三井住友カードに事前連絡して高額決済のエラーを防止する手順【備忘】

諸事情により、今週末に100万円を超える高額決済をすることになった。クレジットカード(三井住友カード)で決済したいが、なんせ金額が高いため、当日セキュリティが発動してエラーになるのはめんどくさい。
そこで、三井住友カードに事前連絡し、高額決済でもエラーにならないように依頼した。ネットで調べてもなかなか手順がわからなかったので、ここに手順をメモしておく。

折り返し電話予約

まず、三井住友カードに「折り返し電話予約」をする。その名のとおり、指定した時間に先方から連絡がかかってくるシステムだ。
ただし、高額決済の事前連絡のための折り返し電話予約のしくみはないため、「折り返し電話予約(利用ができない)」を利用した。

https://www.smbc-card.com/reqcat/s_request/hikain_shiryo_seikyu.do

ただ、このリンクからはうまく遷移できないこともあるようだ。その場合は、Googleで「三井住友カード 折り返し電話予約」で検索し、「折り返し電話予約(利用ができない)」を選択すればよい。

2番目の「利用ができない」を選択

リンクに飛ぶと、フォームに所定の内容を入力する。
ちなみに最上段に「利用不可以外のお問い合わせはこちら~」とあるが、ここをクリックしても問い合わせのトップページに飛ばされるだけで最初に戻るので、そのまま入力を続ける。

6の会員番号はクレジットカードの番号でよいみたいだった。
7の利用日は未来の日付でも入力可だ。ちなみにのちの電話で1日~1週間程度の期間指定ができるので、ここでは最も決済する可能性が高い日を入力しておくとよい。
8の利用店名はある程度決まっていたものの、「未定」とした。電話口でも特に店名まで聞かれることはなかった。
9の利用金額は少し大きめの金額を入力。電話で聞くと、入力した金額を超えても、カードの限度額を超えない範囲なら決済が通るとのこと。
10の連絡希望日は当日も指定可。
ちなみに、私はすべて入力したあとに勢い余って右下の「入力内容をクリアする」を押してしまった。ブラウザの戻るボタンで入力した内容が回復したが、注意が必要。

折り返し電話で確認

その後、指定した時間に電話がかかってきた。当日の16:00~18:00指定で、16:40に着信あり。
本来は決済ができなかった人のための窓口なので、目的が異なることを説明する必要があると思っていたが、日付が未来だったことから電話の担当の方が趣旨を理解してくださっており、スムーズに話をすすめられた。カードのセキュリティレベルを下げ、決済にエラーが出ないようにしてもらえるとのこと。
唯一話したのは、セキュリティレベルを下げる期間だ。決済予定日は土曜の予定だったが、日付が前後する可能性もないわけではない。そこで、土曜から月曜の3日間に期間指定した。最短で1日から指定できるとのこと。最長でどれくらい設定できるかは聞いていないが、少なくとも1週間は可能。ただしあまりに長くしすぎると不正利用が少し不安なので、3日間のみとした。

最後に、電話をつないだ状態で、先方から登録の電話番号にSMSが送られてくる。このSMSに記載の認証番号を電話口で伝えて認証し、手続きは終了。あっという間だった。

注意点

今回行った手続きはあくまでカードの限度額内で決済を止めないようにする作業である。カードの限度額を超える決済はそもそもできないので、別途「一時的な限度額の引き上げ」が必要になる。
また、今回の手続きをしておけば、カードの限度額内なら決済が通るとのこと。フォームに入力した利用予定金額を超えてもエラーになることはない。
なお、今回の対象カードは三井住友プラチナプリファードだが、他の三井住友カードでも同様だと思う。ちなみにプラチナプリファードは専用の電話デスクがあるが、オペレーターまでたどり着けなかった。

いいなと思ったら応援しよう!