
2020年12月 お迎え1ヶ月が経ちました
お迎え1ヶ月のお祝い
アニバーサリーといえば、お祝いと相場が決まってますね!
うちの世界一(しもべ調べ)かわいい子をお迎えして1ヶ月が経ちました。
ぷくぷく丸、今日でお迎え1ヶ月記念😆🎉✨
— しるく (@Silque_) December 1, 2020
汽水でハードル高かったり環境にデリケートだったりで意外と長生きできない事例も見かける中で、1ヶ月すくすく元気にすごしてくれましたっ😂💓👍🏼
1枚目:お迎え1週間前のぷくぷく丸(個別認識してなかったけど模様が同じ!) 2枚目:ぷくぷく丸ブラザーズ pic.twitter.com/1r1IKGPw4L
お迎えしてこんなに毎日楽しくかわいく幸せになれるなんて思ってなかった……!(正直なんでふぐなんてって思ってたし、1ヶ月くらい反対し続けた挙句に根負けして折れた)
— しるく (@Silque_) December 1, 2020
これからもすくすく大きくなってほしい👼 (ケーキ買わない限り言われ続ける)しもべ1の〇日遅れ〇歳と合わせてお祝い🎂🎉🎊 pic.twitter.com/w1XxNxGdoL
やっぱりお祝いといえば、ケーキ!
年末に向かう日々のぷくぷく丸
おはよーのぷくぷく丸のご様子。元気に泳ぎまくってブレまくったんだけど、昨日の1ヶ月+1週間前のお姿と比べると、同じ食事前だけどやっぱり明らかに丸く大きくなってるよね……?😅 pic.twitter.com/Xw8jayN8LS
— しるく (@Silque_) December 1, 2020
大きく……明らかにふっくらと丸くなられたと思います🐡
他のおうちの子でエアレーションが気に入って浴びてる様子がすっごく可愛かったから、うちのぷくぷく丸は気に入ってくれるかなーと試した結果……やっぱりこうなるかー😂 うちの子は警戒心強めなんだよね😅 pic.twitter.com/4plGq0yVnP
— しるく (@Silque_) December 5, 2020
さすがに師走でバタついてたのかちょっとツイートが途絶えてた。よその子がかわいらしくエアレーションを楽しんでる動画を見たので、うちの子はどうだろうかと試してみた結果。ちょっと泡も大きかったね。
今では分かりきってるぷくぷく丸の特徴(性格?)だけど、当時は今ほど把握しきれてなかった生来の怖がりさを遺憾なく発揮。
ところで夜になってデラックスなおうち(NEW水槽)をのぞいたら〇が7個も落ちてたんだけど、元気な証拠なのか便秘でもしてたのか……
— しるく (@Silque_) December 5, 2020
🐡を飼い始めるまで、💩すらカワイイって感覚はありませんでした。
今は毎朝晩、ニコニコしながら今日はどうかなー?ってチェック🐡🔎
就寝前に階下におりたついでに魔が差してそっとデラックスなおうちを覗いてみたら、いつもの住処内の定位置には居なくてドーンと真ん中の床で寝てたんだけど、物音か気配で起きちゃったのかすいーっと浮かんできたから、物凄く申し訳ない気持ちに……(´・_・`)
— しるく (@Silque_) December 5, 2020
すやすやとおやすみになられるお姿がかわいすぎて、拝見したくて抑えきれなかった結果、起こしてしまって後悔しているしもべ。
はじめてのシジミ
初めてのしじみをものすごい勢いで平らげて満腹満足ご機嫌なご様子のぷくぷく丸😳 しもべたちもお味噌汁でお下がりいただきますね……!😁 pic.twitter.com/Fwp7WIH0Hx
— しるく (@Silque_) December 6, 2020
これ、本当に文字通りのおさがり。
しもべ家では、今まで一度もシジミのお味噌汁をしたことがなかったから。
そして、この時の食べっぷりが余りにもかわいくて激しかったので動画も。
元気にもっしゃもっしゃしている様子です🐡
※【音注意】BGMあります
はじめての甘エビ
甘エビをもの凄い勢いで平らげて、お腹ぽんぽんになってるぷくぷく丸😆💕 今日もかわいい🙌🏻💗✨ pic.twitter.com/vQcznZ9FaX
— しるく (@Silque_) December 11, 2020
何をしててもいつだってかわいいんだけどね、甘エビもあげてみました。
人工餌だとじーっと見てから避けたり、口に入ってもぺってするのが多いのに、どうやって好物と見分けてモッシャモッシャするのかとっても不思議。
帰宅してぷくぷく丸が〇する現場を発見して、いきむの頑張れーと声援を送りながら大喜びする残念なしもべ2(スポイトでのお掃除も沢山でたねー元気だねーとニコニコしながらしてる)
