
pomu.me , linktr.ee に次ぐ、令和なプロフィール作成サービス profiee.com がすごい
みなさんも使っていたかと思います。Instagramプロフィールなどから複数リンクするためのかんたんプロフィール作成サービス。
pomu.me や Link Tree。
この2つとは、ちょっと性質は異なりますが、プロフに最適な新サービスがローンチしました。(というか、友人の企業が運営していたので、試用版から利用させていただいいた。)
↓ぼくの Profieeはこちら↓
↑ぼくの Profieeはこちら↑
■Profieeとは
「Profiee」は自分の経歴だけでなく、興味関心やTwitter・Facebookといった各種SNS等を1ページのWebページにまとめ、簡単に相手に伝えることのできるプロフィール作成サービスです。
PCでも利用できますが、スマホ特化したUIです。
pomuやLink Treeと何が違うのか?
pomuやLink Treeは、「やや静的」なサイトでした。一度設定したら、そんなに更新することはなかったと思います。
今回の「Profiee」は、過去・現在・未来の自分を「動的」に表現できます。
・過去のできごとは、タイムラインで表示
・上部固定で現在のSNS・ブログアカウントへ固定リンク
・今後登壇予定などの未来のイベントも投稿可能
さらに特記すべきは、ゆるやかなSNSっぽさ機能があります。それは、「知人の紹介文機能」。この機能を「令和時代のmixi」と形容しているあたり、運営さんのインターネット歴の深さを感じ取れる感もあります。
#Profiee の魅力その②
— Profiee@自分の全部を、まるっと伝えよう (@Profiee_jp) September 11, 2019
《使い方が無限大♾》
・対面での自己紹介時に
・web上のプロフィール欄に
・誰かと誰かを繋ぎ合わせたいときに
・紹介文で昔懐かしいmixiの気分を味わえたり!
ほかにも裏技として
・企業や団体のホームページ代わり
・名刺にProfieeのQRコードをつける
などなど可能性沢山! pic.twitter.com/9pJtnjgs18
ということで、僕への紹介文よろしくおなしゃす。
余談ですが、noteのヘッダー画像は、ほぼこちらの Canvaで作っています。イラレとかなくても、イケてるバナー作れますよ!
いいなと思ったら応援しよう!
