見出し画像

1/12 3杯目 豚星。辛味噌


2023年3杯目 豚星。辛味噌


味噌の限定は美味すぎるから
いつも辛味噌まで辿り着かずに
通常の味噌ラーメン、味噌汁なし
味噌つけ麺などを食べて
限定期間が終わってしまうんだけど
今回は敢えて早めに辛味噌を!

辛い!でも味噌の甘みも奥にあって
その中和されたスープがまあ美味い!



それにしても松永さんの盛りが綺麗で
芸術作品のよう!
そしてマジで感動するほど美味い


ケイスケホンダも言ってたけど
これで1350円でいいんだろうか?
2000円の価値はあると思う。
じゃあ今この国で果たして他に何が
2000円払ったとしたら食べれるか?


どうやら、焼肉の中のトップ
焼肉きんぐさんのランチ食べ放題100分
が食べれるらしいけど
果たしてどちらが満足度が高いか?
様々な面から比べてみよう


きんぐさんは食べ放題だから
お腹はいっぱいになると思うけど
豚星は食べ放題でもないのに
お腹いっぱいになるから豚星の勝ち


きんぐさんは100分ラストオーダーで120分
お店に滞在できるみたいだけど
今日の豚星は13時に行ったのもあって
空いていて並ばないで済んだので
滞在時間ほぼ30分と考えると
あと90分は違うことに使えるんだから
圧倒的に豚星のほうがコスパが良い。
なんせ30分で食べて残り90分
時給1200円でバイトすれば0円みたいなもん
圧倒的に豚星の勝ち


栄養素の面で考えてみよう。
焼肉食べ放題にいくと
どうしても野菜などは焼かずに
肉ばっかり食べてしまう
と言う方は多いのでは?
さらに米をおかわりして
サイドメニューにカレーがあったら
それもいっちゃう!なんて人をよく見る


でも豚星は?
よく丼を見てほしい



スープ
もやし
キャベツ
豚肉
海苔



生姜
煮卵


たった一杯でこんなに様々な種類の
食物をバランス良く食べられる。
よって豚星の勝ち


最後は店員さんの思いやり
焼肉きんぐに限らず
チェーンの焼肉屋、特に食べ放題の店は
基本店員さんとの絡みがない。
ロボットみたいな店員さんに
ルールを説明されて
あとは自分達で勝手に肉を取り焼いて
食べるだけのそこに愛はあるんか?
状態のランチになるのは確実。

だが、今日のこの写真を見て
豚星の店員さんの思い遣りを
感じられる人からしたら
すげえええええレベル。
写真だけじゃわからない人ごめんなさい…

店員さんが恥ずかしいと思うから
皆まで言わないがひとつだけ
どこが思い遣りなのかを言うとしたら
今日の味玉、松永さんはわざわざ
お湯に少し入れて温めてくれていた。
そう、豊臣秀吉が草履を温めていたように。


こちらはお金を払って美味しいものを
食べさせて頂いてるだけなのに
そんなことまでしてくれるなんて…
焼肉きんぐのサービスには絶対にないから
サービス面も圧倒的に豚星の勝ち

というわけで、豚星のラーメンも
2000円でもまだまだ全然安い
という話でした。


ちなみにニューヨークで
一風堂を食べたら一杯2500円らしい


そんなことを食べながら考えた
今年3杯目のラーメンは
とにかく美味くて最高でした!


松永さん、カイオーくん
ご馳走さまでした!!!

いいなと思ったら応援しよう!