— しるく (@Silque_) December 14, 2020
今も、いつも、じーっと観察しながらも、目撃できないかなぁーと思ってます。実はこの時に決定的なその瞬間の奇跡的な動画が撮れたのですが、ぷくぷく丸の名誉のために、今もローカルだけでひっそりと閲覧しています(めいっ子には大ウケでした)。
謎の拒食モードとワガママと
今日のぷくぷく丸はワガママ病なのか便秘なのか、また謎の拒食モードっぽく……😭 心配&悲しいので、先日元気にイカをモッシャモッシャしてた写真🐡 pic.twitter.com/L8zyZ8xFMI
— しるく (@Silque_) December 15, 2020
これ、フグあるあるってくらいよく聞く話だけど、本当に心配だし怖いから止めてほしいんだよね……。フグたちは妙に賢いから、本当に体調が悪いのか、単純にご機嫌を損ねたのかの見分けがつかない。
ぷくぷく丸、今朝はごちそうエビぺろっと平らげたー! 良かったー😆 気分で拒食もどきするのやめて欲しい……。フグラーの皆様、人口餌は何を与えてますか? うちはごちそうエビは〇、カーニバルはごちそうエビとすり鉢で混ぜれば食べるけど単体×で、新しい人口餌を何にしようか迷ってます…🤔💭
— しるく (@Silque_) December 15, 2020
人工餌って何でデフォルトでは人口餌って出るんでしょうね、どう見てもタイプミスです。フグ飼いの皆様方ともゆるゆると交流を始めた頃(皆様、いつも大変お世話になっております! )
検索して出てくる過去のブログやQ&Aみたいなものは、参考になるものがないとは言わないけど、結構書き手のレベルに左右されるというか誤情報っぽいものも多くて……やっぱり現在進行形の先人の皆様からの経験に基づく生のお声が一番だなぁとありがたく拝見しています。
石巻貝が珊瑚の上にいると思ったら茶苔たべてくれて白くなってた!(左下)とか、寒くて水温が26℃まで上がりきってないぞ!(右上)とか昨晩からぷくぷく丸のデラックスなおうちに相応しいかわいいプレートがついたよ!(右下)とか、言いたいことありすぎる今朝の1枚。主役は朝ごはんを終えて引きこもり中 pic.twitter.com/P9ZQyq0tCg
— しるく (@Silque_) December 15, 2020
デラックスなおうちの右下にまんま先生(@nekomanma1221ex)に描いていただいたぷくぷく丸プレートがつきました🐡 これでよりカワイイおうちになったことでしょう。
今日のぷくぷく丸のごはん事情。朝、食いつきは悪めながらもごちそうエビを頭を残しつつも食べる。夜、ごちそうエビをあげても齧りもせずに一瞬だけつついてスルー、カーニバルも近寄って確認してからスルー。最終的に水が汚れるから避けたかった前述2種のすり団子は元気に完食したワガママぶり🐡
— しるく (@Silque_) December 17, 2020
ごちそうエビとカーニバルのすり団子を食べてご満悦のご様子 pic.twitter.com/CrnYSx6dsd
— しるく (@Silque_) December 17, 2020
今朝のぷくぷく丸、エサ食べない……。もうー!と思いながら捨てた。今日は休みだけど、時期的にミッション(今日済まさないといけない用事各種)は多い。
— しるく (@Silque_) December 18, 2020
ぷくぷく丸の食べっぷりに一喜一憂し、振り回されるしもべ達。
しもべ2の個人的な大事件
1番大変なタスク終わった……! 今年はアクアリウムのうちの子の写真だらけの年賀状データを作った! 古の職種でベジェ曲線ひけるかひけないかレベルの素人だったものが経年劣化で退化してて、写真の色調補正とかまではせずに写真選んでひたすらレイヤー重ねて縮小して配置する程度だけど無事に完成っ
— しるく (@Silque_) December 18, 2020
途中で盛大にグダってたけど、実に有意義な有休であった(o´Д`)=зフゥ
— しるく (@Silque_) December 18, 2020
日付的にこの時期にできてるの、人生で最速かもしれない……(いつも年末ギリギリとか大晦日にベソかきながら書いてたりもした)
冗談抜きで余りの出来事にしもべ2の実家内に衝撃が走り、ザワザワと話題になって、知らないうちに話していない兄弟姉妹にまで伝わっていました。データ作成・印刷までを20日より前に、そして投函を24日。本当に人生初!
