップ
ジャケット+ワンピースのセットアップ
・3点セット
ジャケット+スカート+パンツ(スラックス)の3点セットのものもある
〜レディーススーツ仕入れの注意点〜
『サイズ』
レディーススーツは、サイズが大きければ大きいほど高く売れる。
逆に言えば、小さくなれば小さくなるほど安くなる。
そのため、あまりにも小さすぎると全く利益が出なかったり、回転がかなり遅かったりするので、XSサイズ以下はあまり仕入れない方が無難です。
『検品ポイント』
レディーススーツは、小さい穴や破れがあったりするので注意深くしっかり検品しましょう。
『仕入れNG商品』
下2枚の写真のように、シミがあるものはアウト
下4枚の写真のように、襟や脇部分にシミや汚れがあるものはアウト
下2枚の写真のように、1mmの虫食いや穴でもアウト
下の写真のように、ボタンの欠品があるものはアウト
下2枚の写真のように、破れがあるものはアウト
〜レディーススーツで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)
ナチュラルビューティーベーシックはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、6,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・INDIVI(インディヴィ)
インディヴィはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・23区(ニジュウサンク)
23区はメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・KUMIKYOKU(クミキョク)
クミキョクはメルカリの中古相場が2,000円〜5,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、6,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・自由区(ジユウク)
自由区はメルカリの中古相場が2,000円〜5,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、7,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・UNTITLED(アンタイトル)
アンタイトルはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・TOMORROWLAND(トゥモローランド)
トゥモローランドはメルカリの中古相場が5,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Paul Smith(ポールスミス)
ポールスミスはメルカリの中古相場が5,000円〜12,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Theory(セオリー)
セオリーはメルカリの中古相場が5,000円〜18,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・ZARA(ザラ)
ザラはメルカリの中古相場が3,000円〜5,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、6,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が7,000円〜18,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Max Mara(マックスマーラ)
マックスマーラはメルカリの中古相場が5,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・FOXEY(フォクシー)
フォクシーはメルカリの中古相場が8,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
⑤メンズスーツ
メンズスーツはブランド名で反応することもそうなのですが
生地ブランドが付いているものもあり、それで反応することもあります。
正面から見てジャケットを開いた右側にブランド名、左側に生地ブランド名があるのでそこを見ていきましょう。
上記で解説してる『リサーチでの考え方』の要素の足し算の部分で
『ブランド+デザイン+色+素材』と言いましたが
メンズスーツはここに「生地ブランド」がプラスされます。
もちろんスーツによっては生地ブランドがないものもあります。
ですが、生地ブランドがついてるものは
かなりの付加価値になるのでしっかり覚えましょう。
ちなみに、メンズスーツも基本的にはセットアップを狙っていきますが、ジャケットだけでも利益取れることもあります。
〜メンズスーツの種類〜
・セットアップ
ジャケット+パンツ(スラックス)がセットのもの
・3ピース(スリーピース)
ジャケット+ベスト+パンツ(スラックス)がセットのもの
・セットアップ(パンツ2枚セット)
ジャケット+パンツ(スラックス)2枚のものある
〜メンズスーツ仕入れの注意点〜
基本的にスーツは年中売れていきますが、スーツによっては生地が薄いものや、逆に分厚いものがあるので、そういうものに関してはしっかり季節感を見極めていきましょう。
メンズスーツも『検品ポイント』と『仕入れNG商品』はレディーススーツと基本的に一緒なのでレディーススーツの欄を参照してください。
ただそれにプラスで一点だけ注意してほしいことがあり
それは、尿漏れによる股ジミです。
下の写真のように、股ジミがあるものが中にはありますが、これは仕入れない方が無難です。
「尿漏れのシミって落とせますか?」とよく聞かれますが、落とせる方法はあります。ただ必ず落ちる訳ではないですし、クリーニングに持っていっても、時間が経ってるものは特に難しいです。
リサイクルショップに置いてるものは、基本的にシミが付いてから時間が経ってるものがほとんどです。
YouTubeで紹介されている「魔法水」という、めちゃくちゃ汚れが落ちるものも試しましたが、確かにある程度シミは落とせましたが、果てしなく時間が掛かり、一着1時間程度かかりました。
そうなってくると、落とせるかどうかも分からないですし、仮に落とす方法があったとしても時間が掛かり、大幅に効率が悪くなるので、股ジミがあるものは仕入れないでおきましょう。
〜メンズスーツで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・SUIT SELECT(スーツセレクト)
スーツセレクトはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・THE SUIT COMPANY(ザ・スーツカンパニー)
通称「スーツカンパニー」
スーツカンパニーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Perfect Suit FActory(パーフェクトスーツ ファクトリー)
通称「スーツファクトリー」
スーツファクトリーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・REGAL(リーガル)
リーガルはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)
グリーンレーベルリラクシングはメルカリの中古相場が5,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・TOMORROWLAND(トゥモローランド)
トゥモローランドはメルカリの中古相場が7,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・TOMORROWLAND PILGRIM(トゥモローランド ピルグリム)
トゥモローランド ピルグリムはメルカリの中古相場が18,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Paul Smith(ポールスミス)
ポールスミスはメルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・UNIVERSAL LANGUAGE(ユニバーサル ランゲージ)
ユニバーサル ランゲージはメルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)
ブルックスブラザーズはメルカリの中古相場が5,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・BEAMS F(ビームス エフ)
ビームスエフはメルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が8,000円〜12,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは7,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・GUCCI(グッチ)
グッチはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)
通称「ドルガバ」
ドルガバはメルカリの中古相場が10,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Christian Dior(クリスチャン ディオール)
通称「ドルガバ」
ディオールはメルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LARDINI(ラルディーニ)
ラルディーニはメルカリの中古相場が25,000円〜50,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・TAGLIATORE(タリアトーレ)
タリアトーレはメルカリの中古相場が25,000円〜50,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・BOGLIOLI(ボリオリ)
ボリオリはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
〜代表的な生地ブランド〜
・Loro Piana(ロロピアーナ)
ロロピアーナは1936年にイタリアのクアローナで創業された
最高級カシミヤと最高級ウールを取り扱う生地ブランドです。
ちなみに、イタリアの三大生地ブランドの一つです。
・Ermenegildo Zegna(エルメネジルド ゼニア)
通称「ゼニア」
最高峰のメンズアイテムを提供するブランドとして人気を博し
軽くてなめらかで、生地の表面には上質なツヤがある生地ブランドです。
ちなみに、イタリアの三大生地ブランドの一つです。
・FRATELLI TALLIA DI DELFINO(フラッテリ タリア ディ デルフィノ)
通称「デルフィノ」
世界的に有名な最高級生地を作り出す地域として有名なイタリアのビエラ地方で、約100年以上の歴史を誇る最高級服地メーカー。
常に最高級の原料を使用し、Super120’s以上の高番手使いの原毛から高級素材のみの生産している生地ブランドです。
ちなみに、イタリアの三大生地ブランドの一つです。
・CARLO BARBERA(カルロバルベラ)
通称「バルベラ」
手間を掛けて作られているだけあり、上品で魅力的な光沢が特徴的。
風合いや生地のボリューム感と合わせて、最高の格調高さを思わせる仕上がりとなっており、手触りの柔らかさや滑らかさなど、イタリアのブランドらしい特徴を兼ね備えている生地ブランドです。
・CERRUTI(チェルッティ)
オーストラリアから最高の原毛を厳しい基準で選び抜き、紡績から生地の出荷まで自社で一貫して行っている。
イタリア製生地はなめらかで光沢感のある生地が多いですが、中でもチェルッティの光沢は光が当たったとき初めて現れる鈍い光沢があり、全体がエレガントで綺麗な艶のある生地ブランドです。
・VITALE BARMERIS CANONICO(ヴィタルバルベリス カノニコ)
通称「カノニコ」
「世界三大生地産地」の一つである、イタリア北部ビエラ地方を本拠とする高級服地の織物メーカーです。 1663年にテキスタイル(織物・布地)として創業し、350年以上の歴史をもつ老舗メーカー。
シルクのような美しい光沢感、しっとりとした滑らかさ。そして、高品質を保ちながら実現されたコストパフォーマンスの高さが特徴的な生地ブランドです。
・DORMEUIL(ドーメル)
一分一秒を大切にするビジネスマンに向けたスーツ生地として開発され、生地のストレッチ性と柔らかさが特徴です。
最初はイギリスから毛織物を輸入してフランス国内で販売する服地商だったが、現在ではフランスのエスプリと上品さ、イギリスの伝統と格式が合わさる生地ブランドです。
・REDA(レダ)
1865年に毛織物が有名なイタリア北部ビエラ地区で創業され、150年を超える老舗生地メーカーです。
生産のオートメーション化や、社内に専用の研究施設を用意しているなど、高品質な生地や、ウールでありながら機能性に富んだ生地ブランドです。
・御幸毛織(みゆきけおり)
テキスタイルからファッションビジネスまで100年以上にわたって最高の服地を追求し続ける御幸グループの中核となるのがこの御幸毛織。
ハリ、コシ、光沢感、しなやかさのどれも申し分がなく、品質の高い生地ブランドです。
『ウールの品質』
生地ブランドには、良い生地を選ぶ基準の1つとなる「Super’s表示」というものがあります。
そもそも、Super’s表示とはスーツ生地の品質、繊維の太さ(繊度)を表す数字になります。
主に、ウールの繊維の平均直径を表し、原毛の繊維が細くなればなるほど、手触りの良い高品質な糸を作ることができ、表示されている数字が高ければ高いほど、高価な生地ということになります。
Super’s表示はウールのみであり、カシミヤ、アンゴラ、モヘア、シルクなどのウール以外の天然繊維、ポリエステルなどの化学繊維には使用されません。
◾️ジャンル別仕入れの解説(季節物)
①レディースサンダル(春夏)
サンダルは反応ポイントや仕入れ時の注意点、利益が取りやすいブランドは
基本的にパンプスと変わりません。
なのでサンダルを見るときはパンプスの欄を参考にしてください。
ただパンプスよりはやや単価が低いので
パンプスほど利益商品の母数は多くないです。
なので、少し高めのブランドを見ても良いでしょう。
ここではそのようなブランドをいくつか紹介していきます。
〜サンダル仕入れの注意点〜
サンダルは『検品ポイント』と『仕入れNG商品』はパンプスと基本的に一緒なのでパンプスの欄を参照してください。
〜サンダルで利益取りやすいブランド〜
パンプスと一緒なのでパンプスの欄を参照してください。
②レディースブーツ(秋冬)
ブーツはパンプスやサンダルと違い、ブランド名が分かりにくいものが多いです。
なので反応するポイントは「色」「デザイン」「素材」を見た方が効率が良いです。
ただ利益が取りやすいブランドはパンプスやサンダルで
紹介しているブランドと変わらないです。
ブーツはパンプスやサンダルに比べて、単価が高いので
利幅も大きく取りやすいです。
ブラックのレザーの商品で反応してみるだけでも
利益商品が見つかる可能性が十分あります。
〜主なブーツの種類〜
・ショートブーツ
名前のとおり、丈や長さの短いブーツのこと。
足首が隠れる程度の長さを指します。
・ブーティ
ショートブーツよりも短く、足の甲を覆う長さのブーツを指します。
・ミドルブーツ
足のふくらはぎあたりまでを覆う長さが目安のブーツを指します。
・ロングブーツ
ひざ下やひざ上あたりまでの長さのものを指します。
レインブーツも含まれることがあります。
・ニーハイブーツ
ひざ上までしっかりとおおうブーツを指します。
太ももまでカバーでき、スタイル良く見えます。
〜ブーツ仕入れの注意点〜
ブーツも『検品ポイント』と『仕入れNG商品』はパンプスと基本的に一緒なのでパンプスの欄を参照してください。
〜ブーツで利益取りやすいブランド〜
パンプスと一緒なのでパンプスの欄を参照してください。
③ワンピース(春夏)
ワンピースはブランド名で反応することが多いです。
大体、襟元にブランド名があるのでそこを見ていきましょう。
あとは色やデザインで反応することも多少あります。
ワンピースは春や夏に売れていきます。
春夏っぽい色といえばピンクや水色、ホワイトなど
明るくて涼しさを感じる色。
あとは、デザインで言うと花柄など挙げられます。
そのような色やデザインで反応してみても良いでしょう。
