
2024新種牡馬
2024年から種付けを始めた種牡馬がいます。今回は、主な新種牡馬についての個人的な期待度を好き勝手述べます。
種付け料
一部の新種牡馬についての種付け料です。
イクイノックス 2000万
シュネルマイスター 350万
タイトルホルダー 350万
パンサラッサ 300万
テーオーケインズ 250万
グレナディアガーズ 150万
カフェファラオ 150万
勝手に寸評
イクイノックス(2000万)
世界最強馬ということで値段も強気設定。一流の繁殖を集めるので、一定以上の成功は約束されているでしょう。ヘイローのクロスがどうかとか言われているようですが、サンデー系につけなければよいんじゃないですかね。私が馬主だったら、金がないのでつけません。
シュネルマイスター(350万)
キングマン×サドラーですが、どうでしょうか。字面からは鈍重な仔が出ないかという心配をしてしまいます。その代わり、ダンチヒ系ですがアホの子はあまり出なさそうでもあります。私が馬主だったら様子見します。
タイトルホルダー(350万)
ドゥラメンテ×サドラーで、こちらも重々しくならないように注意が必要そうです。サドラーのクロスなんか狙わずに、ミスプロの肌とかにつければよいんじゃないですかね。ノーザンダンサーの血はない方がいいと思います。私が馬主なら、非ノーザン系の非力牝馬を持っていたらつけそうです。
パンサラッサ(300万)
ロードカナロア×サドラーです。仕上がりは遅そうなので、晩成の肌につけることや、サドラーのクロスはやめた方がよいでしょう。私が馬主なら、やはり非力牝馬を持っていたらつけそうです。
テーオーケインズ(250万)
シニスターミニスター×マンハッタンカフェです。ダート馬を作りたいならいいんじゃないでしょうかね。私が馬主なら選択肢の1つとして熟考したいところです。
グレナディアガーズ(150万)
フランケル×ミスプロです。サドラー系種牡馬というとアサクサデンエンとかローエングリン的なイメージがあるため、私が馬主なら様子見をしたくなります。産駒が走るとわかってからつけたいです。
カフェファラオ(150万)
アメリカンファラオ×サザンヘイローです。ダートっぽい血統ですね。やばさと軽さがありそうなので、一昔前で言うフォーティナイナー的な種牡馬になるかもしれません。アイルハヴアナザーでもサウスヴィグラスでもなく、フォーティナイナーです。
私が馬主なら、零細馬主と一緒に種付けをしたいと思います。
まとめ:サドラー多し
最近はダビスタなども全くやっていないので、このまとめをして初めて認識しましたが、サドラー持ちが多いですね。
私が若かりし頃は、後々に母父として生きてくるからオペラハウスやハンティングホーク牝馬は走らなくても意味がありました。実際今はサドラー持ちが活躍中です。しかし、サドラーのクロスというのは日本競馬にはちょっと重すぎる気がします。重馬場になったらぜひ買いたい血統ですが、配合時に積極的に狙うようなものではありません。
イクイノックスは別格として、この中ならカフェファラオに期待したいところですね。
いいなと思ったら応援しよう!