でね、何この話、ぷくぷく丸に関係ないじゃないと感じられると思うのですが、今回奇跡の速さで仕上げた年賀状がぷくぷく丸やその他のうちの水槽の子たちを大集合させた力作(自称)だったのです……! 初めて写真用光沢インクジェット用の年賀ハガキを買いました。1枚のデータ作るのに、写真の画像は10枚くらい使ったし、レイヤーも覚えてないけど20枚くらい重ねてた気がします。こんなところでも、🐡にまつわる何かで暴走しましたよという話。
※見覚えがある方はしもべ達の中の人が確定すると思いますが、生暖かくスルーいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます
ワガママかもだけど、心配は心配
昨日今日また全く食べなくなったぷくぷく丸……。過去最大の食いつきを見せた新鮮な甘エビを与えてもこの通りで、近くにいってもつつこうとすらしない。〇もない。水質なのか体調不良なのか便秘なのか……またすりおろし団子を試すしかないのかなぁ😭 pic.twitter.com/ySzggtZwDS
— しるく (@Silque_) December 20, 2020
なんか心なしかほっそりしてきたようにもみえる。テトラの5種測れるテスターを今更ながら買ってこようとしてる……が時間が遅くてちょっとお店がもう閉まりそう
— しるく (@Silque_) December 20, 2020
水質テスト紙を買おうとしたけど、汽水って淡水用なのか海水用なのかが分からなくて(店には淡水用しかなくて)買わずに帰宅。そしてごちそうエビカーニバルすり団子も冷凍シジミも食べない……。冷凍シジミはすごい勢いで1口齧ってやめたから戻したつもりだったけど冷たかったかな?
— しるく (@Silque_) December 20, 2020
買わなかった理由はというと、以下の通り。
んーと、テトラの6in1とかのペーハーと硝酸と亜硝酸みれるやつー。ホント言うとアンモニアもみたいんだけど、アンモニア硝酸亜硝酸がセットで見れるのはバイコムの3種3回セットしかなくて高い……
— しるく (@Silque_) December 20, 2020
迷って買わなかったのはテトラ6in1淡水用かテトラ5in1海水用しかなくて、汽水はどっちなの??となってやめました……
— しるく (@Silque_) December 20, 2020
この辺りのことは正直、未だに分かりません。アクアリウム界は果てしなく広く深いと何かあるたびに感じます。
んんー心配もあるけど、微妙にいつものワガママ病の気もしなくもなく、見た目は元気そうなんだけどどうなんだろうか……
— しるく (@Silque_) December 20, 2020
こんな時間だけどテストとか言ってる間に出来ることをということで水換えした。見た目にもキレイになった! 水換え大事だね……。動きが妙に機敏だけど、キレイになって嬉しいのか単に動揺してるのかはよく分からない……そしてしもべ2はさすがに眠い(^q^)
— しるく (@Silque_) December 20, 2020
今朝のぷくぷく丸、ごちそうエビを半分だけ食べたー!!😭😭
— しるく (@Silque_) December 21, 2020
昨日までは水質かもで、今朝のはしもべ達の姿が見えなくなったら食べたので、ワガママ病と思われる……(水質中で食べなかった時に見かけたごちそうだしてよ!っていう態度に見えました😂)
何にしてもまた食べるようになってくれて安心しました🐡 ワガママでも何でもかわいいし許すので、とにかくどうか健やかにすくすく育ってほしい。
忙しくてノヴァもいつになるやらの勢いで3時間くらい残業してグッタリして帰宅したらとびきりかわいいハンカチ(https://t.co/g3eB6OoCCI)が届いてた……! あわせて珍しく背中がキレイに写ってる今日のぷくぷく丸のご様子🐡 pic.twitter.com/AzqIkndkxk
— しるく (@Silque_) December 22, 2020
まんま先生……!! かわいい、かわいすぎるよ! 本当に最高!!
うちの子のぼんやりふよふよした感じがとっても良く表現されてる!
起きてすぐデラックスなおうちの底にいくつかの〇があるのを見て安心……。やっぱり今回もまた拒食もどきは食のワガママ病だったみたい。警戒心も強くて妙に繊細っぽいし構ってちゃんだけど、カワイイからまぁいいか😌 pic.twitter.com/g4YtX7bbaa
— しるく (@Silque_) December 22, 2020
あと稼働日3日で仕事消化しきれるのか……?とううっとなった朝だけど、デラックスなおうちの前で今朝のご様子を眺めたら、そんな気分は吹き飛んだ😆✨ 〇が5個も落ちてて完全に拒食もどきから元に戻った!とかアップで撮ろうとしたら正面を向いたままスススーっと下がっていった!?(2枚目)とかっ🐡 pic.twitter.com/zKpspLjhPr
— しるく (@Silque_) December 23, 2020
ぷくぷく丸ファーストで色々と考えるしもべ達
そろそろスマホカメラの限界も感じる。マクロレンズがついたスマホが欲しいヾ(:3ノシヾ)ノシ”
— しるく (@Silque_) December 23, 2020
接写のどアップでかわいいお姿を撮りたい😭😭
ぷくぷく丸ファーストなしもべ一同として、道具の都合でベストショットが狙いきれていないのは残念な限りで、この為に買い替えよう!と調査中。
ドラえもんの道具、ずっとどこでもドアが欲しい(それしか要らない)と思ってたけど、最近は食に若干わがままなうちの子の言葉が分かればなぁって思うこともよくあって、翻訳コンニャクが欲しい……!
