アメリカジョッキークラブカップの傾向と血統予想
AJCC過去10年の傾向
・1番人気複勝率50%、2番人気複勝率40%、3番人気複勝率60%
・2桁人気は1頭馬券に絡んでいるが、紐荒れまで
・大外枠は減点
・8歳以上は減点
・6歳以下中心
・逃げ残りは少ない
・非根幹距離重賞好走実績、非根幹距離勝利実績が重要
・前走芝1800m以下は消し
・トニービンやロベルトといった欧州血統、ステイゴールド等の長距離血統が重要。日本で活躍した種牡馬や日本芝血統の要素も必要。
前走成績(〇:非根幹距離重賞好走実績有、△:非根幹距離勝利実績有)
2024年
アルゼンチン共和国杯(東京・芝2500m)3着 〇△3勝
チャレンジC(阪神・芝2000m)2着 〇△4勝
ノベンバーS(東京・芝1800m)1着 △2勝
2023年
天皇賞秋(東京・芝2000m)11着 〇△
チャレンジC(阪神・芝2000m)3着 △3勝
JC(東京・芝2400m)10着 〇△
2022年
中日新聞杯(中京・芝2000m)5着 〇△3勝
中日新聞杯(中京・芝2000m)17着 〇△
中日新聞杯(中京・芝2000m)4着 〇△3勝
2021年
菊花賞(京都・芝3000m)2着 △
菊花賞(京都・芝3000m)7着 〇△2勝
アルゼンチン共和国杯(東京・芝2500m)2着 〇△
2020年
凱旋門賞(ロンシャン・芝2400m)11着 〇△3勝
チャレンジC(阪神・芝2000m)10着 〇△
中日新聞杯(中京・芝2000m)2着 △
2019年
有馬記念(中山・芝2500m)6着 〇△2勝
菊花賞(京都・芝3000m)1着 〇△3勝
中日新聞杯(中京・芝2000m)5着 〇△
2018年
サンタクロースS(阪神・芝2000m)1着 〇
菊花賞(京都・芝3000m)6着 〇△2勝
中山金杯(中山・芝2000m)11着 △2勝
2017年
天皇賞春(京都・芝3200m)4着 △
福島記念(福島・芝2000m)2着 〇△2勝
迎春S(中山・芝2200m)1着 △3勝
2016年
金鯱賞(中京・芝2000m)2着 〇△4勝
ディセンバーS(中山・芝2000m)2着 〇△2勝
JC(東京・芝2400m)12着 △
2015年
ステイヤーズS(中山・芝3600m)3着 〇△3勝
福島記念(福島・芝2000m)1着 △2勝
金鯱賞(中京・芝2000m)3着 〇△7勝
2014年
有馬記念(中山・芝2500m)10着 〇△2勝
中山金杯(中山・芝2000m)9着 △3勝
ディセンバーS(中山・芝1800m)6着
予想
◎:レーベンスティール
非根幹距離重賞勝利実績有。好位追走可。血統面では、父に日本芝中距離血統のリアルスティール、母系に欧州血統のトウカイテイオー、リアルシャダイを持ち血統傾向と一致。
△:ライラック、ボルドグフーシュ、コスモキュランダ、チャックネイト