日経新春杯の傾向と血統予想
日経新春杯過去10年のデータ
・1番人気複勝率70%、2番人気複勝率40%、3番人気複勝率20%
・二桁人気馬は4頭馬券に絡んでいるが、中荒れまでが多く、大荒れは2021年のみ
・内枠有利、大外枠は減点
・7歳以上は消し
・関西馬優勢
・逃げ残りは少なく、中団追走馬有利
・中京開催上位3頭は非根幹距離好走実績有
・前走二桁着順は軽視
・ニジンスキーやロベルトといった欧州血統、ダンスインザダークやステイゴールドといった長距離血統が重要。ディープインパクト等の日本芝血統も必要。
前走成績(〇:非根幹距離好走実績有)
2022年(中京開催)
東京優駿(東京・芝2400m)7着 〇
有馬記念(中山・芝2500m)4着 〇
中日新聞杯(中京・芝2000m)8着 〇
2021年(中京開催)
関ヶ原S(中京・芝2000m)8着 〇
新潟牝馬S(新潟・芝2200m)4着 〇
アンドロメダS(阪神・芝2000m)2着 〇
2020年
グレイトフルS(中山・芝2500m)4着 〇
比叡S(京都・芝2200m)1着 〇
オリオンS(阪神・芝2400m)2着 〇
2019年
菊花賞(京都・芝3000m)5着 〇
グレイトフルS(中山・芝2500m)1着 〇
オリオンS(阪神・芝2400m)1着 〇
2018年
グレイトフルS(中山・芝2500m)1着 〇
中日新聞杯(中京・芝2000m)3着 〇
江坂特別(阪神・芝2400m)1着
2017年
菊花賞(京都・芝3000m)5着 〇
境港特別(阪神・芝2200m)1着 〇
ステイヤーズS(中山・芝3600m)3着 〇
2016年
金鯱賞(中京・芝2000m)8着 〇
オリオンS(阪神・芝2400m)1着
金鯱賞(中京・芝2000m)3着 〇
2015年
東京優駿(東京・芝2400m)7着
愛知杯(中京・芝2000m)6着 〇
札幌記念(札幌・芝2000m)14着 〇
2014年
菊花賞(京都・芝3000m)2着 〇
オリオンS(阪神・芝2400m)1着 〇
愛知杯(中京・芝2000m)1着
2013年
北野特別(京都・芝2000m)1着 〇
アルゼンチン共和国杯(東京・芝2500m)2着 〇
金鯱賞(中京・芝2000m)4着 〇
予想
◎:ヤマニンゼスト
このレースと同コースで行われた神戸新聞杯2着馬で非根幹距離好走実績有。このレースで好走が目立つ4歳馬。血統面では父に欧州血統のシンボリクリスエス、母父にディープインパクト、母母父に欧州血統のサドラーズウェルズを持ち、血統傾向と一致。
〇:ヴェローナシチー
前走非根幹距離のグレイトフルS 2着馬。非根幹距離好走実績有。こちらもこのレースで好走が目立つ4歳馬。血統面では父に欧州血統のエピファネイア、母系に日本芝中長距離血統のゼンノロブロイを持ち、血統傾向と一致。
▲:イクスプロージョン
非根幹距離好走実績有。中団より前を追走できる点も良い。血統面では父に日本芝中長距離血統のオルフェーヴル、母系に欧州血統のシンボリクリスエスを持ち、血統傾向と一致。
馬場が重くなるのも好材料。
△:ロバートソンキー、ヴェルトライゼンデ