— しるく (@Silque_) December 24, 2020
これ、割と本気です。今まではどこでもドア一択でしょってずっと思ってた。今はうちの子たちの声や思いを聞きたい……!(出してー、自然に返してー🐡とかって可能性がなくもないのが怖いけど)
ミドリフグかわいすぎてうちの子もっと大きくならないかなぁとか、ファハカとかムブも実際に飼えるかはともかくよその子の動画を見てこのフグ独特の動きや様子が可愛すぎるなぁと思う今日この頃。遠出できる世の中になったら下関の海響館に行きたい……!
— しるく (@Silque_) December 27, 2020
こういう世の中なので、旅行に行きたい場所リストに書き連ねながら今はじっと遠出できるようになることを待っています。
年末のご様子など
今日のご様子。食後ののんびりタイムをお気に入りの場所(棲家の片隅の窪みの近く)でお過ごしになる🐡 pic.twitter.com/cseIpqNCfu
— しるく (@Silque_) December 28, 2020
よしっ、天気のいいうちに初めての外部フィルター掃除、がんばるぞー\٩(๑' ^ '๑)۶/
— しるく (@Silque_) December 29, 2020
1ヶ月半強の使用でそこまで汚れてなかったけど、白い濾過材は結構汚れで色が変わってて洗うとキレイな真っ白に戻った。中のバクテリア減ったかもなので、戻す時に水槽にはバイコムの汽水魚用のバクテリアを少し入れてみた pic.twitter.com/h2XzG9DnZy
— しるく (@Silque_) December 29, 2020
しもべ達はおっかなびっくり、初めての外部フィルター掃除に挑みました。主にしもべ1が手を冷たくして頑張り、しもべ2も助手として応援しつつ意見を言いつつも頑張り、とってもキレイになったと思います✨
今日のご様子🐡 お題は、ぼくの食べ残しめっちゃ汚い です(いつも通り😂) pic.twitter.com/fCF59bNjBX
— しるく (@Silque_) December 29, 2020
モーメントって件数に上限があるんだね……。うちの子の大切な飼育記録の初日からの2週間弱分が消えててショック。これはツイートが流れ切らないうちに移設するしかないね……。とぅぎゃったーもなくなった今、noteでマガジンにするしかないかなぁ。
— しるく (@Silque_) December 29, 2020
一応、fromとかsinceとかuntilとか使えば掘り出せるけど、そういうことじゃなくてまとまった形で気軽に一覧できる状態で残したいよね
— しるく (@Silque_) December 29, 2020
そして、このマガジンが生まれたきっかけの出来事。今までずっとぷくぷく丸関係のツイートをモーメントでまとめてたんだけど、100件超過すると消える(正確には押し出されて非表示になる、表示されてる別ツイートを削除すると押し出された一番新しいものから表示される)仕様だったので、ここで書くしか!と思ったのでした。
今日のうちの子🐡のご様子。初めてのふぐ力は単体だと食べず、ごちそうエビに埋め込むと微妙に食べたような……? 棲家のお気に入りのくぼみが石巻貝に取られていたからか、とうとう旧おうち(30cm水槽)時代にお気に入りだったヒーターの下を見つけてしまい、棲家があるのにヒーターの下でご就寝……
— しるく (@Silque_) December 30, 2020
大晦日、明日でお迎え2ヶ月🐡 しぶしぶ折れてお迎えしたのにこんなに可愛くなるとは思ってなかった。今朝のぺーんのご様子(撮れてなかった時にも何回もしてた)。未だに謎の行動だけど食の前後しか見ないような……🤔💭 pic.twitter.com/UuoRw2Mej5
— しるく (@Silque_) December 31, 2020
そして、今朝のベストショット!!にピントが合ってたらなってたのにぃぃ、絶対かわいいお顔で写ってるのに……!!😂の1枚とピントばっちりの今朝のベストショット📷✨ pic.twitter.com/sS3zL4HMpB
— しるく (@Silque_) December 31, 2020
このピンボケの方、角度といいお顔といい絶対かわいかったのに……!と悔しがりつつ、ピンボケしててもかわいい!と思って載せた1枚です。日に日に愛着とかわいさが増していくのを感じる幸せな師走でした。