〜ワンピースの種類〜
『丈』
・ショート丈
膝が見える、膝上丈の短いワンピース。
・ひざ丈(ミモレ)
膝あたりまで丈のあるワンピース。
・ロング丈
足首やくるぶしに届くほど丈の長いワンピース。
『袖』
・ノースリーブ
・半袖
・七分袖
・長袖
『形』
・Aライン
裾に向かって広がっていくワンピース。
・Iライン
裾があまり広がらず、縦長なシルエットが特徴的なワンピース。
・タイト
身体と生地の間に空間が少なく、からだに密着した細いシルエットのワンピース。
・フレア
ウエスト部分から下が裾へ波打って朝顔状に広がったワンピース。
『デザイン』
・キャミソール
細い肩紐で吊るし、肩を出す形状の袖のないワンピース。
・シャツ
シャツのように前がボタンで開閉できるワンピース。
・カシュクール
胸元の生地が着物のように打ち合わせになったシルエットのワンピース。
・ティアード
生地を重ねたり、色を変化させることで重なりを表現するワンピース。
・プリーツ
アコーディオンのように、均等に折りひだがついたワンピース。
〜ワンピース仕入れの注意点〜
『付属品の確認』
ワンピースの付属品で確認した方がいいものはベルトです。
もちろん、ベルトが付いていないワンピースもあるんですが
ベルトが付属しているワンピースもあり、けっこう欠品しているものもあるので、しっかり確認しましょう。
『検品ポイント』
ワンピースは基本的に、全体の汚れや破れ、穴あきが無いかを見てください。
特に注意すべきところは襟元、脇元、袖、裾の部分は擦れやすかったり、汚れやすい部分なのでしっかり検品しましょう。
裏地も汚れや破れがある場合があるので、注意してください。
『仕入れNG商品』
下3枚の写真のように、全体的な汚れや、部分的に汚れがあるものはアウト。
下3枚の写真のように、脇元に破れがあるものはアウト。
下の写真のように、穴が空いてるものはアウト。
下2枚の写真のように、裏地に破れや汚れがあるものはアウト。
〜ワンピースで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・M'S GRACY(エムズ グレイシー)
エムズグレイシーはメルカリの中古相場が4,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・kate spade(ケイトスペード)
ケイトスペードはメルカリの中古相場が5,000円〜12,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・GRACE CONTINENTAL(グレースコンチネンタル)
グレースコンチネンタルはメルカリの中古相場が2,000円〜7,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・GRACE CLASS(グレースクラス)
グレースクラスはメルカリの中古相場が3,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Diagram(ダイアグラム)
ダイアグラムはメルカリの中古相場が2,000円〜7,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・DIANE von FURSTENBERG(ダイアン フォン ファステンバーグ)
ダイアン フォン ファステンバーグはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・TOCCA(トッカ)
トッカはメルカリの中古相場が4,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・FRAY I.D(フレイ アイディー)
フレイ アイディーはメルカリの中古相場が4,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・45R(フォーティファイブ アール)
45Rはメルカリの中古相場が8,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・PINK HOUSE(ピンク ハウス)
ピンクハウスはメルカリの中古相場が5,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Max Mara(マックスマーラ)
マックスマーラはメルカリの中古相場が5,000円〜12,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・FOXEY(フォクシー)
フォクシーはメルカリの中古相場が8,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LEONARD(レオナール)
レオナールはメルカリの中古相場が15,000円〜40,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、23,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・miu miu(ミュウ ミュウ)
ミュウミュウはメルカリの中古相場が8,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Emilio Pucci (エミリオ プッチ)
エミリオプッチはメルカリの中古相場が8,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れ12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・YOKO CHAN(ヨーコチャン)
ヨーコチャンはメルカリの中古相場が10,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE(プリーツプリーズ イッセイミヤケ)
通称「プリプリ」
プリプリはメルカリの中古相場が25,000円〜40,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは25,000円以下を狙い、30,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
④コート・ダウンジャケット(秋冬)
コート・ダウンジャケットはブランド名で反応することがほとんどです。
大体、襟元にブランド名があるのでそこを見ていきましょう。
コートはウール系のものもあり慣れてくれば
手触りで、カシミヤやアンゴラの素材が入ってるのかが
分かるようになってきます。
正確に言うとウールじゃない何か他の素材が入ってる違和感に
気付けるようになってきます。
ダウンジャケットは服の中では一番単価が高いとジャンル言っても過言ではないでしょう。
ということは利幅も大きく取りやすいのでかなり狙い目です。
ダウンジャケットの素材は、基本的にダウンとフェザーの組み合わせがほとんどです。
一般的にはダウンの割合が高い方が暖かく、値段も高くなる傾向にあります。
ただ、ダウンが100%だと型崩れしたり、通気性が悪くなるため
ダウンの割合は90%が限界だと言われています。
フェザーが使われている理由は
羽軸がバネの役割を果たすため弾力性や通気性に優れており
型崩れを防ぐ役割があるからです。
〜コート・ダウンジャケットの種類〜
『コート』
・ステンカラーコート
閉じても開いても着られる襟のデザインのコート。
・スタンドカラーコート
カラー(襟)が立っているデザインのコート。
・ノーカラーコート
襟がないすっきりとしたデザインのコート。
・トレンチコート
トレンチコートは、戦地で防水や防寒のために着用されていたレインコートが起源になっており、 フラップ付きのポケットやバックル付きのベルトなどが備わり、機能性が高いコート
・チェスターコート
ジャケットのようなかっちりとした襟がついているデザインのコート。
・ピーコート
主に厚手のウール素材のダブルボタンのデザインのコート。
ロング丈もショート丈どちらもある。
・ダッフルコート
トグルという留め具がついたフード付きの厚手コート。
『ダウン』
・ダウンジャケット
一般的に見る基本的なデザインのダウンジャケット。
・ダウンコート
ダウンジャケットの裾をロング丈にしたのがこのダウンコート。
〜コート・ダウンジャケット仕入れの注意点〜
『付属品の確認』
付属品で確認した方がいいものはベルトとライナーです。
もちろん、ベルトが付いていないコートやダウンもあるんですが
ベルトが付属しているコート・ダウンもあり、けっこう欠品しているものもあるので、しっかり確認しましょう。
ライナーとは、アウターに付いている脱着可能な裏地のことで、これも欠品してることがあるので、しっかり確認しましょう。
『検品ポイント』
①袖の破れ、汚れ
②裾の破れ、汚れ
③襟元の破れ、汚れ
④脇元、内部の破れ、汚れ
⑤ボタンの割れ、欠品
⑥虫食いの有無
⑦付属品の欠品状況
『仕入れNG商品』
下3枚の写真のように、袖に破れがあるものはアウト。
下3枚の写真のように、裾に破れがあるものはアウト。
下3枚の写真のように、襟に汚れや破れがあるものはアウト。
下3枚の写真のように、脇元や裏地に汚れや破れがあるものはアウト。
下3枚の写真のように、ボタンの欠品、破損があるものはアウト。
ウール系のコートで、下3枚の写真のように、虫食いがあるものはアウト。
穴あきなどは論外。
〜コート・ダウンジャケットで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・Paul Smith(ポール スミス)
ポールスミスはメルカリの中古相場が8,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・23区
23区はメルカリの中古相場が5,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・KUMIKYOKU(クミキョク)
クミキョクはメルカリの中古相場が3,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・自由区(ジユウク)
自由区はメルカリの中古相場が3,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・TOMORROWLAND(トゥモローランド)
トゥモローランドはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・GALERIE VIE(ギャルリー ヴィー)
ギャルリーヴィーはメルカリの中古相場が5,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・MACPHEE(マカフィー)
マカフィーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・ROPE(ロペ)
ロペはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・IENA(イエナ)
イエナはメルカリの中古相場が3,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・ef-de(エフデ)
エフデはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Theory(セオリー)
セオリーはメルカリの中古相場が4,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・TOCCA(トッカ)
トッカはメルカリの中古相場が5,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・SNIDEL(スナイデル)
スナイデルはメルカリの中古相場が2,000円〜7,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは2,000円以下を狙い、6,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・ADORE(アドーア)
アドーアはメルカリの中古相場が10,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Aquascutum(アクアスキュータム)
アクアスキュータムはメルカリの中古相場が5,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・INDIVI(インディヴィ)
インディヴィはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、5,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・RALPH LAUREN(ラルフ ローレン)
ラルフローレンはメルカリの中古相場が3,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・UNTITLED (アンタイトル)
アンタイトルはメルカリの中古相場が3,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LAISSE PASSE(レッセ パッセ)
レッセパッセはメルカリの中古相場が5,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・JUSGLITTY(ジャスグリッティー)
ジャスグリッティーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、5,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
通称「ノースフェイス」
ノースフェイスはメルカリの中古相場が10,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、23,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が8,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Max Mara(マックスマーラ)
マックスマーラはメルカリの中古相場が8,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・MACKINTOSH(マッキントッシュ)
マッキントッシュはメルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)
マッキントッシュ フィロソフィーはメルカリの中古相場が5,000円〜12,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・DUVETICA(デュベティカ)
デュベティカはメルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・WOOL RICH(ウールリッチ)
ウールリッチはメルカリの中古相場が20,000円〜50,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・TATRAS(タトラス)
タトラスはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・HERNO(ヘルノ)
ヘルノはメルカリの中古相場が25,000円〜50,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは30,000円以下を狙い、35,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・MONCLER(モンクレール)
モンクレールはメルカリの中古相場が30,000円〜100,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは40,000円以下を狙い、48,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
◾️覚えておいて損はないジャンル
上記のジャンルより覚える優先度は低いですが
余裕が出できたら覚えてもいいようなジャンルを紹介します。
『検品ポイント』や『仕入れNG商品』に関しては
他の商品と同じなので省きます。
①Tシャツ(春夏)
Tシャツはブランド名で反応することがほとんどです。
大体、襟元にブランド名があるのでそこを見ていきましょう。
そもそもなぜTシャツが優先度が低いジャンルなのか?
