けんすうさんはプロンプトエンジニアリングの時代は終焉して、雑な質問でもいい結果が返ってくる生成AI自体が進化したと言っているが、私はまだ質問力が大事だと思っている。
そこでChatGPTのWEBブラウジングモードで英語圏のいい質問集、テンプレートについて書かれたブログを探してきてもらった。
本当は書籍がいいけどね。
そして深津さんの本
で知ったOpenAI o1-previewにAI Pro Studentという私の造語なのだが、ユーザーが学んだことを整理、要約、質問をしてユーザーの学習内容のブラッシュアップをするGPTsを作成試行している。
けんすうさんが言っていたYahoo知恵袋はAIで質問を作って、回答を人間にやらせた方がいいと思うという意見はとても興味深い。答えたい人がほとんどらしい。そうだよね、普通はブラウザ検索すれば分かるし。
質問をAIにやらせるとクオリティーは保証され、面白い回答はAIは苦手だからいい化学反応が起こりそう。
引き続き、実験あるのみ!!!
『Amazonアソシエイトプログラム』
当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。