見出し画像

肩関節唇&肩腱板断裂修復手術日記28−術後23日目

今日はリハビリ!
装具のクッションを外してから姿勢が変わって困っているアレやコレを理学療法士さんにやっと相談できる😭

まずはクッションがなくなったことで腕の動かせる範囲が広がり、動いている時に腕が下がったりするので、どの位置が良いのか確認。
装具で固定されているのでそこまで気にしなくて大丈夫との事。
痛みを感じたら痛くない姿勢にする程度で良いそうです。

寝る時は今まで通り、寝る時にだけ装具のクッションを付けるか、腕をお腹に乗せて寝る状態にするなら装具とお腹の間にタオルを丸めたものを挟んで固定する方法を教えて貰いました。

睡眠時間が削られると自律神経が乱れて余計に痛みを感じやすくなるので、まずはしっかり眠れるようにする事を第一優先にしてくださいとのこと。
ただでさえ痛みに弱いので気をつけなければ…。

後は二の腕の痛みを軽減するために装具を外している時に掌を膝の上に置いて小指を膝に付けたまま掌を上向き、下向きに動かすように教わりました。

慣れた頃に姿勢が変わって痛みが出る、の繰り返しになるので少しずつ前に進んでいる良い傾向と思って頑張りましょうとのことでした。

思った以上に道のりは長い模様…。
とりあえず痛みがない状態でゆっくり眠れるようになりたい。

いいなと思ったら応援しよう!