それはTシャツが他のジャンルに比べて圧倒的に単価が安いからです。
つまり、単純に利益が取りづらいです。
もちろん500円〜1,000円の見込み利益があるものはたくさんあります。
ですがアパレルせどりの手間ひまを考慮すると、1商品あたりの利益は
どれだけ低くても3000円は欲しいです。
ただ中には5,000円以上の利益が出るものもあるので、覚えておいて損はないジャンルです。
そもそもの単価が低いので、Tシャツを仕入れる場合はハイブランドの高単価商品を見てもいいと思いますが初心者向けではないです。
〜Tシャツで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・FRED PERRY(フレッドペリー)
通称「フレペ」
フレペはメルカリの中古相場が2,000円〜5,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは2,500円以下を狙い、5,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・STUSSY(ステューシー)
ステューシーはメルカリの中古相場が2,000円〜5,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは2,500円以下を狙い、5,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)
ヒステリックグラマーはメルカリの中古相場が3,000円〜6,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、5,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が3,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Off-White(オフホワイト)
オフホワイトはメルカリの中古相場が10,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・DOLCE&GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)
通称「ドルガバ」
ドルガバはメルカリの中古相場が3,000円〜12,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LEONARD(レオナール)
レオナールはメルカリの中古相場が5,000円〜12,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
②トレーナー・パーカー(秋冬)
トレーナー・パーカーはブランド名で反応することが多いです。
大体、襟元にブランド名があるのでそこを見ていきましょう。
あとはワンピース同様、色やデザインで反応することも多少あります。
ただ考え方はワンピースとは逆です。
トレーナー・パーカーは秋や冬に売れていきます。
秋冬っぽい色といえばブラックやネイビー、ブラウンなど
暗めの色が挙げられ、そのような色で反応することもあります。
トレーナー・パーカーが優先度低い理由は、秋冬はコートやダウンで稼ぐ方が圧倒的に効率が良いからです。
なので、余裕ができれば見てもいいジャンルかなと思います。
〜トレーナー・パーカーで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・FRED PERRY(フレッドペリー)
通称「フレペ」
フレペはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・STUSSY(ステューシー)
ステューシーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)
ヒステリックグラマーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・NIKE(ナイキ)
ナイキはメルカリの中古相場が2,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・KENZO(ケンゾー)
ケンゾーはメルカリの中古相場が8,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・A BATHING APE(ア ベイシング エイプ)
通称「エイプ」
エイプはメルカリの中古相場が5,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Off-White(オフホワイト)
オフホワイトはメルカリの中古相場が15,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Supreme(シュプリーム)
通称「シュプ」
シュプはメルカリの中古相場が12,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
③レザージャケット(秋冬)
レザージャケットはブランド名で反応することがほとんどです。
大体、襟元にブランド名があるのでそこを見ていきましょう。
レザージャケットが優先度低い理由は
上記で紹介したTシャツとは逆で単価が高いからです。
レザーは高値要素の一つなので、レザージャケットは他のジャンルの服に比べて仕入れ値が高い傾向にあります。
なので必然的に仕入れ値が高く初心者向きではないです。
でも、仕入れ値が高い分、爆益も狙えるので
覚えておいて損はないジャンルです。
〜レザージャケットで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・Harley-Davidson(ハーレーダビットソン)
通称「ハーレー」
ハーレーはメルカリの中古相場が15,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・AVIREX(アヴィレックス)
アヴィレックスはメルカリの中古相場が10,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・DIESEL(ディーゼル)
ディーゼルはメルカリの中古相場が7,000円〜25,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Schott(ショット)
ショットはメルカリの中古相場が20,000円〜40,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・VANSON(バンソン)
バンソンはメルカリの中古相場が15,000円〜40,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
④ファーコート(秋冬)
ファーコートは、強いて言うならデザインで反応します。
どちらかというと、ブランドやデザインなどを踏まえた上で、総合的に見て仕入れ判断しなければなりません。
ファーコートが優先度低い理由は、相場判断が難しいのと、
店舗に商品数がそんなに多くないからです。
ファーコートは、色々な動物の毛皮やフェイクファーなどを使用して作られていますが、中には品質タグがなく、何の素材が使われているか分からない商品も多々あります。
そして、ここは文章では伝わりづらいと思いますが、デザインで言うと
よりゴージャス感があるものが高値になる傾向にあります。
簡潔に言うと、初心者の方からすると、ただ単に難しいです。
だた、ここを極めると「2,000円仕入れ→10,000円以上売り」みたいに
利益を取っていけますが、そもそも店舗に置かれている数が少ないので
優先的に覚えるジャンルではありません。
よく店舗で見かけるブランドを二つだけ紹介します。
〜ファーコートで利益が取りやすいブランド〜
・SAGA MINK(サガミンク)
サガミンクはメルカリの中古相場が12,000円〜18,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・SAGA FOX(サガフォックス)
サガフォックスはメルカリの中古相場が12,000円〜18,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
⑤デニムパンツ・ジーンズ(通年)
通称デニム。
デニムはブランド名で反応することがほとんどです。
大体、後ろのベルトを通すところや内側のウエスト部分にブランド名があるのでそこを見ていきましょう。
デニムが優先度低い理由は、ただ単に単価が低いのと
売れていくスピード(回転)が遅いからです。
やはりジャケットやコートよりも
デニムをたくさん買いたいという層が少ないので
必然的に回転は遅くなります。
〜デニムパンツ・ジーンズで利益が取りやすいブランド〜
『ミドルブランド』
・YANUK(ヤヌーク)
ヤヌークはメルカリの中古相場が3,000円〜6,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、6,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・RED CARD(レッドカード)
レッドカードはメルカリの中古相場が2,000円〜5,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは2,000円以下を狙い、5,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・DIESEL(ディーゼル)
ディーゼルはメルカリの中古相場が2,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは2,000円以下を狙い、6,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Levi's(リーバイス)
リーバイスはメルカリの中古相場が2,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは2,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)
ヒステリックグラマーはメルカリの中古相場が5,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは3,000円以下を狙い、6,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・DOLCE&GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)
通称「ドルガバ」
ドルガバはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Dsquared2(ディースクエアード)
通称「ディースク」
ディースクはメルカリの中古相場が10,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
⑥スカート(通年)
スカートはブランド名で反応することがほとんどです。
大体、内側のウエスト部分か中の品質タグのすぐ横にブランド名があるのでそこを見ていきましょう。
スカートが優先度低い理由は、デニムと一緒でただ単に単価が低いのと
売れていくスピード(回転)が遅いからです。
スカートは基本的に、ハイブランドしか見ないです。
〜スカートで利益が取りやすいブランド〜
