![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29789104/rectangle_large_type_2_3db2a2e17b0318856fe0d43afa674f0a.jpg?width=1200)
ストックすべきか、しないべきか。
記事を書きはじめて約一週間。
とりあえず、行けるところまで「毎日投稿」してみようと思う。
なんだか毎日投稿というとYouTuberみたいだけれども。笑
何よりも文章を書く、発信するということを習慣にしたい。
アフィリをやっているわけでもなく、
有料にしているわけでもないので、
副業というにはおこがましいけれど、
トライしないと始まらないと思っている。
ただ、やっぱりストックをすべきかどうか、すごく悩む。
大きな体調不良などであれば休めばいいが
いつかネタ切れが来るのではないかと、ソワソワせずにいられないのだ。
あとから「あのとき書き留めておけばよかった。」と思ったりしないだろうか。
と思う気がしてならない。
逆にストックし過ぎて、時代(時期)遅れにならないか。という謎の心配もしている。
この心配は無駄な気もするが「せっかく書いたものが無駄になるのでは?」と思わずにはいられない。
とりあえず、多すぎず、少なすぎずの範囲で今は記事を書き溜めている。
とびっきりのニュースがある日は、それを話題にすればいい。
仕事があまりにも忙しければストックを更新すればいい。
と今はまだ「続けること」に重きをおいて投稿する。