SIGMA のカメラとの出会い。

2021年、今年の最初の買い物は

SIGMA dp2 Quattro

にしようと思っている。

これは贖罪である。私のSIGMAのカメラ、いやQuattroセンサーへの贖罪である。

こんな事を思うに至った理由はCAPA 2021年1月号の赤城耕一さんの『カメラはデザイン勝負!』を読んで、頭をぶん殴られた思いがしたから。

この号の題材はdp0 Quattro。その中の一文で、個性ある美しいデザインのカメラになったからこそ、人々に与える印象は強く、個性的なカメラとして認識され、、、、高画質にも期待が高まり話題になる。という文が。興味ある方は是非本で読んで下さい。ともかくこの一文で私はSIGMAのカメラとの出会いを思い出させられた。

私とSIGMAのカメラの初めての出会いはdp2 Quattroだった。

当時カメラのレビュー動画にハマっていて、よく見ていた瀬戸康史さんがいつも通り緩く軽いノリでレビューしてたカメラが緩くも軽くもないdp2 Quattroだった。

このレビュー動画、中身は特に深く無く、ただただdp2 Quattroのデザインの奇抜さと解像度の凄さに瀬戸さんがビビる動画だった。まさに赤城さんの言う通り、瀬戸さんはデザインに注目して買い、その解像度に驚愕し、私も興味を持った。

当時、解像度なんて気にもしてなかった自分には、こんなに拡大しても大丈夫なカメラが有るのか!SIGMAはレンズ以外にもカメラを作ってたのか!と驚愕した。

そこからはもう、ひたすらdpというカメラを調べて、FOVEONセンサーを調べてに調べて、古本屋でSIGMAのカメラが出てる記事を見つけては買いって行くことになる。しかし、そのうちにdp2 Quattroへの興味は薄れて、代わりに気になって来たのがDP Merrill。

このMerrillセンサーは補間の全くない1:1:1の垂直色分離式センサー、ピクセルロケーション1500万画素で有効4500万画素で、ベイヤ換算3000万画素相当の解像度!なんのこっちゃでしたが、なんだか凄い夢のセンサーに感じた。そして、月刊カメラマンでDP3 Merrillが発売された当時の紹介記事に、モノクロが美しいカメラと紹介されてるのを発見。頭は乱痴気騒ぎの大混乱。

なんでだ?ベイヤーが4画素を使ってRGGBの色を受光し色を作って行くのに対し、FOVEONは1画素でBGR全ての色を認識して色を作る最高のカラーセンサーなのでは?なのにモノクロが美しい?SIGMAの社長もFOVEONは世界最高のモノクロ写真機だと言ってる。なぜだ?

と、ここで本で読んでもダメだ。買うしかない!買って体験しよう!と決意。

しかし、買うと決意したこの時の私のdp2 Quattroへの感情は

高いし、デカいし、重いし、持つと手が痛いし、1:1:1じゃないし。と色々な理由を付けて目を逸らし、嫌いになる努力をしました。

しかし、欲しいDP Merrillもまだ高く、確か6万とかしたのかな?とにかく買えない。どうすっかな〜と悩みながたまたま立ち寄ったどこかのカメラのキタムラにSIGMAのカメラが中古で2万円を切る価格で販売してる。

ん?なんだこれは?と当時の私の知識はMerrillとQuattroしか知らず、それ以前のカメラの事は全く知らなかった。結果DP Merrillよりも小さく軽く可愛らしいカメラをお迎えする事にした。後から知ったのだけれど、これはDP2xと言い、FOVEONセンサーの最初のセンサーでAPS-Cより小さくてピクセルロケーション500万画素しかない、なんとも頼りないカメラだった。

ただ当時はそんな事も知らずとにかく使いまくり撮りまくり、このカメラを理解しようと必死だった。

その後は色々あってDP2xにどはまりし、結果的にはDP1を2台、DP1sを1台、DP1xを2台、DP2xを2台、DP Merrillは1.2.3を揃えて、SD Quattroも買う程にSIGMAの虜になり、気が付けば、ゆうにdp2 Quattroを買える金額を使ってしまっていた。

なのに、

なのに!

な〜の〜に〜

SIGMAのカメラと出会わせてくれたdp2 Quattroを未だ買ってない!!

これはSIGMAに対する背任行為なのでは?Quattroセンサーに対する背任行為なのでは?と赤城さんの記事をみて目覚めさせられたのです。


そんなこんなで今年最初のカメラの購入はdp2 Quattroを買い、初心を思い出す!に決定です!多分(^◇^;)もしかしたらfpかも知れないけど、お買い得な何かを見つけなら買ってしまうかも知れないけど。

今のところdp2 Quattroを買うまでは何も買わないつもりです。そう縛って無駄遣いを我慢します。




いいなと思ったら応援しよう!