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が3,000円〜8,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・PRADA(プラダ)
プラダはメルカリの中古相場が5,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・miu miu(ミュウ ミュウ)
ミュウミュウはメルカリの中古相場が3,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・GUCCI(グッチ)
グッチはメルカリの中古相場が5,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)
通称「ヴィトン」
ヴィトンはメルカリの中古相場が10,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、20,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・CHANEL(シャネル)
シャネルはメルカリの中古相場が8,000円〜50,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは20,000円以下を狙い、25,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
⑦コインケース(通年)
コインケースがなぜ優先度低いかというと
これもバッグや財布に比べ圧倒的に単価が低いのが理由です。
そのため低価格帯のブランドだとあまり利幅が見込めないです。
なので、気持ち高めのブランドが仕入れ対象になることが多いため
ショーケースから仕入れることがほとんどです。
ショーケースではなく、バラバラに置かれているコーナーもありますが、低価格帯のブランドばかりなのと
ハイブランド系があったとしても状態が悪いものばかりなので
仕入れには適さない商品がほどんどです。
ショーケースだと綺麗に並べられており
タグも見やすいのでブランド名も分かりやすいです。
なので、利益が取りやすいブランドを覚えましょう。
コインケースも基本的に、ハイブランドしか見ないです。
〜コインケースで利益が取りやすいブランド〜
『ハイブランド』
・Burberry(バーバリー)
バーバリーはメルカリの中古相場が3,000円〜10,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・PRADA(プラダ)
プラダはメルカリの中古相場が3,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)
通称「ヴィトン」
ヴィトンはメルカリの中古相場が8,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・GUCCI(グッチ)
グッチはメルカリの中古相場が5,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは8,000円以下を狙い、10,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・CELINE(セリーヌ)
セリーヌはメルカリの中古相場が3,000円〜12,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは5,000円以下を狙い、8,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・Bottega Veneta(ボッテガ ヴェネタ)
通称「ボッテガ」
ボッテガはメルカリの中古相場が5,000円〜15,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・LOEWE(ロエベ)
ロエベはメルカリの中古相場が8,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは12,000円以下を狙い、15,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・BALENCIAGA(バレンシアガ)
バレンシアガはメルカリの中古相場が8,000円〜20,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは10,000円以下を狙い、12,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
・CHANEL(シャネル)
シャネルはメルカリの中古相場が10,000円〜30,000円のものが多いのですが
基本的に仕入れは15,000円以下を狙い、18,000円以上で売れるものを仕入れていきます。
◾️季節別仕入れ早見表カレンダー
季節ものを仕入れるとしたら
私たちは物を売る側(供給者)なので、購入者(需要者)がほしいと思ったタイミングで商品を仕入れ始めても遅いです。
夏物の需要が高まるのは6月〜8月。なのでその前に仕入れないといけない。
逆に冬物の需要が高まるのは11月〜1月。なのでその前に仕入れる。
このように、購入者(需要者)よりも先に商品を仕入れておかなければいけません。
そしていつまでに売り切ったらいいのかも分からない人が多いと思います。
これらに関しては文章だと分かりづらい部分もあるかと思うので下の早見表を参考にてください。
◾️型番検索ができるブランド
ブランドによっては家電のように、型番で検索できるものもあります。
これを覚えておくだけで、メルカリでのリサーチがすごく簡単になります。
ただ型番検索したからと言って、必ずヒットするとは限らないので、型番検索で同じ商品が見つからない場合は別の方法でリサーチしましょう。
大抵は、値札に記載されていますが、記載されていないものもあるので
その場合どこを見れば分かるのかブランドごとに解説していきます。
・COACH(コーチ)
コーチは、バッグの内側に下の写真のようなタグがあり、ここに型番が記載されています。
ものによっては上の写真のようなタグが、無い場合もあり、その場合は
下の写真のように内側に小さいタグがあり、型番が記載されているものがほとんどです。
・LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)
ヴィトンの型番が記載されていところは物によって様々です。
見つけやすい場所に記載されているものあれば、見つけにくい場所に記載されているものもあります。
スナップボタンの裏側に記載されているものや、タグの裏側に記載されているもの、財布のカード入れに記載されているものもあります。
どこにせよ、すべて内側に記載されているのでしっかり見ていきましょう。
ただヴィトンは、正規品でも型番が記載されていないものがあり、2020年からシリアルナンバーを廃止し、ICチップでの商品管理を進めているからです。
コピー品の流出を防いでブランド価値を維持することを目的にICチップを取り入れているため、「シリアルナンバーがない製品は偽物」というわけではありません。
ICチップは生地の内側などに埋め込まれており、専用のアプリで読み取れます。
それがこの「NFC Tools」です。
↓こちらからインストールどうぞ
・GUCCI(グッチ)
グッチは、バッグであれば下の写真のようなタグがあり、その裏面に記載されています。
2列に数字が並んでますが、上の段の数字「476466」が型番になります。
財布であれば、ちょっと見つけにくいのですが、下の写真のように、ポケットの内側に記載されています。
・BALENCIAGA(バレンシアガ)
バレンシアガのバッグに記載されている型番は、バッグの内側にあります。 内ポケットにある銀色のプレートにシリアルナンバーが記載されています。 アイテムによっては銀色のプレートではなく革に直接彫られていることもあります。
・PRADA(プラダ)
プラダに関しては商品自体に記載がないため、値札を見ます。
もちろん値札によっては記載されていないものあるので、その時は別のリサーチ方法で調べましょう。
・BOTTEGA VENETA(ボッテガ ヴェネタ)
以前は左のタグの様に型番・素材番号・カラー番号が記載してありましたが、2013年ごろから右のタグに見られるようにこの表記がなくなり、アルファベットと数字が織り交ぜられた番号が割り振られています。
なので、最近は内側を見ても型番が分からないものばかりなので、ボッテガも値札を見ましょう。
こちらも、値札によっては記載されていないものあるので、その時は別のリサーチ方法で調べましょう。
・TUMI(トゥミ)
トゥミはほとんどの商品に型番が記載されています。
バッグの内側に下の写真のようなプレートが記載されており、この場合だと
「22121DH」が型番になります。
・Felisi(フェリージ)
フェリージは、下2枚の写真のように、バッグの外側か内側に記載されています。
◾️店舗ごとの日付の見方
最初に言っておくと、店舗によっては
必ずしも日付が記載されているとは限らないので
リサーチで日付頼りになってはダメです。
もちろん日付も参考にする場合もありますが
あくまで仕入れ判断基準の一つとして考えてください。
・セカンドストリート
赤丸の部分が日付で、これを逆から読み「2022年6月2日」になります。
下の写真のように、スラッシュが間に挟まれ2つ並んでいる場合もあり
左側がお店に並んだ日、右側が値下げされた日になります。
・トレジャーファクトリー
一番下の数字のハイフンの後の数字が日付で
この写真だと「2023年2月5日」になります。
・ブックオフ
ブックオフは値札の左下に記載されています。
この写真だと「2022年1月」になります。
※値札によっては記載されていない値札もあります
・オフハウス・モードオフ
下の写真の赤丸の部分や、値札の裏側に記載されているものもあります。
この写真だと「2021年3月」になります。
オフハウスは、半数以上のものが日付が記載されていないイメージです。
◾️まとめ
実売の写真を貼っていないブランドもありますが、随時更新していきます。
基本的に服系はハンガーにかかって並べられているため
色や形、素材で反応しにくいです。
なのでブランド名で反応することがほとんどです。
アパレルせどりでは基本的に通年物がベースになっており
そこに時期によって季節物が乗っかってくるイメージです。
こうしてみると夏物で利益の取りやすいジャンルは少なく
冬もので利益取りやすいジャンルは多いですね。
しかも夏物より冬物の方が単価が高いので利益も取りやすいです。
つまり夏シーズンは稼ぎにくいのではなく、
冬のシーズンがフィーバータイムなだけです。
とはいえ、冬物のアウターばかり覚えてしまったら
夏の時期に大変な思いをしてしまうので
最初は通年ものをメインに覚えることが最優先です。
これまでジャンル別に、オススメのブランドを紹介しましたが、紹介してきたブランド以外にも世の中にはたくさんのブランドがあります。
紹介していないブランドでも十分に利益取れるものもあるので、慣れてくれば、色々なジャンル、ブランドで稼いでいけるようにもなり、もっと上を目指していけます。
そうなってくると、月収100万円も夢ではないので、しっかり知識はつけていきましょう。
8.真贋
真贋(しんがん)判定とは、本物かそうでないかを見分けることです。
中古品を扱う古物商において、取り扱う商品によって真贋判定は非常に重要となります。
アパレルせどりでは、ブランド品は一度、個人の手に渡っているものがほとんどですし、リサイクルショップ側が一度、真贋査定したとは言え店員さんも完璧ではありませんので、その商品が本物かそうでないかを見極めて仕入れる必要があります。
