フィリピン、子どもの誕生日パーティーに潜入!
フィリピンでは、誕生日の当人が「もてなす側」。仲間や職場に誕生日の人がいると、その日はパンシット(ビーフン)やスパゲッティ、春巻き、フライドチキン、サンドイッチ…などのうちいずれか2,3品を、大皿ので提供してもらえます。
もちろん、もてなされたからには自分が誕生日の日にも同様に食事を用意。「祝われる側のはずなのに…」と損した気分になったりもしますが、自分が用意した食事で周りの人が楽しんで、大いに祝ってくれるのなら良いと考えると、なんだか楽しい文化です。
子どもの誕生日となれば、大人たちが料理を用意します。これは、日本での子どもの誕生日会と同じですね。
私が訪れたパーティーでは、子どもも大人も楽しめるイベントが企画されていました。
お金をかけた方だと感じますが、それでもお金を使わずに楽しめる工夫がたくさんされていました。集まれば何をしても楽しいという彼らのマインドがよく伝わるパーティーでした。