転職活動1 やりたいことが分からない
Aさん
「この仕事をやるくらいならば辞めます。」
*******
さらっと言えてしまうことが羨ましいしまこです。
誰もやりたがらない仕事をやり仕事をまわさなければという謎の責任感を持ちこなしていくうちにやりたいことが分からなくなりました。
オタクなのでお金は欲しい。
お金の為に働きたい。
でもやりたいことが分からない。
社会にまだ出ていない学生の悩みだと思っていました。まさか30代になってこんなことに陥るとは。
・パワハラお局がいない
・人が優しい
と実際に入ってみないとことばかりしか思い浮かびませんが求人票では何一つ真実が分からない。
転職活動している人たちの応募条件が知りたい。
*******
ちなみに前職ですが
私が居なくなったら結局『だれか』がその仕事をして普通に回ってるんですよね。
ようするに
わたしが勝手に責任感を持って無理してやらなくても仕事は回ったんです。
現実が辛い。
そもそも一般職のしまこが調整するようなことではなく
本来上司がパワハラお局を何とかするなど調整するべきところなんですよね。
次はそのような仕事に当たったら早々に嫌でーすといえるような心と少し強気になれる貯金をしておこうと思います。
後、派遣さんたちは愚痴を言いながらも何だかんだ
辞めない。
愚痴と文句はもりもり私には言うけれど元上司には言えないし、辞めない。
今でも愚痴のLINEは来たりしますが、やめる気配はないのでそう言うことなんだと思います。
辞めないから更に上司も雑に扱うし悪循環。
意思表示、大事。