偽物を販売すると、商標権の侵害や詐欺罪に問われる場合がありますので注意が必要です。
知らずにメルカリ等で販売した場合でも、アカウント停止処分を受けることがあります。
メルカリアカウントがBANになると、一生アカウントが作れなくなるくらい
今は厳しいです。
近年、ネットモールは偽造品の排除に力を入れているため、今後も偽物の販売に関する取り締まりは、より厳しくなっていくでしょう。
そこで、3つ代表的なブランドの真贋を解説をしていきます。
ですが、肝に銘じておいて欲しいのは、自信がない商品は仕入れないということです。
利益欲しさに無理して仕入れて、もしそれが偽物だった場合、一生メルカリが使えない可能性も十分にあるので気をつけましょう。
〜ブランド別の真贋〜
①LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)
・ロゴの刻印
【本物】指で撫でるとでこぼことした凹凸を感じれる。
【偽物】文字が薄く凹凸が少なく平らになっている。
・縫い目
【本物】斜めにやや右肩あがりに縫製されており、間隔が一定。
【偽物】平行に縫われている箇所や糸が出ている箇所がある。
・ブランドロゴ
【本物】濃くプリントされている。
【偽物】プリントが薄い。
・シリアルナンバー
【本物】シリアルナンバーが枠内におさまっている。
【偽物】枠におさまっておらず、淵の線にナンバーが被っている。
・ビス
【本物】立体感がありLOUIS VUITTONの刻印が綺麗に入っている。
【偽物】 立体感がなく文字が潰れている。
・スナップボタン
【本物】先端が尖っておりキノコのような形をしている。
【偽物】尖りがなく全体が丸みを帯びている。
・ファスナー
【本物】長方形で太くない
【偽物】正方形に近い形で太い印象
②PRADA(プラダ)
・ロゴ
【本物】「R」に切れ込みが入っており、「A」が2つ入ってますがAの中の小さい△が同じ大きさで均等。
【偽物】「R」に切れ込みが入っておらず、「A」の中の小さい△の大きさが違う。
【本物】凹凸があり、立体感がある。
【偽物】平な造りになっており、立体感がない。
・ファスナー
ファスナーの裏面を確認すれば分かるのですが、本物は「riri」か「Lampo」もしくは数は少ないですが「IPI」社製を使用しているので裏面の刻印をチェック。
その他の刻印や何も刻印が入っていない物は要注意商品となります。
・底鋲
【本物】「PRADA」の刻印もしっかりしてるし、指でなぞるとしっとりしている。
【偽物】全体的にガタガタしている。
・裏地
【本物】PRADAの「A」の文字の横棒に玉がある。
【偽物】PRADAの「A」の文字の横棒に玉がない。
・白タグ
【本物】ゴシック体(文字の縦横の太さが均一)になっている。
【偽物】そもそも白タグが無いか、ゴシック体ではない。
③GUCCI(グッチ)
・ロゴの刻印
【本物】「U」の文字の右側が細くなっており、左右で太さが違う。
【偽物】「U」の文字の太さが左右同じ。
・シリアルナンバーのフォント
【本物】「2」の書き始めが丸みを帯びており、「3」の書き始めと書き終わりも丸みを帯びている。
【偽物】書き始めや、書き終わりに丸みを帯びていない。
9.リペアのやり方
リペアができれば、仕入れできる幅もかなり広がります。
難しいそうだと思ってる人もいるかもしれませんが、やり方は簡単です。
ただ、色を混ぜ合わせるような調色となってくると、レベルが跳ね上がるので、本教科書で解説するのは、単色のような簡単な色のリペアです。
そして、やり方もすごく簡単で言ってしまえば、ほこりを取って指で塗るだけです。
もちろん、凝りだせばたくさんの作業工程を経てのリペアもあるのですが、時間効率的に悪いです。
当然のことですが、リペアをするために仕入れてるのではなく、利益を出すために仕入れをしているので、リペアにそんな時間は割いてられないです。
ですので、時間の有効活用を第一優先で考えましょう。
色で言うと、「ブラック」「ネイビー」「ブラウン」この3つです。
リペアするもので言えば、主に「バッグ」や「財布」になってくるかと思います。その中でも特に擦れやすいのが角です。
先にリペアできない例を挙げると下の写真のように、破れていたり、中の針金のような部分が見えていたらリペアは難しいです。
ジャンル別のバッグでも解説した、下の写真のような擦れくらいであればリペア可能です。
手順
①肉眼では見えづらいですが、バッグにはほこりや汚れが付着しているので
ブラシで軽くこすり汚れを取ります。
②適量のクリームを指に取ります。
③リペアする部分に付け、指で伸ばしていきます。
④他のものに色が移らないように、5分ほど乾かす。
これで終了です。
Before→After見てもらうと、かなり綺麗になっています。
最初は少し緊張するかもしれませんが、一回やってしまえば、すごく簡単なことに気づけると思います。
ただ注意点がいくつかあり、細かいところのリペアだったり、リペア箇所の近くにクリームを塗ってはいけないようなナイロン生地などの場合、指で塗ってしまうと失敗する恐れがあるので、小さい筆を使って塗るのがおすすめです。筆は100均に売っているようなもので十分です。
あと汚れ落とし用のブラシも100均のもので十分です。
それとブラウンの場合、
「ライトブラウン」「ブラウン」「ダークブラウン」の3色あります。
一応単色のような色なので紹介しましたが、少し見極めも必要になってくるので、慣れるまでブラックとネイビーのリペアのみおすすめします。
↓おすすめのクリーム↓
10.写真撮影と編集
アパレルせどりでは、写真はかなり重要になってきます。
特に1枚目は閲覧者が一番最初に目に入るところなので、しっかりポイントを押さえて撮影しましょう。
撮影は項目3で紹介したLINEカメラのアプリを使います。
他の撮影アプリも色々試しましたが、LINEカメラの編集が一番優秀でした。
なので、まだインストールしてない人はインストールしておいてください。
◾️撮影機材
先に言っておくと、全て必ず必要ではありません。
かと言って何も準備しないと言うのは違うので、最低でもラグとリングライトは揃えてください。
①ラグ
主に衣類の撮影に使用します。
色はホワイトのものを購入するようにしてください。
そして、できれば毛足の長いシャギータイプのラグがおすすめです。
あとラグには様々なサイズがあり、オススメしてるのは
「185×185cm」のラグです。
これくらい大きくないと入りきれない衣類もあるので、購入するときは
これ以下のサイズのものは避けましょう。
↓オススメのラグ↓
②リングライト
ラグで撮影する際に、明るく綺麗に撮るために使用します。
リングライトにも様々なサイズがあり、アパレルせどりの撮影にオススメなのは、18インチのライトです。
一応オススメのリングライトは貼っておきますが、正直新しく買う必要もなく中古で十分です。それこそメルカリなどのフリマアプリだと新品の半額以下で購入できるものもあるので、18インチ以上であれば特に問題ないです。
↓オススメのリングライト↓
③撮影ボックス
主に、バッグや財布などの小物、パンプスなどの撮影に使用します。
撮影ボックスで撮るとかなり綺麗に撮れるのでオススメです。
こちらにも様々なサイズがありますが、オススメなのは
「80×80×80cm」以上のサイズです。
正直、これはデカいです。
ですが、80cmのサイズより小さい撮影ボックスだと下の写真のように端がはみ出ちゃいます。
こうなると見栄えが悪いので、80cmより小さいものを購入するくらいなら、買わないほうがマシです。
自宅にスペースがなく悩んでる人は、ラグで下の写真のように撮影しても良いでしょう。
こちらも一応、オススメの撮影ボックスは貼っておきますが、正直新しく買う必要もなく中古で十分です。こちらもメルカリなどのフリマアプリだと新品の半額以下で購入できるものもあるので、80cm以上であれば特に問題ないです。
↓オススメの撮影ボックス↓
④バッグスタンド
バッグを撮影する際に使用します。
バッグによっては自立が難しいものもあるので、撮影時にあった方が便利です。
↓オススメのバッグスタンド↓
⑤撮影用ハンガー
主に衣類の撮影に使用しますが、普通のプラスチックでできてるようなハンガーではありません。
レディースの衣類であれば、シャネルのようなハイブランドのハンガー、
メンズの衣類であれば、高級感のあるような木製のハンガーなど、
これを使って撮影するだけでも見栄えはかなり良くなります。
これらは、メルカリなどのフリマアプリで購入できるので探してみてください。
一応、私が使用しているハンガーの写真を貼っておきます。
⑥Yシャツとネクタイ
こちらはメンズスーツの撮影に使用します。
下の写真のように、ジャケットに挟んで使い回して撮影します。
ハンガーでも代用はできますが、Yシャツとネクタイを使うことによって見栄えはかなり良くなります。
もし揃えるなら、Yシャツは白で、ネクタイは派手な色でなければなんでも大丈夫です。
Yシャツであれば、メルカリで安く手に入りますし、
ネクタイはリサイクルショップで300円で購入できたりもするのでオススメです。
⑦あんこ
あんことは、主にバッグの中の詰め物に使う無地の新聞紙のようなものです。あんこを詰めればある程度、形も整えられて、撮影した写真もかなり綺麗になります。
自宅に要らない新聞紙があれば、それを使うのもありです。
Amazonでも大量に安く販売されているので、貼っておきます。
↓オススメのあんこ↓
⑧白手袋
主にバッグや財布の中を撮影する時に使用します。
どうしても、中の部分を撮影してる時に手が写ってしまう時があり、素手で触って撮影してると、良い印象は持たれません。
なので、清潔感のある白い手袋を用意しておくのをオススメします。
こちらは、何枚も要らないので100均で十分です。
◾️写真撮影のコツ
何度も言いますが、アパレルせどりは写真がかなり重要になってきます。
冒頭でも書いたように、1枚目は特に意識してほしいのですが、1枚目にその商品の情報全てを盛り込むということです。
「なんのブランドか?」
「色は何色か?」
「なんの素材が使われているのか?」
「どんな形やデザインをしているのか?」
「付属品があれば何があるのか?」
など、閲覧者が一目でどんな商品なのか分かるような写真を1枚目にとることが大事です。
「写真撮影がうまくいかなくて苦手」という人も多いと思いますが、これから解説していくことをそのまま実践してもらえば、必ず上手に撮れるようになるのでしっかり読んで取り組んでみてください。
メルカリに使う写真は「1:1」のスクエアで、10枚まで使えるのでしっかりフルで使っていきましょう。
どんなジャンルにも言えることなのですが、撮影する順番としては、
【1〜5枚目】正面、背面、側面などの全体が分かる写真
【6〜8枚目】擦れやすい箇所、汚れやすい箇所などの購入者が気になる部分
【9〜10枚目】ロゴやタグなどの写真
この流れで撮影していきます。
ただこの型が絶対ではないのである程度の型というイメージで覚えておいてください。
ラグと撮影ボックスの両方のパターンで解説していきます。
・ラグでの撮影
・撮影ボックスでの撮影
このような流れになっており、必ずスクエアで10枚撮っています。
ただこれは、編集済みの完成形なので、最初の段階から順を追ってしっかり解説していきます。
〜LINEカメラでの撮影手順〜
①LINEカメラアプリを開き「カメラ」をタップ。
②比率の初期設定が「3:4」になっているので、そこをタップして
「1:1」の比率にする。
③被写体から少し離し気味で撮影する。
※被写体に近すぎると後からの編集がやりにくくなります
こうして撮影した写真がこちら↓
合計20枚取りました。
