見出し画像

好きな音楽を語る『ADAM at』

こんにちは、みなさん「ADAM at」なるアーティストの方をご存知でしょうか。


ADAM atさんとは簡単に説明いたしますと

・2011年12月キーボーディスト、ADAM at(本名の TAMADAを逆から読むとADAM atになることから命名)を中⼼に静岡県浜松市のライヴハウスでインストゥルメンタル・セッション・バンドとして活動を開始。

という方です。

ざっくり言うと主に歌(歌詞)の無い楽曲を作っているアーティストさんです。

あと関係ないんですけど自分自身、文章を作ることが得意ではなく投稿に関しても初めてなので拙い文章になってしまっていると思います…大目に見てください…

好きになったきっかけ

まず初めて聞いたきっかけというのがキューピーマヨネーズのCMでございます。

現在は自分が初めて聞いたものではないのですが、
このCMシリーズ?の楽曲を担当されている方がそのADAM atさんです。ちなみにこのCMの曲はまだ音源化されていないと思います。(もうされていたらごめんなさいリサーチ不足です。)

何を隠そう自分もマヨネーズのCMから入った人間でございます。

その時は「野菜は、踊る。」編のCM(キユーピー公式のチャンネルにあったんですが投稿時現在削除されてました)だったんですけど、
ふと見かけた時に、
「この曲めちゃくちゃ良い曲!!!」
「野菜が踊ってる感じがする!!!」

と感じ、そこからどハマり。ちなみに「野菜は、踊る」編のCMの楽曲はDinnig of Dという楽曲です。

好きなところ

個人的にはピアノの爽やかなメロディーが好きです。聴いてて心地よく心身が軽やかになりそうな感じがします。楽曲で言ったら「Dining of D」や「Install」が特に好きです。

他にもピアノの音の美しさを残しながらテンションの上がるような楽曲もすきです。「Echo Night」や「六三四」とかでしょうか。作業をしている際に聴いたりするのですが集中力を逆に持っていかれちゃうこともあります笑

個人的に好きな曲


「曲名」(収録されてるアルバム)で書いていきます。

爽やか系
「MONOLITH」(Silent Hill, Clock Tower)
「Re:Ppin」(スウィートホーム)
「やまねこ神楽」(Echo Night)
「Dinnig of D」(サイコブレイク)
「Install」(トワイライトシンドローム)
「最終列車」(零)

ノリノリ系
「六三四」(スウィートホーム)
「Echo Night」(Echo Night)
「Hang New's High」(サイコブレイク)
「零」(零)

リラックス系
「Sugar Plum」(Silent Hill)
「My Master's Voice」(スウィートホーム)
「Port Ellen」(サイコブレイク)
「Moonlight Syndrome」(トワイライトシンドローム)

本当はもっとあるんですけど、多すぎてもあれなのでこのくらいで。
基本的に自分はSpotifyで聴いておりますが、他サブスクでもあると思いますので是非聴いてみてください!(iTunesでもアルバムを毎回購入しております)

まとめ

こんな感じでざっとまとめると

・「ADAM at」とはインストの楽曲を作成している方
・キユーピーマヨネーズの一部のCMの楽曲を提供している方
・ピアノ主体で爽やかな曲からノリノリの曲まである
・ぜひ、作業とかのおともに!

と言った感じです。

また、現状の世界では参加は難しいかもしれませんがライブ等も行っておられるので参加してみてはいかがでしょうか?

話は変わりますが、
「MONORITH」などは夕方のニュースのBGMとかに使われていることが多々あったりするので発見した際にちょっと嬉しくなったりします。
他にも生活上で楽曲が聞こえてきたりするのでそんなところも楽しみながら日々を遅れたりします笑

この記事をきっかけに「ADAM at」さんについて楽曲について興味を1ミリでも持っていただけたら幸いです。

ではまた機会がありましたら。

いいなと思ったら応援しよう!