見出し画像

小金井の道路③北大通り

道路の西の端は、東京経済大学北門や辻調理師専門学校東京の前あたり、ここから西の小平市部分はサレジオ通り。通りの南側は学芸大学のキャンパス。しばらく東進すると下り坂になり新小金井街道と交差する。

今春、学芸大敷地内に開校した辻調理師専門学校


ここが西側の起点

交差点を過ぎてさらに下り坂で、少し北側には仙川が走り、本町住宅や公務員住宅が広がっている。上り坂になり、途中には「ぬくい湯」の煙突が見える、坂を登り切ると歩道橋のある交差点。交差する通りはなんじゃもんじゃ通り。道路北側には山王稲荷神社が鎮座する。

本町住宅
貫井湯の煙突


山王稲荷神社

少し先で下り坂となり、小金井郵便局を過ぎると仙川が北側に出てきてすぐ暗渠で通りの下にはいると小金井街道と交差する。交差点の脇には、大松木下稲荷が鎮座している。

仙川(普段は水なし)


小金井街道との交差点。歩道の下は仙川。


大松木下之稲荷。

交差点の少し先で仙川は暗渠から出て北に向かっていく。通りが坂を登った先の北側には精進料理で有名な三光院がある。通りには保育園や公園なども点在する。

三光院
保育園 プチクレイシュ

さらに東進すると小金井北高等学校がある。東大通りの交差点で、北の方には武蔵野東中学校や法政大学工学部がある。先に進むと第3小学校があり、歩道橋がある。校地の一角には東京都の水源井戸や学童保育所も立地する。

第3小学校
歩道橋
水源井戸
あかね学童保育所

3小を過ぎてまもなく、梶野通りと交差する。交差点にはいくつも保育園があり、北の方には東京電機大学付属中・高校がある。通りの北方には、市杵島神社や長昌寺がある。道路脇にある丸ポストを過ぎると間もなく東端となる。北大通りには二箇所の窪地があり坂を上り下りするがいずれも仙川に向かっての坂道である。


市杵島神社
長昌寺
丸ポスト
通り東端


いいなと思ったら応援しよう!