このままだと、暗くて見栄えが悪いですし、そもそもメルカリの載せれる写真は最大10枚なので、ここから加工やコラージュなどの編集をしていきます。
ちなみに、コラージュとは、複数枚の写真を1枚の写真にするということです。
こちらも、次で詳しく解説します。
〜LINEカメラでの編集手順〜
『加工手順』
①LINEカメラアプリを開き「アルバム」をタップ。
②編集したい写真をタップし右下の「編集」をタップ。
③一番下の列の左から2番目をタップ。
④ここで画角調整や傾き調整ができるので、画面いっぱいに調整する。
⑤が拡張性が終わったら、一番下の列の左から3番目をタップ。
⑥ここでフィルターがかけれるので、「サンシャイン」を選択。
ちなみに、「サンシャイン」をもう一度タップすると、フィルターの強度が調整できます。だた100%だと明るくなりすぎて強すぎるので、50%くらいがちょうど良いです。
⑦フィルター調整が終わったら、一番下の列の左から4番目をタップ。
⑧「自動ホワイトバランス」をタップ。
これをやるだけで下の写真で比較してるように、背景が白くなりかなり見栄え良くなります。
もし明るさが足りないと感じたら、「明るさ/コントラスト」をタップし明るさの部分を調整しましょう。ここは10%〜20%くらいでちょうど良いです。
ここまで来れば、あとは文字入れだけなのですが、このロエベの財布に関しては箱に書いてあるロゴを左上に持ってきたので、文字入れする必要はないのですが、ほとんどの商品は文字入れするので、工程だけ説明していきます。
⑨一番下の列を右にスクロールし、「T」の文字をタップ。
⑩「テキスト」をタップ。
⑪ブランド名を入力し、右上の「次へ」をタップ。
次にフォントを選べるのですが、いつも使っているのは
「ヒラギノ明朝 ProN W6」というもの。
フォントはかなり沢山あるので、ここに関しては自分の好みですが、極端に読みにくいものは避けましょう。
⑫あとは文字の大きさを調整し、左上に持ってくる。
⑬最後に右上の「↓」で保存して完了。
注意点があり、上記で解説した「自動ホワイトバランス」ですが、暗い色の商品に使うのは効果的なのですが、明るい色の商品は物によって下の写真のように汚くなってしまう場合もあります。
なのでこうなった場合は「自動ホワイトバランス」の工程は飛ばして大丈夫です。
『コラージュ手順』
①LINEカメラアプリを開き「コラージュ」をタップ。
②初期設定に比率が3:4になっているので、左下あたりにある「3:4」を1回タップして1:1の比率する。
③一番下の列の右から2番目をタップ。
④ここでは余白を調整できますが、余白は要らないので、メーターを全て0にする。
⑤最初の画面に戻り右にスクロールしていくと、コラージュ枚数や形が選べるので、目的に合った選択をする。
⑥どこでもいいので、タップすると吹き出しが出てくるので、「アルバム」をタップ。
⑦コラージュしたい写真を選択し「適用」をタップ。
⑧指で画角調整し、右上の「↓」をタップし保存完了。
これでコラージュ完了ですが、このコラージュでは、明るくしたり、背景を白くしたりすることができないので、コラージュした後にその画像を上記で解説した「加工手順」と同じやり方で加工します。
こうして完成した写真がこちら↓
〜編集で意識すること〜
編集で意識してほしいことは3つ。
これをやるだけでかなりの綺麗さに仕上がります。
①画面いっぱいに使うこと
②画像の中心に被写体を持ってくること
③水平にすること
この3つです。一つずつ解説していきます。
①画面いっぱいに使うこと
下の写真、左右見比べてみると、被写体が遠いのと、近いのとでは
圧倒的に近い方が見栄えが良いです。
②画像の中心に被写体を持ってくること
下の写真、左右見比べてみると、被写体が中心にないのと、中心にあるのとでは、圧倒的に中心に合った方が見栄えが良いです。
③水平にすること
下の写真、左右見比べてみると、被写体が斜めになっているのと、まっすぐ水平になっているのとでは、圧倒的に水平の方が見栄えが良いです。
この3つを全ての写真に意識するだけで、天と地の差が生まれます。
なのでここはしっかり意識していきましょう。
以上、写真撮影から編集のやり方まで説明しましたが、慣れてくれば
1商品10分ほどで終わらせることができるようになってくるので
どんどん撮影やっていきましょう。
11.出品
◾️出品のやり方
出品の主な入力項目は
①写真
②カテゴリー
③ブランド
④その他の特徴
⑤商品の状態
⑥商品名(タイトル)
⑦商品の説明(説明文)
⑧配送料の負担
⑨配送の方法
⑩発送元の地域
⑪発送までの日数
⑫販売価格
この12項目です。
一見多いかもしれませんが、それぞれそんなに手間はかかりません。
ひとつずつ解説していきます。
①写真
一番下の列の「出品」をタップし、「アルバム」をタップ。
出品したい写真を選択し、「完了」をタップ。
②カテゴリー
写真を選択したら、メルカリのAIが写真で勝手に判断してくれます。
ただ完璧ではないの、間違ってたら自分で選択し直しましょう。
③ブランド
「ブランド」をタップし、検索窓にブランド名を入力し選択。
④その他の特徴
色や形・デザイン、素材などが選択でき、商品に当てはまるものを選択していきましょう。
当てはまらない場合は、選択しなくて大丈夫です。
ちなみに、出品するジャンルによっては、「ブランド」の項目の下に
さらに細かく商品の形やデザインの選択ができるジャンルもあるので
入力しておくと検索に引っかかりやすいです。
⑤商品の状態
「商品の状態」をタップし、商品に合った状態を選択。
⑥商品名(タイトル)
商品名を40文字以内で入力。できるだけ情報を入れ35〜40文字は使用するのがおすすめです。
※やり方を説明するだけなので、写真にあるタイトルは簡易的にしてます。
⑦商品の説明(説明文)
1000文字まで使えますが、基本的にオーバーすることはありません。
商品の情報をより細かく伝えるために説明文をしっかり記入することが大事です。
※やり方を説明するだけなので、写真にある説明文は簡易的にしてます。
⑧配送料の負担
送料は、基本的に出品者負担にしましょう。
メルカリではこれがもう当たり前なので、購入者負担にしていると単純に購入されにくくなります。
⑨配送の方法
配送方法はいくつかありますが、メルカリと提携している
「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」は安く送れますし、追跡もしっかりついているので、この2つどちらかをお勧めします。
ちなみに購入された後でも、配送方法は変更できます。
⑩発送元の地域
自分の住んでいる都道府県を選択しましょう。
⑪発送までの日数
発送までの日数は早い方が好まれるので、できるだけ早めに発送しましょう。
⑫販売価格
最後に、販売スタートの価格を設定して完了です。
◾️出品のコツ
出品で意識してほしいのは、「タイトル」と「説明文」この2つです。
もちろん、写真もかなり重要ですが、既に上記で解説してるので省きます。
〜タイトル〜
タイトルで意識してほしいことは
・なんの商品なのか簡潔にまとめる
・最低35文字以上使う
・初頭に目を惹くワードを持ってくる
この3つです。
先に言っておくと、メルカリはタイトルと説明文に入っているワードは全て検索で引っかかるようになっています。
ですが、タイトルしか検索に引っかからないと思っている人もいて
ブランド名や色が重複してる人をたまに見かけます。
例えば、上記のロエベの財布で言うと
『LOEWE ロエベ ブラック 黒』
などです。
タイトルは分かりやすく簡潔にする必要があるので、重複させる必要はありません。
そして、初頭に目を惹くワードを入れれば完璧です。
もし、ロエベの財布のタイトルをつけるなら
『【美品】ロエベ 折り財布 アナグラム ブラック レザー 二つ折り メンズ 』
と言った感じです。
初頭もただ入れるだけじゃなく、【】で入れるとより目立ちます。
初頭で使えるワードは
・美品
・極美品
・残り1点
・入手困難
・格安
などです。
ぜひ活用してみてください。
〜説明文〜
説明文で意識してほしいことは
・商品の情報をより詳しく書く
・検索されやすいワードを盛り込む
この2つです。
タイトルで簡潔に書いたことを、より詳細的に記入するイメージです。
衣類で言えば
「どんなシーンで使えるのか?」
「ボタン式なのか?ファスナー式なのか?」
「肩幅や裾の長さは何センチなのか?」
バッグで言えば
「どんなシーンで使えるのか?」
「縦・横・幅は何センチなのか?」
「ポケットの数は何個あるのか?」
などです。
そして、検索されやすいワードを盛り込んでほしいのですが
タイトルとは逆で、重複するワードを入れてください。
自分が購入者の立場になって考えてほしいのですが
例えば、ロエベの財布で例えると
「LOEWE」と英語で検索する人もいれば、「ロエベ」とカタカナで検索する人もいる。
「ブラック」とカタカナで検索する人もいれば、「黒」と漢字で検索する人もいる。
なので、このようなワードを両方入れたり、商品に関するワードを盛り込んで、とにかくたくさんの人に見られると言うことが大事です。
ただ、タイトルや説明文のワード選定は多少の基礎知識がなければいけないので、しっかり知識をつけていきましょう。
あとは、ジャンルごとに説明文のテンプレートを作っておくと、かなりに時短になるので便利です。
〜値段の決め方〜
「どうやって値段を決めれば良いのか分からない」と言う人も多いと思うので、一応説明しておきます。
値段の決め方はいくつかパターンがあり、商品によってバラバラなので一つずつ解説していきます。
①メルカリで同じ商品が売れており出品中のライバルがいるパターン
この場合、出品されている値段よりも1円でもいいので安く出品する。
やはり、ライバルかいると過去に高値で売れていたとしても、基本的にはライバルより高くは売れない。
②メルカリで同じ商品が売れており出品中のライバルがいないパターン
この場合、出品してるのが自分1人なので、売れている値段よりも高く出品する。
かと言って高すぎると売れないので、売れている値段よりも多少高くするくらいにしておきましょう。
③メルカリで同じ商品が売れておらず出品中のパターン
基本的にこのような商品はあまり仕入れないですが、この場合、①の考え方と一緒で、出品されている値段よりも1円でもいいので安く出品する。
④メルカリで同じ商品がないパターン
この場合、違うフリマやネットで同じ商品を見つけ、相場判断する。
⑤メルカリにもネットにも同じ商品がないパターン
この場合、簡単に言うと相場が無い商品なので、いくらで売れるか予想がつきません。
なので、高く出品して売れる可能性もあるし、いいねやコメントであまり反応がなければ、一気に値下げしていきます。
以上、5つのパターンを紹介しましたが、もちろんこれが絶対では無いです。
評価数やフォロワー数などのアカウントの強さなども関わっていきますし、出品力なども関係してくるので、ライバルよりも高く売れる可能性は全然あります。
なので、しっかり知識をつけて出品することがとても大事です。
〜出品時の注意点〜
出品時に気をつけないといけないことが一つだけあります。
それは「圏外飛ばし」です。
圏外飛ばしとは、メルカリの画面に表示されていないことを意味します。
自分では出品したつもりでも、他の人からは見えないので、購入につながりません。
圏外飛ばしになっているかは、出品をした商品をタイムラインで確認する、あるいはキーワード検索をすると分かります。
しばらく待っても表示されない場合、圏外飛ばしになっている可能性が高いです。
あるいは、閲覧数を見てもわかります。出品してすぐに閲覧数が増えたならば掲載されていますし、0のままならば圏外飛ばしの疑いがあります。
ではなぜこれが起こるのか?
