![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15479326/rectangle_large_type_2_0b89341045f91916e841f273e906b150.png?width=1200)
#日刊しまこNews 012 変わりつつある「マーケティングの常識」- 今消費者に選ばれる企業とは? / こんなとき、飲料メーカーのマーケターならどうする⁉ 他
iPhone/Macで、シンセサイザー音源の録音ができなくて四苦八苦しているアラフォーです。
macやiPhoneでシンセ(外部音源)を録音するやり方が、わからないおじさんが、ここにいます。
— 島袋孝一👨💻 💻📱しまこ #アプリつくるならyappli #ヤプリ (@simakoo1) October 26, 2019
ggrksですか。あぁ、そうですか。
カセットテープのMTRは、簡単だったのに!!
入力にミニジャックを繋いだはいいが、出力できないじゃん!w
なんか変換器必要なのか。
なんか部品?インターフェイス?が必要なのか。
1.変わりつつある「マーケティングの常識」- 今消費者に選ばれる企業とは?
...。この手の話、聞き飽きていません..?(そんなことない?)
海外の事例を引き合いにだすセミナーほど (ry
2.吉野家の競合は、本当に松屋やすき家なのか?
「ガムが売れない」のは、「スマホのせい」というネタに似てますね。
あなたのサービス・プロダクト・メディアは、「**」に勝っていますか?このまま「顧客時間」を維持・拡大していけますか?
3.こんなとき、飲料メーカーのマーケターならどうする⁉
またまた、加藤さん!
本日のお題
あなたは飲料メーカーのマーケターです。商品の売上は右肩上がりで伸びているものの、どんな人が自分の商品のファンであるかわからず、コミュニケーションの方法に悩んでいました。どのような施策を実施しますか?
(前提条件がすごい。)
そして。
最新コンテンツはこちら。(noteじゃない)
個人的に特筆すべき点は、
・https://kirin.jp/ → という従来まで使っていなかった新ドメインを利用
・↑にアクセスすると https://kirin.jp/20191025/ にリダイレクト (うむ..)
・このまま日付更新で進むのかしらw (1つづつ手入力で未来の日付で探してみるかな。)
こちらローンチしても、POEでいうと、Oしか、まだない。
(僕がPにあたってないだけかも)
Eも、企業公式FB・TWでの投稿もまだない。(来週かな。)
でも、この情報に僕は出会っている。
友人・知人のEで知ったから。そんな時代ですね。
オウンドメディアが逆境の時代に立ちあげています。今後が気になりますね。メディアのアプリ化の際は、お声がけください!即戦力です!(違
最後は告知
いいなと思ったら応援しよう!
![島袋孝一*しまこ*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68997916/profile_30ef0b27697a2d0301c3dc614bce1f95.png?width=600&crop=1:1,smart)