こういう話を待っていた!!辻村深月さんの「本日は大安なり」
辻村深月さんの作品は、作品の枠を超えて登場人物の繋がりがあります。
こっちの作品では主役だったのに、あっちの作品では脇役。とかね♪
辻村すごろくって言うらしいよ♪
さらに、Xでフォロワーさんが独自で
「この順番もいいよ!」
って発信されていまして。
色々織り交ぜて順番に読んでいるところです。
辻村すごろく、ブログに書いた分はこちら♪
↓↓↓
※タイムラグかなりありますが、詠み終えたら少しずつ追加しています。
もう、ね〜。
「青空と逃げる」
からが暗くて・・・。
暗いっていうか、こちらの作品は、曇天って感じ?
ずーっとジメジメじめじめ〜ってイメージ。
おもしろかったのですけれどね〜。
そして、
「凍りのくじら」へ!!
こちらは、とある登場人物がリアリティのあるヤベー奴で(苦笑)
なんかこう、想像できちゃうんですよね。
そういう意味でも、読んでいる間、ずっとしんどかったです。
ラスト10ページくらいでようやく抜け出したかな?という感じ。
ほぼほぼしんどい(笑)
さすがに曇天→しんどい、が続いたので、次の辻村すごろくはちったぁ(ちょっとは)明るくなってんだろ!!
って思っていました、ら!!
はい、次!!
「子どもたちは夜と遊ぶ」
文庫だと上下巻です。
こーれーがっ!!
おもしろいのですが、特に上巻!!
人が死にまくります。
途中が、ねー・・・。
グロいのよー。
リアリティのない殺し方(どんな?)なので、読む分にはわたしは平気でしたが、夜に読んでしまったわけです。
リアリティはないけど、なんかこう、
こわい!!(キャー!!)
このまま寝たら夢に出てきそうなこわさ(汗)←伝わらん(笑)
慌ててYouTubeでB'zの曲を聴きまくって、意識を上書きして寝ました(笑)
※B'z好きなんです♪
下巻は日の高いうちに読み終えましたよ♪
安心安全♪
※内容は・・・読んでからのお楽しみ♪ということで♪
そんな感じでしたので、次の
「本日は大安なり」
表紙が、おどろおどろしい?(汗)
って警戒していたの。
いや〜、全然っ!!
めっちゃ好み!!
こういうお話を待っていたのよ〜!!
って感じ。(伝われ!)
11月22日、大安吉日。とある結婚式場で4組の結婚式が行われるが・・・。
っていうお話(雑)
とにかくおもしろい!
好きだなぁ。(しみじみ)
4組のあれこれが、時系列で語られているというか。
とにかく、おもしろい!!
安心して読める!!
ただねー。このお話「子どもたちは夜と遊ぶ」の登場人物が出てくるんですよー。
なので「子どもたちは夜と遊ぶ」を読んでおくとより楽しめそうです。
次は
「ぼくのメジャースプーン」
なのですが・・・。
レビューや、Xでのみなさんのご感想によると、これまたしんどいパターンらしい・・・。
いや、読みますけどね!!
辻村深月すごろく、楽しんでいます。
ストーリーの振り幅がすごい。
なるべく心穏やかな読書タイムを保ちたいものですが・・・どうなることやら(苦笑)
東野圭吾さんの作品全作制覇!も目論んでいるので、そちらも進めねば♪
※あと10作品前後♪
ゆるゆる読んでいきます♪