理由としては、メルカリが出品者を業者と判断していることが考えられます。
もともとメルカリは個人間の取引の場です。
しかも今は業者(法人)が売るなら「メルカリShops」と言うものがあるので、余計に業者に対して厳しくなっています。
業者がしがちな、短期間での大量出品や、商品の写真を撮らずにネットの画像を使うなどをすると、圏外飛ばしになる可能性が高まります。
よく聞くのが、メルカリ出品に下書き機能があり、出品はせず下書きに保存しておいて、後から一気に出品するなどよく耳にします。
もし圏外飛ばしになってしまうと、しばらくは解除されないので本当に気をつけましょう。
12.メルカリのテクニック
メルカリは、さまざまなテクニックを駆使することで商品が何倍も売れやすくなります。
もちろん、出品時のタイトルや説明文も大事ですが、出品後もすごく大事です。
主に
①100円値下げ
②再出品
③コメント欄を活用してセール
④アカウント名を活用してセール
⑥コメントに対しての返信
などです。
一つずつ解説していきます。
①100円値下げ
メルカリは基本的にタイムライン形式で、出品した順番から上に表示される仕組みなので、時間が経てば他の出品者の商品で埋もれていき、どんどん下にいきます。
つまり、単純に閲覧されにくくなります。
そうなると、当然商品は売れにくくなるのです。
そこで100円値下げすることによって、また上位表示されるようになるので必ずやりましょう。
ちなみに、100円値下げは毎日やったほうが良くて、20時〜22時に行うのが効果的です。
スマホでもできるのですが、上記で紹介している「フリマアシスト」だったら簡単にでき、効率が上がります。
②再出品
なぜ再出品が必要かと言うと、出品して1ヶ月経った商品は100円値下げしても上位表示されにくくなります。
なのでその場合、再出品が必要になってきます。
これもフリマアシストで何日前に出品したかすぐ分かりますし、再出品も簡単にできます。
③コメント欄を活用してセール
いいねが付けていれば、その商品にコメントが入った場合、通知が来るようになっています。そこを利用します。
自分の商品に自分でコメントすることによって、いいねしてくれている人に通知が通知がいくので、そこでセール開催の告知をします。
オススメなのは、週末に開催することです。
週末は休日の人が多いので、平日と比べると見られる数が圧倒的に多いです。
セールの打ち出し方のコツは、2段階のお得感を出すことです。
例えば、
「○日の23時59分までに最初にコメント頂いた方に限り5%引きさせて頂きます。
フォローして頂けると10%引きにさせて頂きます。」
といった感じで、2段階でやることで、さらにお得感が増します。
これはいいねの数が多ければ多いほど、即購入されます。
他にも、ゴールデンウィークやクリスマスなどのイベントごとにセールを行うのも良いでしょう。
④アカウント名を活用してセール
コメントセールとは別に、これは常に開催しているセールで、値段ごとにいくら値下げするといったやり方です。
なぜこれを常にやるかと言ったら、単純に売れやすいからです。
アカウント名の後ろの方に「セール実施中」などのワードを入れます。
そして、プロフィール欄に
「○○円〜○○円の商品は○○円引きする」と言う打ち出し方です。
ただ、これもフォローしてもらうことを条件にやります。
注意点として、
「週末セールなど、別のセールとは併用できません」
と、入力しておきましょう。
でないと、一緒に併用できると思ってコメントしてくる人もいるので
必ず記入しておきましょう。
⑤コメントに対しての返信
コメント返信で意識してほしいのは、肯定で終わらせると言うことです。
例えば、商品に関して質問がきた場合
「多少の傷や汚れがございます。」
「多少の傷や汚れはございますが、そこまで目立たずまだまだお使いいただけます。」
どちらの返信が印象よく見えるでしょうか?
こういった感じに、否定的に終わらせるのと、肯定的に終わらせるのでは
見え方が全然違います。
なのでここをしっかり意識してください。
〜コメント返信用テンプレート〜
・商品の質問がきたとき
この度はこちらの商品に興味を持っていただきありがとうございます。お問い合わせいただいた内容に関してですが、◯◯◯◯(回答)となります。引き続きご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。
・値下げ交渉をされたとき(値下げ可)
コメントいただきありがとうございます。(値下げ交渉に対して)◯◯円で販売可能です。今から価格変更いたしますので、ご連絡お待ちしております。
・値下げ交渉をされたとき(値下げ不可)
この度はお問い合わせありがとうございます。あいにくですが、お値下げはいたしかねます。恐れ入りますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
13.梱包方法と配送方法
基本的にアパレルせどりでは、「プチプチ」や「ダンボール」は使いません。
かと言って全く使わないわけではなく、ハイブランドのものは使用する場合もあります。
どんなものでも、二重にして梱包します。
まずは、オススメの梱包資材を紹介していきます。
◾️オススメの梱包資材
①OPP袋
・A4サイズOPP袋
財布などの小物を梱包する時に使用します。
↓オススメのA4サイズOPP袋↓
・45×70cm OPP袋
バッグや、靴類など大きめのものを梱包する時に使用します。
↓オススメの45×70cm OPP袋↓
②ジッパー式ポリ袋
圧縮できる衣類(ダウンジャケット以外)を梱包する時に使用します。
↓オススメのジッパー式ポリ袋↓
③宅配用ビニール袋
①で梱包した小物類などを、さらに梱包して送る時に使用します。
↓オススメの宅配用ビニール袋↓
④紙袋
①で梱包した、バッグや靴類などを、さらに梱包する時に使用します。
↓オススメの紙袋↓
⑤気泡緩衝材(プチプチ)
ハイブランド系や、衝撃で壊れてしまいそうな物を梱包する時に使用します。
使用することは少ないですが、あったほうがいいです。
↓オススメのプチプチ↓
⑥テープ
・セロハンテープ
OPP袋を止める時などに使用します。
セロハンテープに関しては、100均などですぐ購入できるのですが
一応オススメのセロハンテープを紹介しておきます。
↓オススメのセロハンテープ↓
・OPPテープ
二重に梱包した後の補強用などで使用します。
OPPテープに関しても、100均などですぐ購入できるのですが
一応オススメのOPPテープを紹介しておきます。
↓オススメのOPPテープ↓
⑦ダンボール
上記の梱包資材では梱包しきれない物を梱包する時に使用します。
ダンボールに関しては、そんなに頻繁に使うものでもありませんし、購入するまでもないので、近くのコンビニやスーパー、薬局などから無料で貰えるところがあるので探してみてください。
◾️配送方法
大きく分けてメルカリの配送方法は、
①らくらくメルカリ便
②ゆうゆうメルカリ便
③上記の二つ以外
の3つに分かれます。
まず③は、ほぼ使わないです。
よく使う配送方法は、①と②です。
その中でもサイズや重量によって配送方法が変わり
アパレルせどりで使う配送方法は、
①ゆうパケットポスト(ゆうゆうメルカリ便)
②ネコポス(らくらくメルカリ便)
②宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)
③宅急便(らくらくメルカリ便)
この4つだけ覚えておけば十分です。
◾️梱包の仕方と配送方法
〜靴系〜
パンプス、サンダル、ブーツなどの靴系は全て一緒です。
①45×70cm OPP袋2枚と紙袋を使います。
②片方ずつOPP袋に包む。
③2つともまとめて、紙袋に入れる。
④丸めてテープを止め完了。
『配送方法』
らくらくメルカリ便の「宅急便」で送りましょう。
〜財布(小物系)〜
①A4サイズOPP袋を使います。
②OPP袋に包む。
③ネコポス専用の梱包材に入れ完了。
『配送方法』
ネコポス専用の梱包材は箱型とクッション封筒の2種類があり
クッション封筒の方を使用し、らくらくメルカリ便の「ネコポス」で送りましょう。
セブンイレブンやファミリーマートのコンビニなどで、2枚130円程度で購入できます。
財布に箱がついており、ネコポスの暑さ3cm以内で送れない可能性がある場合は、下の写真にある「宅急便コンパクト」で送りましょう。
こちらもセブンイレブンやファミリーマートのコンビニなどで、1枚70円で購入できます。
〜バッグ・ダウンジャケット〜
①45×70cm OPP袋と紙袋を使います。
②OPP袋に包む。
③紙袋に入れる。
④丸めてテープを止め完了。
『配送方法』
らくらくメルカリ便の「宅急便」で送りましょう。
〜衣類系(ダウンジャケット以外)〜
①ジッパー式ポリ袋と宅配用ビニール袋を使います。
②衣類を綺麗に畳み、ポリ袋に入れる。
③掃除機のノズルを入れる幅だけ残しジッパーを締め、掃除機で空気を抜き真空にする。
④ビニール袋に包み完了。
ダウンジャケットでこれをやってしまうと、中綿のフェザーが折れてしまい、ふんわり感がなくなってしまうので、ダウンジャケットはバッグと同じ方法で梱包しましょう。
『配送方法』
ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットポスト」で送りましょう。
ちなみに、ゆうパケットポストは下の写真のように、専用シールがあり
これを貼ってポストに投函します。
専用シールは、ローソンや郵便局で購入できますが、ローソンだと20枚150円で、郵便局だと20枚100円なので、購入する場合はできるだけ郵便局で購入しましょう。
◾️発送手順
〜ネコポス・宅急便コンパクト・宅急便〜
・コンビニ
ファミリーマートかセブンイレブンで発送できます。
ファミリーマートは、マルチコピー機で発送手続きを行います。
取引画面で生成した2次元コードをマルチコピー機にかざし、レシートを発行します。
このレシートと荷物をレジに持っていき発送手続きをしてください。
セブンイレブンの場合は、荷物と取引画面で生成した2次元コードをレジへ持っていき、レジに読み込ませるだけなので簡単に発送できます。
・ヤマト運輸
取引画面で発送場所にヤマト運輸の営業所を選択し、QRコードを作成します。
続いて、営業所にある端末にQRコードを読み込ませると、送り状が印刷され、荷物を発送できます。
・宅配便ロッカー PUDO
駅やスーパー、コンビニ、公共施設などに設置されている宅配便ロッカーPUDOからも発送できます。
24時間利用できるため、夜間や早朝など好きなタイミングで手続きをしたい方におすすめです。
ただし対応サイズが最大で140サイズまでなので注意しましょう。
取引画面で生成した2次元コードをロッカーのスキャナーにかざし、あとは画面に表示される操作案内に従えば手続きができます。
〜ゆうパケットポスト〜
シールを貼ったら、メルカリの取引画面からシールにあるQRコードを読み取り、ポストに投函するだけです。
14.発送してから評価までの流れ
◾️スムーズにいった場合
発送の手続きが完了した時点で取引画面の発送通知を押して、
購入者に知らせます。
※トラブル防止のため、発送前に発送通知を押すのはやめましょう。
購入者が商品を確認後、受取評価を行うと、やることリスト内に「評価してください」とメッセージが届きます。
メッセージをタッチし、評価画面で購入者の評価をしましょう。
出品者が購入者を評価すると取引完了となり、販売利益が残高(売上金含む)へ反映されます。
◾️トラブルが起こった場合
普通にやっていればトラブルが起こることはあまりないです。
ですが、万が一のためにトラブルが起こった時の対処法を知っておきましょう。
〜出品者に非がある場合〜
出品者に非がある場合のトラブルは、だいたい傷や汚れが原因です。
それに気づいており、出品ページに記載していないのはもってのほかですが、気づかずに出品してしまう場合も中にはあります。
この場合、購入者に2つの提案をしてあげると良いでしょう。
それは、返品対応もしくは一部返金対応です。
この2つを提案してあげることで、より丁寧さが伝わります。
返品希望の場合は、メッセージで返品先の住所を送り、着払いで送ってもらい
一部返金希望の場合は、メッセージで相手の振込先を教えてもらい早急に振込しましょう。
なにも対応せず放置していたら、悪い評価や最悪の場合、垢BANも有り得るのでしっかり対処していきましょう。
『対応テンプレート』
「せっかくご購入頂いたのに、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。
この件に関しましては、完全に私のミスですのでしっかり対応させて頂きます。
2つご提案があるのですが、1つは返品していただくことで、もう1つは金額を提示させて頂き、ご納得のいく形で一部返金をさせて頂くことです。
◯◯様が、ご希望されるほうで進めさせていただければと思うのですが、いかがでしょうか?
