やりたいことリストを作ってみる♪
昨日は
やりたいことリスト100を書き出すワーク♪
なるものを開催致しました。
↓↓↓
手で書くと脳にもより伝わるらしく、実際に叶う、叶える方が多いとか♪(雑)
もちろん他力本願なだけではなく、それをどうしたらできるのか?などを考え、行動に移すことが大切です。
このワーク、昨年も開催しましたが、好評でした。
なかなかひとりで時間をとって書き出すって、できなかったりもするんですよね〜。
わたしの場合、昨年のやりたいことリストの未達成分がそのまま今年のやりたいことリストに載せるかというとそうでもなく。
やっぱり載せなくていいかな。
というものに関しては保留で。
新たに加えたりもして、100個書き出しました。
考えること
書き出すこと
行動すること
本当に大事なんです。
特に、可視化することで
「あ。こんなことやりたかったのか!」
って気づきにもなりますしね♪
よく見える場所(手帳など)に書いておくと、刷り込みにもなります。
いやいや、本当ですってば(笑)
今年もひとつめは
「商業出版決定!」
ほんともう、2025年中にはなんとかします!
企画書提出までいきたい。(卒業)
その先の商業出版決定、または実際に商業出版!!まで。
とある本を読んで、ヒントをもらっています。
それは、こちらの
「本を出したい」
こちらの本からのヒントで、少し突破口が見えた感じ。
がんばるぞー!
と、いうわけで♪
100個は難しいにしても、
やってみたいこと
やりたいこと
行きたい場所
読みたい本
観たい映画
会いたい人
などなど
少しの時間でもいいので、考えて、書き出してみることをオススメします♪
今日もよい1日を♪
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします。
(o^-^o)
サポートいただいた分は更なるレベルアップ&アウトプットで還元していきます!
よろしくお願い致します。