SNOW MIKU 2025!シルソ旅行記25/02
本noteをご閲覧いただきありがとうございます。
雪ミク大好きおじさんのシルソと申します。
本記事は雪ミク2025の旅行記・備忘録となります。
※本記事は写真集の一面が強いため文章は少ないです。
写真をお楽しみください!
Day1 2025年02月07日(金)
1日目は移動日。この日札幌まで向かいます。
大学で実習を終えた後、飛行機の時間調整で学マスコラボ中のサンシャイン水族館に来ました。
初星水族館
羽田空港
サンシャイン水族館を出た後は羽田空港へ。
そして、札幌へーー
定刻通りの到着で札幌へ降り立ちました。
Day2 2025年02月08日(土)
本日はSNOW MIKU 2025開催1日目!
私は小樽のメイン会場はDay2に行く派なので1日目は札幌市内の雪ミクを回収していきます。
雪ミク市電
ホテルを出るとなんと目の前に雪ミク市電がいました!
この日は時刻表を持って出待ち予定だったので幸運でした。
さっぽろ雪まつり
市電の撮影を終えたあとは大通公園へ!
さっぽろ雪まつりの雪像を見に行きます。
一度目にしておきたかった雪ミク自販機にも出会えました。
雪像撮影後はミクナビチェックインのためアニメイト札幌やC+でチェックインラリー回収の旅に出ます。
この日は18:00からマジカルミライ上映会のため時間調整で一路新千歳空港に向かいます!
雪ミク スカイタウン
スカイタウンの撮影を終え、札幌に向かうべく電車に乗ると…
ちょうど北広島駅で信号トラブルがあり一時間新千歳空港駅のホームで拘束されました…
マジカルミライ2024 応援上映会
本日2月8日はユナイテッドシネマ札幌でマジカルミライ2024応援上映会がありました。
昨年開催のマジミラに思いを馳せて、いざ参加します!
Day1の上映内容は勝手に幕張千秋楽の映像だと思い込んでおり、Day1セトリが始まってびっくりしました。
思いがけずミクで一番好きなグリーンライツ・セレナーデを回収でき幸せでした。
Day3 2025年02月09日(日)
SNOW MIKU Day2。本日はメイン会場のウイングベイ小樽へ向かいます!
私は毎年空いているDay2の午後に訪れています。
雪ミク in JRタワー
小樽へ向かう前にJR札幌駅 T38展望台の雪ミクコラボを回収します。
JRタワー内ではミクポップアップストアも開催されていました。
ウイングベイ小樽 メイン会場
JRタワーの訪問も終え、いよいよメインのウイングベイ小樽へ向かいます!
ふたたび札幌へ!ARライブ・夜の雪像
新千歳空港に戻る前に雪ミクARライブと雪像のイルミネーションを瞳に焼き付けるべくふたたび札幌駅に来ました。
新千歳空港へ!そして大遅延へ…
急ぎで新千歳空港に戻ってきました。
この時既に19:20。スカイタウンは19:00に閉まってしまうため昨日にスカイタウン訪問を済ませておきました。
……そして飛行機が大遅延をしてしまいました。
冬の北海道で定時運行は望めないので1時間余裕を持っていましたが想定より遅延。この時すでに羽田に着いてからの終電はなくなってしまいました。
Day4 2025年02月10日(月)
羽田空港へ到着時、既に日付を超えていました…。
本来は2泊3日だったのに…急遽羽田空港で一泊して翌朝に帰る形になりました。
到着から帰宅へ…
そして大学へ向かおうとする中、山手線内回りが信号故障により運転見合わせとなってしまいました。
急遽新幹線で大宮まで移動、この旅は最後の最後まで大変でした。
こうして、家に急いで帰り大学へ向かい旅行を終えました。。。
おわりに
ここまでnoteにお付き合いいただきありがとうございました。
SNOW MIKUの旅の記録をお楽しみいただけたようでしたら何よりです。
来年のSNOW MIKUは「しあわせパティスリー」。
スウィートなミクを楽しみにしつつ、また雪ミクでお会いしましょう!