お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。」
〜購入者に非がある場合〜
購入者に非がある場合のトラブルは、滅多にないですが、あるとすれば傷や汚れに関して写真や説明文にも記載しているにも関わらず、よく見てなくて返品をお願いされるパターンが多いです。
この場合、素直に出品ページにしっかり記載している旨をそのまま伝えましょう。
それでも解決しない場合、もしくは悪い評価をつけられた場合、メルカリ事務局に問い合わせしましょう。
購入者に非がある場合、悪い評価をつけられてもメルカリ事務局が削除してくれます。
『対応テンプレート』
「この度は、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
ですが、◯◯様がご指摘されている件に関しましては、商品ページの写真と説明文にしっかり記載しております。
私としては、そちらをご覧になられて、ご納得した上での購入だと思いますので、大変申し訳ございませんが、返品対応はできかねます。
ご理解のほどよろしくお願い致します。」
〜両方に非がない場合〜
出品者にも、購入者にも非がない場合、考えられるのはだいたい配送時のトラブルです。
身に覚えのない傷や汚れだったり、そもそも商品が届かなかったりなど
たまに起こるので、この場合の対応法をしっかり知っておきましょう。
この場合の対応法は1つで、配送トラブルが起きた旨をメルカリ事務局に問い合わせることです。
問い合わせて返ってきた内容に沿って進めていくと良いでしょう。
なのでそのことも、しっかり購入者に伝えておきましょう。
ただこの場合、配送時に傷や汚れがついた部分の写真がないと証明できないので、細かく写真を撮って出品時にしっかり掲載しておくことが大事です。
『対応テンプレート』
「この度は、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
◯◯様からご指摘頂きました点なのですが、出品ページの写真にも載せております通り身に覚えがございません。
もしかすると、配送時のトラブルの可能性がございます。
私の方で事務局に、こちらの件を問い合わせてみますので、評価をせずに少々お待ち頂けないでしょうか?
お手数おかけしますが何卒よろしくお願い致します。」
15.売上金振込申請
◾️出金方法
〜振込申請手順(現金出金)〜
①「マイページ>振込申請>振込申請して現金を受け取る」をタップする
②口座情報を入力後、「次へ」をタップする
③口座情報を確認後、「はい」をタップする
⑤「振込申請金額」を入力後、「確認する」をタップする
※ゆうちょ銀行の場合:「お急ぎ振込を利用しない」または「お急ぎ振込を利用する」を選択する
⑥申請内容を確認後、「振込申請をする」をタップする
・アプリでかんたん本人確認またはお支払い用銀行口座の登録が完了している場合、Webサイトで振込申請はできません。
・振込申請をご希望の場合は、アプリから手続きを行います。
・お急ぎ振込はWebサイトでは利用できないため、選択肢は表示されません。
申請してから振り込まれるまでのスケジュールが下記の画像を参考にしてください。
『ゆうちょ銀行以外の場合』
『ゆうちょ銀行の場合』
〜振込申請手順(メルペイ)〜
アプリを最新バージョンへアップデートすることで、「支払い」の表記に変わります。
下記手順でアップデートを行ってください。
『iOSの場合』
①「App Store」より「メルカリ」を検索する
②「メルカリ」のアイコンマークをタッチする
③「メルカリ」をアップデートする
『Androidの場合』
①「Playストア」よりメルカリを検索する
②「更新」を選択する
※ご利用端末により操作が異なる場合があります。
アップデートができない場合は、下記手順で振込申請を行ってください。
①「メルペイ>振込申請>振込申請して現金を受け取る」をタッチする
②口座情報を入力後、「次へ」をタッチする
③口座情報を確認後、「はい」をタッチする
④「振込申請金額」を入力後、「確認する」をタッチする
※ゆうちょ銀行の場合:「お急ぎ振込を利用しない」または「お急ぎ振込を利用する」を選択する
⑤申請内容を確認後、「振込申請をする」をタッチする
◾️振込先口座の登録・変更方法
振込申請方法の手順に従い、口座情報の入力を完了してください。
※「振込申請金額」の入力画面表示後、元の画面に戻ってください。
◾️振込申請ができない場合
振込申請ができない場合、以下に該当しないかを確認しましょう。
なお、現姓の本人名義以外の口座への振込申請はできません。
振込先口座は、現姓の本人名義の口座を登録しましょう。
①登録の本人情報と口座情報の氏名が一致しない
登録の本人情報と口座情報の氏名が相違した場合、振込申請時にエラーが発生します。
登録の氏名、及び振込口座情報に相違がないか確認しましょう。
②氏名のフリガナを全角カタカナ以外で入力している
ひらがなや漢字、空白、記号などの入力がないか確認しましょう。
(例)「ニ」が漢数字、「ベ」がひらがなで入力されている など
③氏名のフリガナを間違って登録している
(例)ヤマザキ → ヤマサキ、オオキ → オウキ など
④氏名もしくは口座名義に空白(スペース)が入力されている
ミドルネーム等によりスペースの入力が必要である場合も、
氏名及び振込口座はスペースを省略して入力しましょう。
⑤小文字表記による相違
氏名も口座名義も、小文字については小文字のまま入力してください。
※小文字で入力された場合でも、大文字に変換して振込を行います。
⑥それでも振込申請ができない場合は、事務局へお問い合わせください。(事務局へのお問い合わせ方法)
・エラーになった場合、エラーページに表示されている文言
・(例)口座番号は7桁の半角数字で入力しましょう。
・エラー内容を確認できるスクリーンショット
スクリーンショットの画像添付方法は下記手順となります。
①お問い合わせ内容の「カメラマーク(任意)」を選択する
②写真を撮影orアルバムから画像を選択する
16.応用編
応用編でヤフオクを紹介します。
先に言っておくと販売先に関しては、メルカリだけで十分です。
時間的な余裕が出てきた時にやってみると良いでしょう。
ヤフオクは、2種類の出品方法があり、「定額出品」と「オークション出品」の2つがあります。
定額出品の場合、あらかじめ設定を行っておけば、PayPayフリマと連携ができ、ヤフオクに出品したものがPayPayフリマにも掲載され、同時出品できます。
オークション出品の場合、基本的に「1円スタート」にします。
商品がなかなか手に入らないようなレアなものだったり、人気が高いものは、相場より高く売れる可能性があります。
ただオークション出品は商品の知識がないと難しいので、最初のうちはやめておきましょう。
注意点として、メルカリと出品のやり方はあまり変わらないのですが、タイトルだけは同じではありません。
メルカリはタイトルと説明文のどっちも検索に引っ掛かるようになってますが、ヤフオクはタイトルに入れたワードしか検索に引っかからないようになってます。
その代わり、メルカリはタイトル40文字なのに対して、ヤフオクは65文字まで使用できます。
なので、この65文字に検索されやすいワードを盛り込みましょう。
メルカリとヤフオクに出品するだけで
メルカリ・ヤフオク・PayPayフリマの3つの媒体で同時販売できるので
売れていくスピードは、倍近く変わりキャッシュもより回しやすくなるでしょう。
ただ、冒頭でもお伝えした通り、販売先はメルカリだけでも十分やっていけます。
もっと高みを目指していきたい、もっとレベルアップしたい、もっと違う体験もしてみたい、と思う人は時間的余裕が出てきたら挑戦してみましょう。
最後に
お疲れ様でした。
ここまでとてつもなく長い内容で、読むのも大変だったと思います。
このコンテンツを何回も読んだり、店舗に繰り返し何度も行くことによって初めて成果が生まれます。
僕も最初からなんでも出来たわけではありません。
むしろ、たくさんの失敗をしてきたダメ人間でした。
でも、運がいいことに、周りの環境に恵まれ、決して諦めることはなかったです。
「支え合う仲間」や「分かち合う仲間」がいたからこそ、ここまで成長できました。
人生を少しでも豊かにしたいなら、とにかく行動
そしてもう一つ、一歩踏み出す勇気を持って取り組んでみてください。
◾️特典
〜1ヶ月無料コンサル〜
この「アパレルせどりの教科書」を使いながら
1ヶ月の無料グループコンサルを実施しています。
『内容』
✅5回のZoom講座
✅仕入れ時の利益商品紹介
✅グループラインで商品の添削
✅その他、質疑応答
参加希望者は、こちらのLINEを追加して、
「無料コンサル希望」と連絡ください。
👉https://bit.ly/shimamon_line